蒼い薔薇って1本1500円で買えるらしいよ。
>『海はしばらく荒れるかもしれない。でもみんな底に沈んでしまえば、やがて海は凪ぐだろう。あとはゆっくり蒸発して宇宙に還ればいい。』
最相葉月「あのころの未来 星新一の遺言」
欧州で「富裕税」廃止相次ぐ、高所得層を囲い込み…経済成長を底上げ・中期的な税収増を図る
>欧州で資産課税を軽減する動きが相次ぎ始めた。スペインとスウェーデンは来年、一定以上の資産を持つ個人に課す「富裕税」を廃止。ルクセンブルクでも同様の課税をやめた。各国とも国内に一定の富裕層を抱えており、その消費や投資を促して経済成長を底上げし、中期的な税収増を図る。欧州では個人課税の重い国から軽い国に移住するケースが多いため、富裕層の囲い込みを狙う動きといえそうだ。
第三の道(笑)
>スペインのサパテロ首相は来年3月の総選挙で自ら率いる社会労働党が勝てば、17万ユーロ(約2700万円)超の金融資産にかかる富裕税を撤廃すると表明した。野党第一党の国民党も同税の廃止を掲げており、選挙結果にかかわらず同税は廃止となる流れだ。(日経新聞 12.26)
なんという意味のない公約・・さっさと廃止すればいいのにw
33 名前:名刺は切らしておりまして 投稿日:2007/12/26(水) 09:13:10 ID:Z0J3VyR9
ヨーロッパ厨死亡
60 名前:名刺は切らしておりまして 投稿日:2007/12/26(水) 10:22:43 ID:QnJVWtji
法人税の実効税率は、アメリカ40.75%、日本40.69%、中国33%、韓国27.5%-
ウェブテレビニュース 2006年11月25日
http://www.webtelevi.com/sokuho/intkeizai/061125intkeizai.htm
●世界の主要国の法人税の実効税率ランキング
1位、アメリカ 40.75%(国税31.91%+地方税8.84%)
2位、日本 40.69%(国税27.89%+地方税12.8%)
3位、ドイツ 39.90%(国税21.53%+地方税18.37%)
4位、フランス 33.33%(国税33.33%)
5位、中国 33%(国税33%)
6位、イギリス 30%(国税30%)
7位、韓国 27.5%(国税25%+地方税2.5%)
日本40.69%(笑)
中国33%
91 名前:名刺は切らしておりまして 投稿日:2007/12/26(水) 19:42:03 ID:QnJVWtji
法人税率の推移
http://www.mof.go.jp/jouhou/syuzei/siryou/082.htm
http://www.mof.go.jp/jouhou/syuzei/siryou/houzin/hou03.htm
法人税率の国際比較
http://www.mof.go.jp/jouhou/syuzei/siryou/084.htm
所得税率の推移
http://www.mof.go.jp/jouhou/syuzei/siryou/033.htm
所得税率の国際比較
http://www.mof.go.jp/jouhou/syuzei/siryou/234.htm
93 名前:名刺は切らしておりまして 投稿日:2007/12/26(水) 20:47:21 ID:s+R7U6bU
しっかし、一発で日経ソースと分かるニュースだ
そういう風に読み取るのが正しいと思います(笑)
115 名前:名刺は切らしておりまして 投稿日:2007/12/27(木) 02:18:38 ID:jviMh7nN
狭い欧州の中で、域内での移動が自由にも拘らず、租税政策の違う国が多数あるという状況が生じたからね。
日本の富裕層が欧州と日本を行き来するのは、往復160万と48時間の時間がかかるから競争という状況じゃないよね。日本の富裕層が中韓や台湾を選択する時代が来れば、減税競争をする必要があるがw
このカキコは私じゃないです。以前全く同様のことを書いたかと思いますが、常識的に考えてその通りだと思いません?あとここでは抜けていますが最大の障壁は言語です。
米シティ:日本事業の売却検討か サブプライム損失の恐れ
>28日付の米紙ウォールストリート・ジャーナルは、米銀最大手シティグループが日本の消費者金融事業など最大計120億ドル(約1兆3600億円)の資産を売却する可能性があると報じた。
>日本の消費者金融事業のほか、学生向けローン事業など不採算事業を中心に売却を検討しているという。また同紙は、英銀大手HSBCホールディングスも、自動車ローン事業を売却する可能性を伝えた。(毎日新聞 12.29)
日本の消費者金融はシティとGEにババを掴ませることに見事に成功しました♪
17 名前:名刺は切らしておりまして 投稿日:2007/12/29(土) 08:02:59 ID:UBxErWVN
日本の消費者金融なんて、灰色金利が無くなった今では返金リスクの固まりでしかないからな。っていうか、シティの消費者金融ってどこよ。
22 名前:名刺は切らしておりまして 投稿日:2007/12/29(土) 08:23:38 ID:fqZN44xJ
>>17
ディック
ユニマット
アイク
次々と買収していっただけで今はディック一社ですね。
40 名前:名刺は切らしておりまして 投稿日:2007/12/29(土) 09:59:19 ID:wHw9FlNa
>>22
三つも持ってるのか。サラ金はよっぽどおいしい商売だったんだな・・・・
43 名前:名刺は切らしておりまして 投稿日:2007/12/29(土) 10:11:29 ID:GuNLaOmJ
>>40
そりゃそうだよ。黙っていても15-18%の金利入ってくる。株なんかの資産運用でそれだけのリターンを得ようとしたら、けっこうリスクがでかくなってしまう。サラ金なら低いリスクで高いリターンを得られる。金持ってる奴らはどこもやってるよ。
44 名前:名刺は切らしておりまして 投稿日:2007/12/29(土) 10:11:45 ID:CzvR3ob+
>>40
日本人はキッチリと金返す傾向があったからね。世間の目がでかかったな、それがなくなりつつある今も個人個人の持ってる規範がなくなるスピードは遅いので、いまでもきっちり返す。グラミン銀行の肝は、5人組制度だしね。
アメリカは、住宅ローン組んでた人で30年のローン人生と7-8年間の金融まわりでの不便を天秤にかけて、自ら銀行に家を明け渡して、デフォルトする人が増えてる。アメリカみたいにちょっとした怪我や病気で仕事なくす社会や30年働いてるかどうかわからん社会で長期ローンって成り立たないとおもうぜ。
日本の消費者金融の原初資本蓄積は返済が手堅く見込まれる団地金融でした。
49 名前:名刺は切らしておりまして 投稿日:2007/12/29(土) 10:59:01 ID:/x0ErDxQ
消費者金融はまともな値段で売れないだろうね。
消費者金融が持つ債権を証券化して以下略
サブプライムローンⅡ←new entry!
81 名前:名刺は切らしておりまして 投稿日:2007/12/29(土) 14:26:20 ID:LeTZv5X7
いまサラ金買い取る場合、融資残高の2割が買収価額。過払い返還リスクが底なしなのと、個人融資という性質上ポートフォリオが小口過ぎて事実上債権査定が出来ないので尋常でない割引率を売り手は強いられる。その条件を飲んで売却するのと廃業・清算するのがどちらが有利かというギリギリの状況。
実は既に消費者金融の社債発行に絡んで担保債権で調達してきたんじゃないの?
サブプライム関連損失、世界ですでに10兆円・動揺続く
>米欧の主要金融機関のサブプライム関連損失は公表ベースで900億ドル(約10兆円)規模に膨らんだ。米シティグループは7―9月決算で64億ドルの損失を計上。10月以降も80億―110億ドルの追加評価損が発生する可能性がある。サブプライム対策基金の創設断念の影響も大きく、簿外の運用組織を連結化する結果、その損失も決算に反映せざるを得ない。(日経新聞 12.23)
42 名前:名刺は切らしておりまして 投稿日:2007/12/23(日) 09:04:03 ID:rk4mgJ2N
金融工学(笑)
61 名前:名刺は切らしておりまして 投稿日:2007/12/23(日) 09:31:21 ID:JFUPfz/2
大きなカネの流れとしては、欧米の投資家が証券買って損した分はアメリカの貧民層が消費した(得した)ということだろ?買い込んだ車や電気製品は消費されたわけで。
そして日本の製造業がおこぼれに与っていたと。
134 名前:名刺は切らしておりまして 投稿日:2007/12/23(日) 21:25:04 ID:AkNnRg9j
概略はこんな感じか
GS:おまえら金貸してやるから家でも買えよ
貧乏人:やったー!これで俺も一国一城の主だぜ、家だけじゃなくて薄型テレビに車に買っちゃうもんね
↓
GS:家のローンとか会社の債権とかチャンポン闇鍋証券作ったからお前ら買えよ、リスク分散俺って頭いいだろwwwww
他の金融機関:ちょwwww新しいトレンドかもwwwww、俺って最先端逝ってるって感じwwwww買う買うwwwww
↓
貧乏人:すまそwwwやっぱ金返せねえぇぇwwwううぇぇwwww
GS:そうか、そんなことだろうと思って空売りしてたからもういいよ
貧乏人:う?うぇぇwwlう?え?いいの?
↓
他の金融機関:ちょwwwGSおまえwwwww
今後の展開は神のみぞ知るというか大金持ってる機関に先手先手打たれたら他のやつらはなすすべないよな
なんという概略www天才すぐる。
「米銀部門の売却あれば買収検討」 三井住友FG社長
>三井住友フィナンシャルグループの北山禎介社長は、朝日新聞の取材に対し、米国の低所得者向け(サブプライム)住宅ローン問題で業績の悪化した米銀に部門売却の動きがあれば、「積極的に買収を検討したい」との考えを明らかにした。アジアの拠点網などが対象になるという。
不良債権処理過程でやられたことをしかえす千載一遇のチャンスです!
>米銀などが構想したサブプライム支援基金への50億ドル(約5500億円)の協力要請を断った理由については「金額が大きすぎドルの調達も難しかった」と説明した。
中国や中東系ファンドに出遅れたという意見もあるようですが、最後の最後にでていくのが一番美味しい。そもそも損害の大きさが未だ確定していないのにそんな慌てて頭に齧り付く必要はないです。
>一方、貸金業法改正などで苦境が続く消費者金融などのノンバンク戦略は「市場規模は縮小するが、何社かは主要プレーヤーとして生き残る。(三井住友が出資する)プロミスにそうなってほしい」と強化の方針を強調した。(朝日新聞 12.29)
過払いが終わるまで、そして総量規制に耐えられるのは銀行傘下の数社だけでしょうね。
以下 クソ株大賞
1 名前:山師さん 投稿日:2007/10/15(月) 18:36:41.04 ID:mV9f7tO1
株式板住人が2007年の最優秀クソ株を決定するスレです。
■昨年の大賞
オーベン(東マ・4797)
年間下落率 -96.8%は、2位アーティストハウスに1.0%差をつける完勝。買収企業の相次ぐ破綻・特損連発、ならびに、謎の値動きもポイント高い。
■各種指標
http://swallow.mints.ne.jp/
32 名前:山師さん 投稿日:2007/10/16(火) 15:24:49.31 ID:m5K9FOeJ
参考 2006年表彰銘柄
優秀増資部門 アーティストハウス(3716)
複数回の増資減額・増資中止を乗り越え増資を貫き通す。その増資先も、本住所がマンスリーマンションだったりと優秀な増資先ばかりを選別
優秀M&A部門 フォーサイド(2330)
昨年10月に120億で買収したキャスコを、今年末にたった1億で外資に売却+特別損失(利息返還損失引当金繰入額)148億5600万円を計上
優秀投資家部門 Jブリッジ(9318)
161億円の大金を投資(第三者割当分株式も含む)して、含み損が52億。一部は既に損切り済み
優秀IR部門 ネクステック(3767)
一般投資家からのEメールに対し、社内向けの回答依頼Eメールを送信
優秀IPO部門 メンバーズ(2130)
初日値つかずの公募割れ。主幹事・楽天証券の’真の眼力’を市場に披露
優秀社長部門 山本 真嗣イチヤ(9968)新社長(25歳)
社長になって最初の仕事がコンビニエンスストアのオーナーになることで株主たちの度肝を抜く
優秀監査法人部門 アクティブ監査法人
優良企業の監査をたくさん引き受け急拡大中。しかも、中の人は 「今だからこそ!私は「低位株・ボロ株」で儲けます」など株式投資本の著者としての顔も
市況1板 クソ株大賞 オーベン(4797)
年間下落率 -96.8%は、2位アーティストハウスに1.0%差をつける完勝。買収企業の相次ぐ破綻・特損連発、ならびに、謎の値動きもポイント高い
このうちのいくつかは株カテゴリーでメモしましたね。
58 名前:山師さん 投稿日:2007/10/16(火) 22:01:08.94 ID:eomej+xZ
クインランドは年末には消えてると思うよ。
89 名前:山師さん 投稿日:2007/10/18(木) 17:54:36.90 ID:nhg9yStx
17:50 27320 クインランド 民事再生手続開始の申立てに関するお知らせ
https://www.release.tdnet.info/inbs/3a120690_20071018.pdf
91 名前:山師さん 投稿日:2007/10/18(木) 18:05:15.59 ID:Ii7WOxSC
クインは今日で4連続S高らしいね、ホルダーおめ
92 名前:58 投稿日:2007/10/18(木) 19:07:28.84 ID:BiZMfiR1
>>58で予告しておきました。
細木数子より凄いwww
93 名前:山師さん 投稿日:2007/10/18(木) 19:23:52.69 ID:R2f8p5Uy
>>92
わずか2日で・・・
96 名前:山師さん 投稿日:2007/10/18(木) 19:43:04.46 ID:dDRol1QT
つーか、こういう材料が出る前って大抵S高が続くのよなw
なんでだろ~?w
97 名前:山師さん 投稿日:2007/10/18(木) 19:46:02.53 ID:R2f8p5Uy
大口を逃がして、個人を嵌め込む。
98 名前:山師さん 投稿日:2007/10/18(木) 19:55:39.32 ID:SYaHrw/j
クソ株の値動きは奥深いね。
・・・・・・・・。
232 名前:山師さん 投稿日:2007/10/26(金) 09:33:41.53 ID:wDcAYhe2
【4655】NOVA【オナタイム終了】
http://ex23.2ch.net/test/read.cgi/livemarket1/1192996521/
343 :山師さん@トレード中:2007/10/26(金) 04:47:14 ID:1016lcc/0
夜中に・・・
344 :山師さん@トレード中:2007/10/26(金) 04:48:50 ID:SyseIpdX0
04:44 NOVA 代表取締役の異動および会社更生手続開始の申立てに関するお知らせ
http://ir.nikkei.co.jp/irftp/data/tdnr1/home/oracle/00/2007/2a1a001/2a1a0010.pdf
345 :山師さん@トレード中:2007/10/26(金) 04:50:25 ID:r/+Fw+Jz0
こんな時間にIRかよw
346 :山師さん@トレード中:2007/10/26(金) 04:51:11 ID:SyseIpdX0
4:44 死:死死
347 :山師さん@トレード中:2007/10/26(金) 04:54:01 ID:rj3+DhnT0
これで悪材料出尽くしだな
348 :山師さん@トレード中:2007/10/26(金) 05:01:47 ID:QN+lBjcY0
>>346
糞わろた。やってくれるな。
NOVA伝説の4:44分の死亡IRと。ノストラダムスも吃驚でした。
233 名前:山師さん 投稿日:2007/10/26(金) 17:51:18.82 ID:m99919P3
【m9(^Д^)】おもしろ決算悪材料スレ57【(><)】
http://ex23.2ch.net/test/read.cgi/livemarket1/1192850796/
748 :山師さん@トレード中:2007/10/26(金) 15:31:29 ID:4s9dm0rI0
ドリコム(笑)
https://www.release.tdnet.info/inbs/1a1a0fd0_20071026.pdf
749 :山師さん@トレード中:2007/10/26(金) 15:33:36 ID:xTD2vw0N0
さすがドリコムだなwww
753 :山師さん@トレード中:2007/10/26(金) 15:35:21 ID:fehapM6S0
中身がなにもないのに3億円も良く赤字が出せるなww
754 :山師さん@トレード中:2007/10/26(金) 15:36:05 ID:znQFrQDm0
ドリコムは手堅くまとめてきたなw
758 :山師さん@トレード中:2007/10/26(金) 15:39:15 ID:fehapM6S0
ドリコムの事業の最適化って解散だろwww
773 :山師さん@トレード中:2007/10/26(金) 15:51:44 ID:+MYVmbOk0
クイン、NOVAがあるからドリコムが弱いなあ
クソ株ヲチャからするとこれでもまだ甘いらしいw
378 名前:ヤフーは記事消えるのでここに転載しとくね 投稿日:2007/11/10(土) 12:20:20.94 ID:4RWUuzb1
「継続企業に疑義」がついた会社の株価ランキング(会社四季報)
順位 コード 社名 株価(円)
1 4740 ニューディール 8
2 6793 山水電気 9
3 8107 キムラタン 11
4 6993 森電機 13
5 9816 バーテックスリ 19
6 3779 JエスコムHD 28
7 7602 ソリッドHLD 35
8 3011 バナーズ 39
9 8146 小杉産業 39
10 5955 ヤマシナ 41
11 8858 ダイア建設 43
12 9374 トラステックス 44
13 4233 イーレヴォ 46
14 4749 アドバックス 46
15 1757 千年の杜 52
16 1919 エスバイエル 71
17 8202 ラオックス 77
18 6944 アイレックス 80
19 7477 ムラキ 80
20 7771 日本精密 82
21 8577 ロプロ 92
22 6812 ジャルコ 93
23 9971 カウボーイ 102
24 6375 日本コンベヤ 104
25 7415 新星堂 106
26 9611 Dワンダランド 108
27 2654 シンワオックス 110
28 7904 天龍木材 114
29 2893 ローマイヤ 119
30 5913 松尾橋梁 133
出所:「会社四季報」2007年第3集秋号
注:株価は11月8日終値
379 名前:山師さん 投稿日:2007/11/10(土) 15:18:01.15 ID:2mukpYcl
>>378
親戚の幼女(7歳)にお年玉として買い与えようかな。値段手ごろだし、ハデな値動きするからちょうどいい。クソ株愛好家としての英才教育してやろう。「何の仕事やっている会社なの?」とか質問されると困る企業がいくつかあるが「株券刷ることが仕事だよ」と優しく教えてやろう。
まあ素直に携帯ゲーム機あげればいいんだがw
ゲーム機あげてください><
464 名前:山師さん 投稿日:2007/11/16(金) 16:25:47.36 ID:urXvPpqO
【1413】 桧家住宅 【初値1円?】
http://ex23.2ch.net/test/read.cgi/livemarket1/1195084951/
30 :山師さん@トレード中:2007/11/15(木) 10:53:52 ID:KDqoPE3x0
上場前にゴールってのは新しい
31 :山師さん@トレード中:2007/11/15(木) 10:54:54 ID:w+EuEam50
上場前ゴールw
これからのトレンドだなw
60 :山師さん@トレード中:2007/11/15(木) 13:38:19 ID:b5lBZ/lp0
名前が悪い
これがサイバーハウジング.comとかだったら20万は堅かった
63 :山師さん@トレード中:2007/11/15(木) 13:45:55 ID:5mPAZYRM0
VCうじゃじゃロックなし
PER同業他社とひかくして割安でない
名証しかも2部
この企業規模に対して7億円の公募はでか過ぎ
買う要素を一生考えても思いつかない
明日も寄らないんじゃないの
67 :山師さん@トレード中:2007/11/15(木) 13:53:16 ID:Ok/3tqHE0
サイバードリームテクノロジーハウス・comにすれば20万は逝ったな
68 :山師さん@トレード中:2007/11/15(木) 13:55:10 ID:swoa/0jPO
ヒノテクがいいな
メンバーズもドン引きです><
546 名前:山師さん 投稿日:2007/11/25(日) 00:16:48.87 ID:0mnkdtOf
糞株初心者なんだけどワープってなんですか?
549 名前:山師さん 投稿日:2007/11/25(日) 18:47:53.42 ID:5BFi1zEa
>546
IXIが20万あたりのストップ高から上場廃止決定、寄らずのストップ安で寄ったのが2400円というまさに、株価がワープした状態
565 名前:山師さん 投稿日:2007/11/26(月) 17:39:32.34 ID:SyucVsPo
年初の日経新聞に載ってた奴張っておきます。
今年期待の新興企業ランキング
2007年版
*1位 2432 ディーエヌエ
*2位 2127 日本M&A
*3位 2126 GCA
*4位 6871 日本マイクロ
*5位 4849 エンジャパン
*6位 2121 ミクシィ
*6位 4238 ミライアル
*6位 7829 サマンサJP
*6位 8876 リロHLD
*6位 8914 エリアリンク
11位 3727 アプリックス
12位 2133 GABA
12位 2337 ASSET
12位 2491 バリューコマ
12位 2766 日本風力開発
12位 3233 ファンドクリエ
12位 3776 BBタワー
12位 3780 メビックス
12位 6432 竹内製作所
12位 6662 ユビテック
12位 7826 フルヤ金属
12位 8890 レーサム
12位 8918 ランド
12位 8992 日本レップ
890 名前:山師さん 投稿日:2007/12/28(金) 12:56:30.42 ID:SEXccO3q
>>565の結果張っておきます。
今年期待の新興企業ランキング
年初 年末
『○』 *1位 2432 ディーエヌエ 398,000 →. 540,000
『○』 *2位 2127 日本M&A. 492,500 →. 564,000
『×』 *3位 2126 GCA. 920,000 →. 501,000
『×』 *4位 6871 日本マイクロ 4,490 →. 3,780
『×』 *5位 4849 エンジャパン. 571,000 →. 319,000
『○』 *6位 2121 ミクシィ 1,060,000 → 1,520,000
『×』 *6位 4238 ミライアル. 6,400 →. 3,150
『×』 *6位 7829 サマンサJP 361,000 → 144,000
『×』 *6位 8876 リロHLD. 2,700 →. 1,916
『×』 *6位 8914 エリアリンク 68,700 →. 36,850
『×』 11位 3727 アプリックス. 668,000 → 210,000
『×』 12位 2133 GABA. 235,000 →. 97,000
『×』 12位 2337 ASSET 239,000 → 133,000
『×』 12位 2491 バリューコマ 201,000 →. 44,600
『△』 12位 2766 日本風力開発. 247,000 → 246,000
『×』 12位 3233 ファンドクリエ 183,000 →. 22,000
『×』 12位 3776 BBタワー. 223,000 →. 66,100
『×』 12位 3780 メビックス. 420,000 → 183,000
『×』 12位 6432 竹内製作所 5,600 →. 4,490
『×』 12位 6662 ユビテック 270,000 → 173,000
『○』 12位 7826 フルヤ金属 10,035 →. 11,060
『×』 12位 8890 レーサム. 195,000 → 103,000
『×』 12位 8918 ランド. 256,000 → 114,000
『×』 12位 8992 日本レップ. 445,000 → 365,000
2006年版>>566参照
566 名前:山師さん 投稿日:2007/11/26(月) 17:40:33.58 ID:SyucVsPo
参考資料
今年期待の新興企業ランキング
2006年版 年初 → 年末
1位× デジタルアーツ 303000→140000
2位× フィンテックグローバル. 173600→101000
3位× クリエイト・レストランツ 5375→908
4位○ 国際計測器. 2300→2450
5位× 一 休. 369999→119000
5位× アドバンスト・メディア. 1130000→207000
7位× ワークスアプリケーションズ. 122000→87200
7位○ プロデュース. 705000→745000
7位× ファンコミュニケーションズ 1020000→307000
7位× ディー・ディー・エス. 849999→204000
7位× サイバーファーム 519000→355000
7位× エフアンドエム 258000→47150
7位× イリソ電子工業. 4600→4490
7位× イー・トレード証券. 328666→113000
日本経済新聞(笑)
702 名前:山師さん 投稿日:2007/12/18(火) 18:36:04.99 ID:5AjjS6Jc
ヨーザン7年前の最高値は80万なんだよな。それが261円って倒産させるより難しいぞw しかも一度10万割ってから、50万いったりもしてる。
ていうかもう決算発表で確実に上場廃止>倒産じゃないか?時価総額の10倍近い赤字ってありえない。
707 名前:山師さん 投稿日:2007/12/18(火) 23:10:25.84 ID:6/P/4Hgo
【4567エフェクター細胞研究所】S安3連荘上場来安値更新中*8,150 -2,000 (-19.70%)
2007.11.28 第三者割当による新株式発行及び新株予約権発行並びに主要株主である筆頭株主の異動に関するお知らせ
http://effectorcell.co.jp/news/pdf/071128daisannsyawariatezousi.pdf
・主に事業運転資金に充当する予定
・第三者割当増資:発行価格12,700円
・新株予約権:発行価格260円、行使価格13,000円(調整有)
エフェクター、新株発行で12億円調達・投資会社が筆頭株主に
http://www.nikkei.co.jp/news/tento/20071128AT2E2801928112007.html
↓
2007.12.13 第三者割当による新株式発行の失権及び新株予約権の募集に関する払込完了のお知らせ
http://effectorcell.co.jp/news/pdf/ECI071213kabusikihakkousikken.pdf
・割当先実質同一なのに、新株発行は払込なく発行中止Σ (゚Д゚;)
↓
2007.12.17 お詫びと当社事業の現状について
http://effectorcell.co.jp/news/pdf/071217owabijigyousetumei.pdf
四季報見てみたらいいこと何も書いてない
【慢性赤字】アストラゼネカ等からの研究対価は雀の涙。GEヘルスケアバイオサイエンス社との包括提携も芽吹かず。
美容医療子会社の貢献も焼け石に水。ガン治療薬の米国申請計画で研究開発費多い。CF好転見通し難。期初単独繰越赤字23・3億円。
【増 資】継続企業前提に疑義。ファンドに7・62億円三者増資、当座の事業資産確保だが売り上げ不足慢性的で見通し難。
みなさん御存知セントレックス銘柄で、
監査人はもちろんウィングパートナーズw
デビューが華々しかっただけに最後も華々しく逝って欲しい
709 名前:山師さん 投稿日:2007/12/18(火) 23:54:07.03 ID:ANEQvJ2d
>>707
雀の涙
芽吹かず
焼け石に水
慣用句が好きだなwww
895 名前:糞キャピ☆ ◆ICfb5TwgAQ 投稿日:2007/12/28(金) 13:42:36.54 ID:RpVCxgQy
28日の大納会は前日比256.91円安の15307.78円と前日の米国株安を受け大幅安。
スレ住人のみなさまの今年はいかがであったろうか。日経は上海ショックに始まりサブプライムショックと悪材料まみれ。年足も5年ぶりの陰線となり、日本市場の年足も新興市場の糞株に追いついたようだ。まるで下方修正に始まり赤字決算、そして株券印刷KNPと転落フルコースの糞株のような流れであった。
さて、07年クソ株大賞であるが、大賞は殿堂除く騰落率ワーストかつ今年の有力新人ニイウスコーと東証1部の円天GWの争いか。OHT、残尿も捨てがたい。07年も残すところ数日、数年後「07年の糞株大賞はさすが大賞だった」と言われる風格溢れる糞株を選出したいところ。
しかし、なんと残尿が半期報告書の提出延期と末脚を爆発。さすが残尿、期待を裏切らない。まさかまさかの大逆転なるか!?ということで・・・
【審議中】
∧,,∧ ∧,,∧ ゴニョゴニョ
∧ ( ・ω・ )( ・ω・ ) ∧∧
( ) U) ( つと ノ( )
| U ( )( ) と ノ
u-u (l ) ( ノu-u
`u-u'. `u-u'
∧,,∧ ∧,,∧
∧ ( ・ω・ )( ・ω・ )∧,,∧
( SRT ) U) ( つと ノ ( IHI ) <今日決めなきゃ駄目?
| U ( IXI ) ( IRI ) と ノ
u-u (l ) ( ノu-u
`u-u'. `u-u'
糞キャピ☆的07年クソ株各賞部門
殿堂 →“キングオブ糞株”サンライズテクノロジー (次点“クソ株四天王紅一点”女王様)
投資 →“信用で株買うなよ”バナーズ (次点“インチキ大株主のバトンリレー”ソリッド)
増資 →“8割の株主は財布!”タスコ (次点“併合印刷パイオニア”アライブ)
IR →“出展:ウィキペディア”BBネット (次点“見えちゃった…”残尿)
社長 →“株券貸したら売られちゃいました、てへ”猿橋望 (次点“ジュリアナではなく樹海穴”折口雅博)
IPO →“時代は上場『するする』詐欺”ナインユー (次点“時代は上場『前』詐欺”桧家住宅)
監査 →“糞株の監査法人といえばオ・レ・タ・チ”ウイングパートナーズ
窓 →“仕 手 崩 壊”OHT
特別 →“これはもう経営とは言えない”フォーサイド (次点“『N』『E』『O』を見るクマー!→『H』『C』『N』『E』『O』を見るクマー!”ジャスダック証券取引所 )
大賞は残尿のIR次第ではなかろうか。よって個人的各賞候補以外は候補決定を延期したい。
950 名前:山師さん 投稿日:2007/12/29(土) 10:45:19.31 ID:OUtLrW/s
28日(金)大納会終わっての結果(ただし、バッドウィルはS安寄り付かないまま年越し)
2731 東2 ニイウス コー -95.25 %
6726 東マ オーエイチティー -95.22 %
4357 ヘラ ラパルレ -89.82 %
3011 東2 バナーズ -89.35 %
9898 JQ サハダイヤモンド -89.08 %
3233 JQ ファンドクリエーション -87.98 %
3237 東マ イントランス -87.68 %
6830 JQ YOZAN -87.16 %
8997 JQ 日本パーキング -87.12 %
3793 東マ ドリコム -86.74 %
3239 JQ 総和地所 -86.23 %
2363 東マ モック -85.32 %
4723 東1 グッドウィルG -84.96 %
候補になりそうなのは、
ニイウス(下落一位)、YOZAN(イカサマIR常連)、ドリコム(怒涛の凋落)、モック(超絶印刷) 、グッドウィル(S張り付き年越し)、あとIHI(アイアイコンビ)くらいか
面白すぎwww
四季報コメント
【増額】主力の鉄鋼向け溶接工事活況。肉盛り溶接のトッププレート、溶接材料も自動車やプラント向け拡大。原材料高の価格転嫁も順調で利益増額。増配。09年3月期も好調持続で利益続伸。連続増配の公算。
【共同開発】トヨタ自動車と既存2分野以外にも環境関連ベースに拡大狙う。他2~3社とも推進。フル稼働続く既存製品は姫路工場に続き、他工場でも能力増強を計画。
私の持ち越し株の四季報コメントですが・・これで買値と変わらないってどういうこと!?今年の株パフォーマンス+2%でしたorz
- はたひらさん、こちらこそ良い御年をクマー!!!
来年は早々に医師ブログの人たちが立ち上げた新団体の発足もあるし逆襲の年になるといいですね。
>私のほうは例のパブコメ作戦で市の担当課長が「市民に情報リークしたのは誰だ?」と激怒しているそうで
そんなこと書くと更に火に油w
>3437ですか?+2%って配当っすか。
両方ともYesクマ。来年はここを買い増すか、3585の自社株買い狙い(引いては親会社によるTOB期待)で買うかを思考中です。
>-83%という糞株大将並みのパフォーマンスを叩き出しました。
チャート見ましたが今年1年でというより去年から保有しておられたのですね (´;ω;`)カワイソス - commented by 遊鬱◆jnhN514s
- posted at 2007/12/31 23:47
- 遊鬱さん、今年もお世話になりました。
来年もよろしくお願いいたします。私のほうは例のパブコメ作戦で市の担当課長が「市民に情報リークしたのは誰だ?」と激怒しているそうで、来年早々の会議が台湾議会並みの楽しい会議になりそうです。結果はともあれ、この事案では渦中の真ん中にいれそうで楽しそうであります。
>株
3437ですか?
+2%って配当っすか。一時400円もあったみたいなんですけど、地合いに引きずられましたか。
私のほうは本年、塩漬けしていた株を損きり-83%という糞株大将並みのパフォーマンスを叩き出しました。
損切りは大切ですね。
来年は利確しまくりの年にしたいものです。 - commented by はたひら
- posted at 2007/12/31 16:25