「戦国自衛隊」を嗤う | あざみの効用

あざみの効用

或いは共生新党残党が棲まう地

投稿しようとしたらいきなりブロックブログが㌧だみたいで総て消失して( ゚д゚)ポカーン

もうそれもこれもあれもみーんなこれのせいだというわけで。

今回の皇室典範改正問題にしてもそうだけれど、あまりにも歴史に関して無関心、無教養な人が増えすぎていないかという苦言をこめて…なんで織田信長しかも桶狭間時点で40をゆうに超えたおっさんを配役するかなブツブツみたいな?専門書をとまでは趣味人の世界なんで要求するつもりはないけれど、少なくとも山川レベルの教科書で補える範囲は脚本家、監督にとって最低限の責務だと思うけれど。学力崩壊しているのはどっち(きょうび、信長の野望や帝国の決断といった光栄ソフトのおかげでゲーマーの方が教養あるんじゃ)?

戦国自衛隊 第二部【歴史オタ専用】1刻目
http://live22x.2ch.net/test/read.cgi/liventv/1139314112/

28 名前:名無しさんにズームイン! 投稿日:2006/02/07(火) 21:28:00.69 ID:/gJzJNPw
本多正信は秀忠と一緒に上田城責めてるから関ヶ原いなかったはず

はずではなく、史実では上田城攻めに反対するも受け入れられず結果、秀忠率いる中山道軍は関が原に間に合わずと。

44 名前:名無しさんにズームイン! 投稿日:2006/02/07(火) 21:37:52.45 ID:MLmAL2ib
大谷吉継が元気すぎるような気がします。あんな素早かったら輿にのって戦う必要ないな

そもそも大谷は石田の友情に殉じて東軍参加を諦めたとされているのに、石田を斬殺されてどうしてその配下として戦うの?

207 名前:名無しさんにズームイン! 投稿日:2006/02/07(火) 22:14:20.13 ID:6Fc5bB8D
血が出てない

208 名前:名無しさんにズームイン! 投稿日:2006/02/07(火) 22:14:21.20 ID:i8aeUpKP
峰うちじゃあ、うろたえるな

幼児を殺すことに躊躇いがあるならこんな意味のないシーン作るなよ。

221 名前:名無しさんにズームイン! 投稿日:2006/02/07(火) 22:16:07.90 ID:MLmAL2ib
霧すらかかってない関ヶ原なんて・・・

前日夜半に雨も降っていませんでしたね。

226 名前:名無しさんにズームイン! 投稿日:2006/02/07(火) 22:16:35.50 ID:pw3axDPm
ちょwwwwwww長柄で戦列作れよwwwwwwwwwwww

229 名前:名無しさんにズームイン! 投稿日:2006/02/07(火) 22:16:43.76 ID:RmBtUD/P
すごい、槍ぶすまにもならずにばらばらに突っ込んでるw

234 名前:名無しさんにズームイン! 投稿日:2006/02/07(火) 22:17:02.46 ID:vBmotBBU
つーかヘリで家康の本陣を叩けよ

237 名前:名無しさんにズームイン! 投稿日:2006/02/07(火) 22:17:24.43 ID:cOgHwzKi
長槍兵が穂先を天に向けて突撃していく件について

マケドニアにも余裕で負けそうな件について。

290 名前:名無しさんにズームイン! 投稿日:2006/02/07(火) 22:24:37.90 ID:TkDHoKju
島津もびっくりの敵中突破だ

しかもあんな目立つ格好しているのに(両手も塞がっているし)。

347 名前:名無しさんにズームイン! 投稿日:2006/02/07(火) 22:29:50.76 ID:SFZMc8xS
小早川が攻撃したのは光成の親友の大谷吉継の陣だろ!

間には裏切る脇坂、赤座、小川らの諸隊、宇喜多、島津、小西と配置されていたんですけれど…。ワープですか?

360 名前:名無しさんにズームイン! 投稿日:2006/02/07(火) 22:31:12.04 ID:PHXJ8am0
だから大将が前線で戦うわけネーだろアホか

361 名前:名無しさんにズームイン! 投稿日:2006/02/07(火) 22:31:15.15 ID:RmBtUD/P
金吾が単騎で最前線にw

朝鮮戦役で雑兵に入り混じって刀を振るい、それがきっかけで転封されそうになったというエピソードを知ってのこの描写ですか?

379 名前:名無しさんにズームイン! 投稿日:2006/02/07(火) 22:33:01.62 ID:6Io3o+6T
三成になって直接参戦するんじゃなくて大津城攻めに加わってさっさと落として 立花軍らと共に参戦しちゃったほうがよくね?

確かに戦車とヘリがあれば大津城はあっさり落城。毛利秀元、立花宗茂ら戦意の高い1万5000が参戦していれば…。

390 名前:名無しさんにズームイン! 投稿日:2006/02/07(火) 22:33:49.98 ID:WnI1lcib
ヘリで一気に本陣襲えよ

391 名前:名無しさんにズームイン! 投稿日:2006/02/07(火) 22:33:56.55 ID:sE73fEiM
弾薬無限w

502 名前:名無しさんにズームイン! 投稿日:2006/02/07(火) 22:41:25.81 ID:RmBtUD/P
戦車に驚かない馬

524 名前:名無しさんにズームイン! 投稿日:2006/02/07(火) 22:43:01.06 ID:mqaPGDvR
自衛隊はこれでいいのか?酷すぎだぞこのドラマ

タクティカルロア以下!

526 名前:名無しさんにズームイン! 投稿日:2006/02/07(火) 22:43:24.55 ID:IsMfa03K
今の戦車は何???

油の水溜りに戦車が突っ込んで火つけられて熱さで戦車から出てきた自衛隊員が殺されたって・・????

何じゃそりゃww

油の池はいつ用意したんだよ?戦車はなんで迂回しないんだ?しかも耐熱仕様なし?単に炎の中をそのまま走行して脱出すればいいだけでしょ?

536 名前:名無しさんにズームイン! 投稿日:2006/02/07(火) 22:44:13.11 ID:PHXJ8am0
鉄砲はどうしたあああああああああああああああああああああああああああああああ

567 名前:名無しさんにズームイン! 投稿日:2006/02/07(火) 22:46:33.72 ID:EiB3oYZg
すごい爆薬があったもんだなこの時代にw

569 名前:名無しさんにズームイン! 投稿日:2006/02/07(火) 22:46:46.77 ID:sE73fEiM
貴重なヘリが・・・

なんで護衛をおかないの?まともな陣地くらい構築しろよorz

575 名前:名無しさんにズームイン! 投稿日:2006/02/07(火) 22:47:05.27 ID:vBmotBBU
>>567
ダイナマイトの発明の数百年前なのになw これならノーベルいらんぞ

582 名前:名無しさんにズームイン! 投稿日:2006/02/07(火) 22:47:39.64 ID:PHXJ8am0
西軍の陣地に一瞬でたどり着いて正確にヘリ降下地点に攻撃する忍者w

583 名前:名無しさんにズームイン! 投稿日:2006/02/07(火) 22:47:42.04 ID:dyW2x8N+
なんで真っ先に家康の陣に突撃しなかったんだ?ヘリでひとっ飛びだろーに…

588 名前:名無しさんにズームイン! 投稿日:2006/02/07(火) 22:47:56.93 ID:Rx8UTgAe
実際の自衛隊もこんな戦術のへったくれもないんじゃ、国防が心配なんですけど

624 名前:名無しさんにズームイン! 投稿日:2006/02/07(火) 22:50:14.85 ID:S42Kefq+
歴オタ的考察がみられなくなってきた・・ 俺は妹にチャンネルかえられたし。もはやこれまでか

651 名前:名無しさんにズームイン! 投稿日:2006/02/07(火) 22:52:11.89 ID:EiB3oYZg
防弾服じゃねぇのか

普通に槍や矢が突き通す布の服並の防備だったみたいです。

652 名前:名無しさんにズームイン! 投稿日:2006/02/07(火) 22:52:17.14 ID:tAXPEtEI
何でジープで逃げないのかと小一時間

661 名前:名無しさんにズームイン! 投稿日:2006/02/07(火) 22:53:34.61 ID:S42Kefq+
東軍は全員赤備えってのはもう突っ込んだ?

井伊直政、一体何万の部隊を率いているの?

803 名前:名無しさんにズームイン! 投稿日:2006/02/07(火) 23:07:13.48 ID:6MoIwcPn
フラグ中のフラグきたぁぁぁぁ

あまりにもあまりな立て方に目が点。

853 名前:名無しさんにズームイン! 投稿日:2006/02/07(火) 23:11:28.68 ID:S42Kefq+
海自を倒せるなら黒舟なんかへでもないな

854 名前:名無しさんにズームイン! 投稿日:2006/02/07(火) 23:11:29.43 ID:ztx99REn
防弾チョッキを射抜く火縄銃だぜ!車ぐらい撃ちぬけ

904 名前:名無しさんにズームイン! 投稿日:2006/02/07(火) 23:14:28.55 ID:grfdUlAa
おい秀秋一人でなにしてんだ
佐和山城攻略の先鋒は誰が務めているの?

最後サトエリが自衛隊の服を着たまま街中で座禅組んで終了って( ゚д゚)ポカーン

292 名前:名無しさんにズームイン! 投稿日:2006/02/07(火) 23:36:13.01 ID:a9kGyapd
神脚本家!!石原武龍様のサイト!!!!
石原 武龍
http://www.windshouse.net/index.html
http://www.windshouse.net/cgi-local/board.cgi

公式
http://www.ntv.co.jp/sengoku/
http://www1.ntv.co.jp/sengoku/board/board0.html

あまりの酷さに双方に一言コメント置いてきましたが、公式は思いっきり検閲を施しているせいか採用されず。石原氏は少なくとも二度と歴史、軍事ものを扱われないことをお勧めします(それを除いたとしてもみられたもんじゃないけれど)。BLOOD+以下の脚本家です。