2006/07/01
は世界コスプレサミットについてのメモ。麻生氏は自身がオタであるという属性を活用してその人気に繋げています。オタ批判よりもオタ擁護の方が今やクールであるというように、他の政治家も学習してくれないかな…。
長らく休止中であった『反ヲタク国会議員リスト』メモさま ■[参院選情報]
が更新されております。少なくとも、オタならば必ずこちらの情報を確認したうえで投票するようにしましょう(義家の紹介ありがとうございます!)
久間防衛相「原爆投下しょうがない」
>久間章生防衛相は30日、千葉県柏市の麗沢大で講演し、米国の広島、長崎への原爆投下について「長崎に落とされ悲惨な目に遭ったが、あれで戦争が終わったんだという頭の整理で、しょうがないなと思っている。それに対して米国を恨むつもりはない」と述べた。久間氏は長崎県出身。原爆投下を一定評価したような発言だけに、波紋が広がった。参院選に向け、安倍政権は新たな火種を抱えることになった。久間氏は旧ソ連が当時、対日参戦の準備を進めていたと指摘した上で、「日本が負けると分かっているのにあえて原爆を広島と長崎に落とし、終戦になった。幸い北海道が占領されずに済んだ」と発言。「勝ち戦と分かっている時に原爆まで使う必要があったのかどうかという思いは今でもしているが、国際情勢などからすると、そういうことも選択としてはあり得る」と付け加えた。
…メモしようかどうか迷うほどに馬鹿馬鹿しい発言だったのだけれど、これが安倍内閣閣僚最後の呆言になるかもと思ったら感慨ひとしおだったので記録。せめて、米国下院決議を前段において、そのような過去の蒸し返しをされると日本も原爆に関する非難決議が可決されるかもしれない…とするのが政治的発言だと思うのですがね。
>この防衛相発言に、秦郁彦・日本大講師(現代史)は「米国の原爆投下が旧ソ連の参戦を食い止めるためだった側面があるとの指摘は、歴史的事実とは違う。旧ソ連は長崎への原爆投下と同じ日に参戦しているし、終戦後も北海道を占領して米国に拒否された。何かの思い違いがあるのでは」と指摘。(デイリースポーツ 6.30)
歴史的事実として原爆投下は、終戦後の対ソを睨んだものだったというのが定説というか常識かと思っていました、こんなのが防衛「省」初代大臣…学力崩壊してます。
マクドナルド、「地域価格差」スタート…東京・大阪などは値上げ、福島・鳥取などは値下げ
>日本マクドナルドホールディングスは21日、全国約3800店のうち東京、神奈川、大阪、京都の4都府県にある1255店で値上げし、宮城、山形、福島、鳥取、島根県の130店で値下げしたことを明らかにした。ハンバーガー類とポテト、飲料のセット商品の場合、地域価格差は最大90円。他の道県の価格は据え置いた。
値上げ1255店に対し、値下げは130店とほぼ10分の1…これは地域差というより単に値上げしたと言うべきじゃないの?w
>大都市圏で人件費などが高騰したためで、地域別に価格差をつけたのは外食大手で初めて。20日から実施した。ダブルチーズバーガーのセットはこれまで全国一律で550円だったが、東京、大阪、京都、神奈川では610円に、鳥取、島根県などでは520円に変更した。東京、大阪などでの価格引き上げは、ほぼすべての商品が対象となり、値上げ幅は最大60円。人気が高いビッグマックセットは580円から640円になった。値下げはほぼ半数の商品を対象とし、最大60円下げた。営業戦略として重視している「100円マック」は全国で価格を据え置いた。(izaニュース 6.21)
フランチャイズ店オーナーとしてはまったく儲からない100円マックに、本社が拘るわけ(=利益でなく売り上げにかかる指導料)は既にメモしました
23 名前:名無しさん@八周年 投稿日:2007/06/21(木) 19:40:26 ID:l2AyrvYP0
ツタヤのレンタル料金もかなり違うからな。地元は新作1泊380円。
142 名前:名無しさん@八周年 投稿日:2007/06/21(木) 20:04:21 ID:oxFNJjCz0
マックの社長が値下げ戦争に乗り込んで会社を潰しかけたのしってるか?現在も広告費や24時間での人件費、光熱費など費用対効果をみれば100円商品なんかやってられないっつーの。
244 名前:名無しさん@八周年 投稿日:2007/06/21(木) 20:26:54 ID:DN99IdRy0
たまにはロッテリアのことも思い出してあげてください。
函館はマクドナルドが一時期完全撤退した貴重な中核市です。今でも中心部にはロッテリアとモスとラッピしかありません。ラッキーピエロ万歳。
430 名前:名無しさん@八周年 投稿日:2007/06/21(木) 21:07:27 ID:98Puk2GFO
売上落ちて、半年たったらまた方針転換だろ。
そう思いますw
536 名前:名無しさん@八周年 投稿日:2007/06/21(木) 21:38:18 ID:93/SWZ+30
なんで佐賀はさがんないんだ?
555 名前:名無しさん@八周年 投稿日:2007/06/21(木) 21:43:46 ID:9e2qG2jz0
>>536
【審議中】( ´・ω)(´・ω・)(`・ω・´)(・ω・`)(ω・` ) ( ・ω・)ノノ ~∞
いや、このギャグはもう少し評価してあげてもw
749 名前:名無しさん@八周年 投稿日:2007/06/21(木) 23:49:57 ID:L1jwbnAi0
企業は無限に価格を下げられるとでも思っているのだろうか?企業は収益をあげるために存在しているのに。マクドナルドのROEなんて1.2%だよ。いかに収益があがっていないかわかる。値上げでもなんでもして収益を改善するしかないよ。
887 :名無しさん@八周年:2007/06/22(金) 01:46:32 ID:xezl14u80
バリューセットなんて、元々バリューがあるわけねえじゃん。一番バリューがあるのは、単品ハンバーガー80円だったんだよ。これに、氷入りの水を付ければ最強。みんながやってたら、まちがいなくマックは潰れてたな。つか、80円バーガーの値段は、100円になるのか??なったら、チーズバーガーに移行。
マクドの値段設定っていうのがなにか不誠実なんだよな。普通だったら量当たりの単価って安くなるのが普通なんだけどな。チーズバーガーが100円ならダブルチーズが200円以下にならなきゃいけない。逆にダブルチーズバーガーの値段が現行なら、普通のチーズバーガーは130円、150円にしても良い。それでさほど原価の掛かってないポテトやドリンクが高い。私企業だからどんな値段つけようが勝手だけど。日本人って人が良いだと思うよ。
だからこそ、セットはいかがですか?と店員は0円スマイルで聞いてくるわけです。というか利幅のでかいポテト、ジュース頼めよとw
894 名前:名無しさん@八周年 投稿日:2007/06/22(金) 01:58:41 ID:lYETzsJl0
■ハンバーガー
価格…100円(東京)
原価…60~70円
ハンバーガーは原価が高く、あまり儲からないらしいです。
■ポテト(M)
価格…240円(東京)
原価…10~20円
ポテトは利益率が高く、販売数も多いらしいです。
■コーラ及びドリンク(東京)
価格…100円
原価…5円未満(紙コップと、カップのふた、ストロー、水、氷のみ)
おそらく5円もしないと思います。実は、マクドナルドのコーラの原液はコカ・コーラ社から無償で提供されています
これは食欲をそそる情報ですね。
965 名前:名無しさん@八周年 投稿日:2007/06/22(金) 03:08:05 ID:gcp55M3IO
経済学理論ではこういう二重価格って独占の要素があって、しかも価格差が
ある地域で商品の輸出入が有り得ない状況が前提でないと成立しないんじゃなかったかな?値上げして相対的に消費者が高いと感じれば、他の企業が売っている代替物に逃げるし、県境付近に住む人は隣りの県へ遠征するんじゃね?
マクド程度にセットで600円払うくらいなら、普通にラーメンや定食屋行きますよね…まあ、マクドは価格をころころ変える前科ありますし、どうせ価格なんてまた変わると思います。
参考;マクド関連エントリーセット
以下 ↑参考エントリーに関連したニュース+アニメ感想
消費者金融、融資残高7000億円減へ・07年度
(日経新聞 6.26)
>各社とも貸出金利が低くても貸し倒れリスクがより小さい借り手に絞って融資を進めており、信用度の低い個人にとっては一段と借りにくい状況になる。武富士、アイフル、アコム、プロミス、三洋信販の大手5社の07年3月期の融資残高は合計約6兆9000億円となり、1年間で7%減った。今期はさらに10%減の6兆2000億円程度まで減る見込みだ。減少予想幅が最も大きいのはアイフルで15.4%減。金額ベースで3000億円超となる。「新規顧客への融資を絞るとともに既存客に対しても融資枠の減額を進めている」(アイフル)
既に新規顧客の成約率は3割ぐらいに落ちているらしいですが、緊急でどうしようもなく消費者金融に駆け込んだ人は断られた際にどこに金を借りに行くのでしょうね?あるいは急に繋ぎ融資ができなくなった人は?7000億の市場が降って湧いたといっても過言ではない闇金の人たち羨ましいw
パチンコチェーン「危機」 秋までに再編一気に進む?
>「一番大きな問題点は、射幸心を煽るスロット機械の規制。スロットの5号機問題が、パチンコ業界の売上を激減させ、業績が悪化する懸念があります。銀行など金融機関もノンバンクも、パチンコ業界へのファイナンスに対し非常に慎重になっていて、言わば様子見の状況になっているようです」
>「5号機問題」とはこんなことだ。04年7月に施行された遊技規則により、大当たりが出て人気だった「4号機」が07年6月末で撤廃される。7月からは「5号機」と呼ばれる機種を設置する。しかし、この「5号機」はギャンブル性が低いため、パチスロファンが満足できない可能性がある。ホール側は、人気が出るかわからないのにかかわらず、1台30万円台という機種を導入しなければならない。その資金をどう工面するかが問題だ、というのだ。
>実は、パチンコチェーンの倒産は06年から急増している。パチンコ・パチスロ台の入れ替えに伴う資金難が背景にあるといわれている。朝日新聞は07年4月12日付けでこう書いている。「商工リサーチによると、06年のパチンコ店倒産は前年の3割増の102件、負債総額は7割増の1773億円と大型化した。今年も2月までに20件の倒産があった。大型パチンコ店の淘汰が進み始めた背景には、減っている顧客の獲得競争の激化で、店舗の大型化とゲーム機の頻繁な入れ替えのための巨額の投資負担がある」新機種への入れ替えを早めて負担が重なる。
客だけでなく、ホールもまた恐ろしいチキンゲームとなっているとw
>「レジャー白書」によれば、パチンコ参加人口は05年で1,710万人。95年が2,900万人だから約1,200万人減少した。その減った客を奪い合う形で、ホール側は店内のパチンコ・パチスロ機の新機種への入れ替えサイクルを早めたことで負担が重なり、倒産が増えていったのだ。07年4月27日には業界第6位のダイエー(本社・会津若松市)が東京地裁に民事再生法の適用を申請した。同社は06年12月に東京進出を果たした急成長の会社だっただけに、業界関係者を驚かせた。経営が傾いた理由は、新規出店による借入金の増加と、パチンコ・パチスロ台の入れ替え費用がかさんだこと。そして、金融機関から融資を受けようとしたが、「金融機関、ノンバンク、リース会社などが様子見に回る」(日刊工業新聞07年5月28日付け)ため、民事再生法申請に追い込まれたようだ。
>先のbhycomさんは、ほかにも理由があるのではないかという。「業界の財務内容の透明性が低いことも、融資を慎重にさせていますが、未確認情報ですが、パチンコ業界から北朝鮮などへの不正送金問題も慎重にさせる理由になっている模様です」(J-castニュース 6.12)
この種のスレを見ていると、消費者金融とパチンコ業界は異様に嫌われていますからね。実際オーナーには、そのなんというか多いし。
101 名前:名無しさん@八周年 投稿日:2007/06/12(火) 17:28:56 ID:PONkyrlv0
都銀ではパチ屋への融資は支店決済できない。審査部経由になってるから貸出は厳しいよ。いくら今が優良店でもこれからを考えると衰退していく産業だし。
( ・∀・)つ〃∩ ヘェーヘェーヘェー
106 名前:名無しさん@八周年 投稿日:2007/06/12(火) 17:30:25 ID:jSSOAukVO
5号機がどうのこうの会社の人が騒いでたんだが何なんだ?
112 名前:名無しさん@八周年 投稿日:2007/06/12(火) 17:32:25 ID:x8b7kzP70
>>106
ハイリスクハイリターンがローリスクローリターンになる
店側は台を替える義務もある為儲けが減る上に出費イパーイ
113 名前:名無しさん@八周年 投稿日:2007/06/12(火) 17:33:00 ID:jg7SbqpWO
>>106
ようは一時間で三万負けるところが二時間で三万負けるようになったってこと。
これはわかりやすいw
「シャイニングティアーズ」(最終話)
原画;中山岳洋
最後ラスボスをあっさり三秒ほどで倒した後の、EPたっぷりの纏められてみるとそれなりに物語として成立しているような気にさせられるのが我ながら釈然としないw というか、先週BLになったのに、ラストのラストで忘れられていたヒロインエンドになるって…単にこちらの世界でのハーレム生活を続けたかっただけにしか見えないよ!
15 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2007/06/23(土) 02:45:41 ID:X1HAwzbY
神アニメ認定記念カキコ。
36 名前:ソウマ 投稿日:2007/06/23(土) 04:22:49 ID:ayEWvsWx
世界は救ったけど、彼女は出来ませんでした
彼氏なら出来たけどなーwwwww
45 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2007/06/23(土) 04:55:32 ID:IS7FBLZa
ゲーム版
ソウマ「すまん、俺はそんな凄いの手に入らなかった…」
キリヤ「お前の究極心剣ならもう見つかってるさ!」
アニメ版
ソウマ「俺の聖杯はどこだー!」
キリヤ「んっ…ああっ」
49 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2007/06/23(土) 05:19:05 ID:VwCJL5Rq
アーッな展開でワラタ
と同時に石田をつかった理由が分かったw
57 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2007/06/23(土) 07:03:28 ID:udwYI1Vz
千和が喘ぐと思ってたのに・・・石田だからな
もうどうしようもねー
69 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2007/06/23(土) 09:07:52 ID:+NYE+VlN
今見た やはりシャニティアッーなのか!
70 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2007/06/23(土) 09:11:41 ID:tCxZ+RpE
キリヤの喘ぎの話しかしてないな、俺らw
96 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2007/06/23(土) 12:37:01 ID:UrZf9fOC
それにしてもあっさり破壊されるマオの心剣カワイソス
ラストでまた使ってもらっていましたよw
166 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2007/06/23(土) 22:19:15 ID:sHBAJc9x
必見!置鮎龍太郎さんのブログw
トライハルトの中の人本人の12話をリアルで見た感想が掲載
http://ip.tosp.co.jp/Niki/TosNk100.asp?I=ryo1117chang&Dt=20070622&SPA=20&Pw=
>スタジオに居たわしが赤面するぐらいのヒルダ(佐久間紅美嬢)の頑張りも、真の“ヒロイン"だったらしい(?)キリヤ(石田彰氏)の前には為す術もなし。アレ、いいのか??(笑)
スタッフは急展開アニメだとわかって作っていて
ヒロインはキリヤだと最初から決まってた模様w
204 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2007/06/24(日) 02:05:23 ID:QHrqGXyh
「す、すまねぇ・・・お前らだけに任せて、役に立てなくて・・・」
「そんな事無い、これまでお前には随分助けられてきた」 「え?」
「俺がヒルダを斬ろうとした時、トライハルトと戦っている時、お前が居なかったら俺はどうなっていたか・・・」
(見つけあう二人)
(※壮大美麗なBGM)
「え・・・?」(※キリヤの胸から眩い発光)
「まさか・・・お前が俺の・・・!」
「俺、だったのか・・・」
(※戸惑いを隠せない一同)
「キリヤ・・・」
「ソウマ・・・」(キリヤの胸から心剣の柄が出る)(心剣の柄を握るソウマ)
「熱い・・・!」(少し満足気)
「・・・うん」
(究極心剣を引き抜くソウマ)
「うぅ・・・ぁ、あぁ・・・」
(かつて無いほど喘ぐキリヤ)
211 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2007/06/24(日) 02:08:07 ID:woxacNCf
ゲームであの展開だったら泣くな
40時間くらいやってクライマックスでアッー!
268 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2007/06/24(日) 02:59:27 ID:QHrqGXyh
「まさかキリヤが俺の聖杯だったとはなぁ」
「俺だって驚いたよ!」
俺のほうが驚いたよwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
293 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2007/06/24(日) 03:04:58 ID:bnr/K1gQ
確かに俺たちはギャルゲーなどに毒され過ぎてしまっていたようだ
予想のはるか斜め上を行かれるなんてな
294 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2007/06/24(日) 03:05:13 ID:0kjVhDcN
第1話から曰くありげに出てきて
前々回ではソウマと肩を並べて月光を眺めていたマオ。
でもそんなの全部なかったことにされました。
465 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2007/06/24(日) 19:46:13 ID:OCQpFvKP
コミケで言うと東館にいると思ったら実は西館だったような展開
610 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2007/06/26(火) 02:25:34 ID:E4WKqE/Y
ヒロイン連中あっけにとられてるのにヒルダだけ興奮しすぎwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
622 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2007/06/26(火) 02:29:15 ID:LmYiamKc
全員ポカーンなのに(御丁寧に口開けてるし)ヒルダだけ目を輝かせて「凄いです!」とか奴は腐女子確定だろw
663 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2007/06/26(火) 02:43:56 ID:Qq2iixzC
憧れの先輩とカップル成立させつつ腐女子展開に一人喜んでる蛭田さんは超勝ち組
679 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2007/06/26(火) 02:59:23 ID:MIaeOTcq
「俺の聖杯どこだー!!」
「どこって言われても・・・」
そりゃそうだw
面白すぎる 助けてーwwwwwwwww
先週の伝説の1話のやりとりもメモしておきます。しかし、ラストブルマ姿のヒルダさんに爆笑したよ♪
「ロミオとジュリエット」第12話
ロミオとジュリエットのおままごと逃避行終了。本気で逃げる気なら国外行くだろ、常考。個人的にはちょっと目が怖かったハーマイオニの逆襲に期待(モンタギューもハーマイオニとのお膳立てに協力するだろうし)。
「風の少女エミリー」第12話
はいはい、幸せ幸せ。まだ小さいんだから門限くらい守りましょう。
「地球へ」第12話
・・・当初の期待とは裏腹に次第に私の中で評価が急降下しています。どこがどうと言われると案外難しいんだけれど…二人の視点で描くのは別段良いんだけれど、いずれの主人公も曖昧というかorz