先週金曜深夜のポップジャム
に南里エッタ(南里エッタと呼ばれるのは→「大きな銃と小さな幸せ」ガンスリンガーガール
でヘンリエッタ役を演じていたから)と梶浦御大のユニットFictionJunction YUUKA
が出演(当然アルバムは予約済みですよ!)されていて、こう見ていると胸がきゅっと握り締められてそんなことをしても録画なので意味もないのにテレビに向かって声援贈っていました。
↓が実況板
1 名前:公共放送名無しさん 投稿日:2005/11/12(土) 00:36:08 ID:oFFjArLC
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!
26 名前:公共放送名無しさん 投稿日:2005/11/12(土) 00:36:49 ID:T4V+ot5f
♪
♪ ,(ゝ、 ヤンマーニ
ー=y; ((ノりヾヽ ヤンマーニ
\(゚д゚从 ヤンマーニ
ノノ| y |\;y=‐ ヤーイヤー
/ へゝ
~く~~~~
56 名前:公共放送名無しさん 投稿日:2005/11/12(土) 00:36:59 ID:CdHyMpGT
ゆーかたん!ゆーかたん!
ゆーかたん!ゆーかたん!
ゆーかたん!ゆーかたん!
マジ泣けてきた。・゚・(ノД`)・゚・。
82 名前:公共放送名無しさん 投稿日:2005/11/12(土) 00:37:09 ID:kT1mDc1l
本業の玉置より上手い件について
…シティハンターのファンはエンジェルハートといい何だか踏んだり蹴ったりでとっても可哀想です。
108 名前:公共放送名無しさん 投稿日:2005/11/12(土) 00:37:20 ID:fE/g2oUY
今日の中で一番うまいじゃん
169 名前:公共放送名無しさん 投稿日:2005/11/12(土) 00:37:43 ID:zI2ppmyD
結構綺麗な人だったんだな
175 名前:公共放送名無しさん 投稿日:2005/11/12(土) 00:37:44 ID:i/IStc6Z
2005/11/12(土) 00:36:46
NHK総合の勢い: 243res/分 00:15~00:55 ポップジャム
NHK教育の勢い: 6res/分 00:25~00:50 あしたをつかめ~平成若者仕事図鑑[再]
日本テレビの勢い: 11res/分 00:30~01:25 音楽戦士
TBSテレビの勢い: 10res/分 00:35~01:25 R30
フジテレビの勢い: 30res/分 23:58~01:05 LIVE2005ニュースJAPAN
テレビ朝日の勢い: 177res/分 00:15~00:45 タモリ倶楽部
テレビ東京の勢い: 42res/分 00:12~00:53 ドラマ24嬢王
193 名前:公共放送名無しさん 投稿日:2005/11/12(土) 00:37:50 ID:y8QnZlqD
客席ポカーンワロス
247 名前:公共放送名無しさん 投稿日:2005/11/12(土) 00:38:21 ID:K0Bp5Sgc
さりげに梶さんのコーラスが聞こえるな
348 名前:公共放送名無しさん 投稿日:2005/11/12(土) 00:38:57 ID:0K83pZcV
素で拍手してるな会場
349 名前:公共放送名無しさん 投稿日:2005/11/12(土) 00:38:57 ID:CNNSUKjp
トークこねえええええええええええええええええええええええええええええええ
390 名前:公共放送名無しさん 投稿日:2005/11/12(土) 00:39:09 ID:BfU+IWZm
録画停止
ここで即座に南里スレ移動して興奮を分かち合いました↓
86 名前:自治スレにて板分割案検討中 投稿日:2005/11/12(土) 00:39:05 ID:dFyirbft0
俺泣きそうだよ・・
90 名前:自治スレにて板分割案検討中 投稿日:2005/11/12(土) 00:40:18 ID:qGzsaw7F0
緊張してたと思うけどよく歌えてた。おめでとー
もう揺れながらちょっと手だけでフリとって歌っていたんですけれど、プルプルしている感じでもう、もう…。
121 名前:自治スレにて板分割案検討中 投稿日:2005/11/12(土) 00:44:07 ID:ReU3XFcs0
歌ってるとこ初めて見たが、歌うめぇぇぇぇぇぇぇ
梶浦は自分で梶浦語コーラスするんだなwなんかワロタwww
124 名前:自治スレにて板分割案検討中 投稿日:2005/11/12(土) 00:44:21 ID:K7RubTtb0
出る時間が短すぎとか何故か分からない挿入歌サイズとか色々文句言いたい部分はあるけど(NHKにね)
ゆーかたんは最高だった テラカワイスだしテラウマスだし・・・
ゆーかファンやっててよかった・・・
125 名前:自治スレにて板分割案検討中 投稿日:2005/11/12(土) 00:45:01 ID:IUT+mNlf0
マジ感動した。・゚・(ノД`)・゚・。
ゆーかたんがすげぇ頼もしく見えたよ…
142 名前:自治スレにて板分割案検討中 投稿日:2005/11/12(土) 00:48:33 ID:Gca54aTe0
トークないんだから、曲長くてもいいよな。
でもよ、あんまりメジャーに成るのもなんか寂しいよな。
138 名前:自治スレにて板分割案検討中 投稿日:2005/11/12(土) 00:48:17 ID:kUz5C3xp0
最後の「ありがとうございましたぁ」も可愛かった(*´Д`)
161 名前:自治スレにて板分割案検討中 投稿日:2005/11/12(土) 00:52:37 ID:pmRLJcwT0
本当に良かった、なんか涙でてきた。
早速再生して見直している。
175 名前:自治スレにて板分割案検討中 投稿日:2005/11/12(土) 00:56:56 ID:lMO5dDejO
あー至福の時間だった。ゆーかたん、そしておまいらありがとう(´・ω・`)ノ
おのれが書き込んだのはどれってつっこみは野暮なので禁止!
蘇我入鹿の邸宅跡か、奈良・明日香で発掘
>日本書紀の記述を裏付ける画期的発見で、天皇家をしのぐ勢いを誇ったとされる蘇我氏や、日本が中央集権国家へ進む転機となった大化改新の実態を考える上で第一級の資料になる。
>国営飛鳥歴史公園の整備に伴い725平方メートルを発掘、掘っ立て柱建物跡五棟と長さ12メートル以上の塀跡が見つかった。
「日出処の天子」キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!!というのは冗談として当時の権力者の暮らしぶりを知らせる長屋王邸級の資料となるのでしょうか?何が出てくるのか今からとっても楽しみです。
2005年ユーキャン新語流行語大賞の候補語60語を発表
大賞は「小泉劇場」で決まりでしょう。あとは適当にロハス、フォー、電車男が選ばれると予想、あまり毒のある言葉は選ばれませんからね。
以下 アニメ感想
「ノエイン」第5話
作画監督;小美野雅彦・見嶋梨香
絵コンテ;須永司
演出;榎本守
作画の素晴らしさを堪能するだけではもったいないと思い、この週末1話から話の流れをメインに見直していました。
この物語は可能世界を同一時空に持ってきて重ね合わせることで生じる揺らぎ、干渉を描いています。結果、未来改変のための単純な未来からの干渉の意は喪失し、純粋にそれぞれ(積極的に干渉してきているSFで存在=情報としてネット上の存在へと進化した(存在を量子に転換云々と述べている)時空が15年後の近似値のものとするとそれとは別に、既に2度、妨害してきた勢力の属する時空も確認されている)の時空ごとに世界は分断されている。
そしてカラスが度々見せている主人公の生き方への干渉(自分たちの時空の消滅を辞せずどころか、畢竟滅びを望んでいる様は過去の自分への後悔から来ているとしても、別次元であるがゆえに「未来改変」ではなく「可能世界」への希望といったところ)、そして今回ハルカが別時空へと攫われたこと(戻ってくるならまた別だけど)が主人公にどのような未来を選択させるか。これまでは母親に強制された勉強だったが、自ら時空を乗り越える力を手に入れるための勉強へと変わっていくことになるのでしょう。その結果生まれた可能世界の一つが妨害した仮面をつけた男(=主人公のありうる姿)ということなのではないでしょうか?
「ふたご姫」第33話
ブーモとプーモの入れ替わり話。外見は存外違うはずなのに、なんら違和感を抱かないまま普段どおり酷使する姫たちの姿に素直に笑わせてもらいました。
とりあえずおじさんが魔法少女の変身アイテムを使用するのは見るものにとって危険ということは分かりました。
(「地獄少女」第6話)
地獄通信
>11/11 東京MXテレビ放送休止のおしらせ
11月12日に放送を予定していました第6話放送は、特別番組のため休止となります。次回放送日の19日は7話を放送いたします。ご了承下さい。
まあ別にそれほど執着ないし、ツッコミいれながら能登及びゲスト声優鑑賞のためだけに見ていたんでどうでもよかったんですが↓
286 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2005/11/09(水) 00:38:33 ID:QhvA+Ml5
・浮気
・レイープ
・指舐め
・入浴
・騎乗位
・あいたんの太腿
・自殺未遂
・覗き
・ご近所トラブル
・ビデオ
これを夕方に流すとは…w
_| ̄|○み、見たかった。もしやだからこそMXは放映中止したのかと勘繰りたくなってきます(あの都知事に下っ端が気を使って)。
「BLOOD+」第6話
アメリカで売る気0だろと突っ込みたくなる反米アニメになってきました(攻殻機動隊だって反米思想がチラついていましたがここまであからさまなのは…ベトナム戦争なんてトラウマ直撃じゃない)。しかも「イラク駐留米軍はファルージャで化学兵器を使った」イタリア国営放送がドキュメンタリーで証拠ビデオを放映
(←かなりえぐい映像なので見る方は注意)なる情報がピンポイントで流れている今、そのえぐさに改めて脱帽。
以前推測したとおり、マウス(実験動物)呼ばわりしていた翼手は米軍が生物兵器として研究して生み出したことが、呆気なく死亡した父親の説明により確定。さや(のプロトタイプ?)は第1話の冒頭では翼手、人間の関係なく虐殺していることから実験での突然変異とでもいうべき存在なんでしょう。
リク(@矢島晶子)の「お父さん帰ってきたらさ、僕たち元通りの生活に戻れるよね?」なるセリフの寂しさと、米軍の証拠隠滅の空爆の映像。現実の残酷さ(一般人を平気で踏みにじっていく)を伝えるのがテーマとしても一般人をドン引きさせてはこの時間帯であえて流す意味が残念ながら薄れてしまいます(視聴率はついに3%台した模様です)、私は大好きだけど。
「武龍」第7話
170 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2005/11/13(日) 17:40:26 ID:JcCV9j7p
とりあえず作画におけるプライオリティで一番高いのが青野武とロンゲヒゲで一番下がうえだゆうじだというのはよく分かった
作画がかなり劣悪なレベルに落ちたんですけれど、女子プロレスの悲哀でもってそれなりに見せている点が恐ろしい。
64 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2005/11/08(火) 00:30:29 ID:EAECKV+F
ファイティングビューティで検索すると沢山引っかかるけど予告ではかくとうびしんウーロン言うてる件
どっちでもいいんかYO
65 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2005/11/08(火) 03:06:53 ID:q5ChL2XH
>>64
それが武龍クオリティー
にしてもこのアニメ、全てにおいてチープやな 最近は凝りまくってるアニメが多いからこういうの見るとホッとするよ とても21世紀にやるようなアニメじゃない
ほっとはしないけれど萌えに背を向けている点で救われていると思います。
「なのは2」第7話
絵コンテ・演出・作画監督;斎藤良成
最近は触手攻めもお約束になりつつあるの?しかもやたらと胸を強調して…まあこの作品の源流は元々18禁作品だからこれはこれで正しいのかも。
純粋な想いから罪を犯そうとしている連中とその上前を撥ねようとする真の悪という構図は前作と同様です。しかし作画スタッフは紙一重のところでよく頑張っています(所々おかしいだけに、必死に修正しているさまが窺えます)。
「蟲師」第4話
絵コンテ・演出;そーとめこういちろう
作画監督;加々美高浩
今回は色彩設計としてどれか一色を浮かび上がらせるという手法はとらなかったのかな(緑or黄っぽかったけれどそれほど多用していなかったし)?まあクオリティは相変わらず溜め息を零すほかない水準ですけれど。
今まで治療によって最終的に救われる話だったけれども、ここで助からない話もいれたことで蟲(=自然)が人について何ら省みない超然主義であることがはっきりと描かれました。