ソニー呪詛粘着終了宣言~ゲームの本分~ | あざみの効用

あざみの効用

或いは共生新党残党が棲まう地

2006/07/06 から1年、携帯ゲームのみならず据え置き機でもソニーを綺麗に破りました。予測、願望通りの結果(参考:このメモとか )に素直に喜んでいます。これでソニーはもう呪詛・粘着対象から外します(粘着の価値すらなくなりました)。あとメモするとしたら、来年のゲーム事業損益が結局500億の赤で収まりませんでした+ゲーム事業撤退のニュースぐらいでしょうか。

【ソニー】での自己ブログ内検索結果(75件) (このエントリーで76件になりますがw)


406 名前:名無しさん@八周年 投稿日:2007/06/25(月) 09:42:08 ID:WtHShAxp0
取引値9:18

任天堂 45,950 前日比+600 時価総額6,509,691百万円
ソニー 6,470 前日比-80   時価総額6,491,201百万円

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!逆転

時価総額でも逆転

任天堂VSソニー対決を株価で見ると……。
>6月下旬、任天堂の時価総額(株数×株価)がソニーを上回り、時価総額ランキングで上位10位に入った。7月6日現在で任天堂の時価総額は6兆9630億円、ソニーは6兆5614億円と差が開いた。ゲーム事業でライバルだったソニーの時価総額を、任天堂は初めて上回ったことになる。国内ゲーム販売台数(2007年1~6月)では、任天堂が3倍以上の差をつけソニーを圧倒。ニンテンドーDSとWii(ウィー)の販売実績が株価に反映された格好だ。

単純に考えてかたや経常2900億、かたやゲームで2000億強の損失出して営業益700億ですから当然といえば当然ですよね。

>一方、任天堂に時価総額を抜かれたソニーだが、2006年12月ごろからは株価が上昇している。2007年3月期決算の営業利益は、対前年度比-68.3%の718億円だった。しかしエレクロトニクス分野の売上高は前年度比16.9%増で、中期計画を1年前倒しで達成。ゲーム分野の売上高は6.1%増だったが、PS3の製造コストを下回る価格設定で販売したため、2323億円の損失を出した。「エレクトロニクス分野の復調は、すでに織り込まれている。しかし、ゲーム分野の利益を出さなければ、株価の上昇は難しい。任天堂のゲーム販売状況に陰りが見えない中で、ソニーの苦戦が予想される。現状ではクリスマス商戦も“完敗”するだろう」と厳しい見方だ。(ビジネスメディア誠 7.6)

どう見てもガダルカナルなんですから、勇気あるゲーム事業からの撤退してエレクトロニクスという本業に回帰したほうがいいんじゃない?

ソニー社長 「PS3事業、死に物狂いでやる」「値下げはうかつに言えない」 (iza 6.28)
>ソニーの中鉢良治社長は27日、産経新聞のインタビューに応じ、巨額の赤字を計上したゲーム事業について「死に物狂いでやる」と反転攻勢の決意を述べた。一方、新型ゲーム機・PS3の値下げについては明言を避けた。

-前期に2300億円の営業赤字を出したゲーム事業は

「今期は500億円の営業赤字が残り、来期の黒字化を目指す。特に、PS3事業を中心に死に物狂いでやる。グループの総力をあげ、本体と(ゲーム子会社の)ソニー・コンピュータエンタテインメントで共同作業を深める」

-今期のPS3は前期の2倍となる1100万台の出荷を掲げた。値下げの計画は

値下げについてはうかつに言える状況になく、コメントしかねる。いずれにせよ、値ごろ感をにらんで常にフレキシブルに対応する」

すでに量販店には売れないPS3が普通にストックされているのに、出荷量を2倍に増やすって素敵な特攻ですね。で、値下げについてはというとその後早速100ドル下げに踏み切りましたw

112 名前:名無しさん@八周年 投稿日:2007/06/28(木) 17:47:40 ID:0w8Tywd90
生産出荷台数550万台で、ソニーの在庫が190万台。目標生産出荷台数1100万台ならソニーの在庫は380万台?今のどちらかというとネガティブな流れから行けば、逆に悪化しそうな気配もあるし、夢の在庫400万台突破も夢じゃないね!倉庫代も馬鹿にならんなw

「PS3」より「PS2」が売れている”珍現象”が発生
>「PS3」の苦戦を裏付けるように、ソフトのほうにも変調が見え、ゲーム雑誌「週刊ファミ通」のゲームソフト販売ランキング「ファミ通TOP30」(2007年6月15日号)を見ると、トップ30本の中に「PS3」用ソフトが一本も入っていない。なんと、ランキング1位と3位は「PS2」用だった。

>「珍現象」も起きている。同ランキングで売り上げトップの「シャイニング・ウインド」、3位の「オーディンスフィア」は、なんと「PS2」用ソフトなのだ。セガの「シャイニング」は人気シリーズであり、アトラスの「オーディンスフィア」も人気シリーズの作者が手がけ、発売前から話題になっていた。この2本の発売が影響したのだろうか、「週刊ファミ通」によるハードの推定販売台数は「PS3」の8189台に対し、「PS2」が逆転し11749台。ハード別のソフト販売割合でも、なんと、「PS2」が「Wii」を抜き先週比13.3%増の23.6%とシェア2位に躍進したのだ。

あえてPS3をやめてPS2で勝負するという路線に戻るほうが現実的じゃない?(投げやり)

285 名前:名刺は切らしておりまして 投稿日:2007/06/08(金) 10:21:54 ID:6DcCSypq
http://www.vgchartz.com/japweekly.php

ハード
DS 122,498
Wii 74,164
PSP 25,210
PS2 11,294
PS3  9,654 
360  2,628

ソフト
Wii 161,062
360  9,082
PS3  6,927

・・・・・・・・。



以下 ソニー粘着記事群つづき

308 名前:名無しさん@八周年 投稿日:2007/06/28(木) 18:37:28 ID:m0wqB7hw0
PS3事業の収益シミュレーション


年 製造コスト 販売単価 販売台数  営業利益/損失
   (円)    (円)   (万)      (億円)
-----------------------------------------------------
2006 80,000  54,524   600   ▲  1,888
2007 58,500  45,156  1,200   ▲  2,166
2008 42,000  38,765  1,500   ▲  1,007
2009 33,200  33,008  1,700   ▲   605
2010 27,200  28,395  1,500   ▲   328
-----------------------------------------------------
合計            6,500   ▲  5,994

メリルリンチ日本証券による試算

これでも今となっては超楽観的なシナリオになってしまっていますw

ゲーム大手のSCE離れ進む・任天堂向けソフト逆転へ
>バンダイナムコゲームスやセガなどゲームソフト大手が、ソフト開発の比重をソニー・コンピュータエンタテインメント(SCE)向けから任天堂に移している。バンダイナムコとセガは2007年度に発売する任天堂向けソフト数を前年度比で倍増を計画。SCE向けはヒットが見込める大型作品に絞って開発を進める。カプコンを加えた大手3社の出荷本数は任天堂向けがSCE向けを逆転する見通しだ。

ゲームの本分というか、ゲーム機がその本分を果すにはソフトが必須、それがなければただの函です!

>任天堂の携帯型ゲーム機「ニンテンドーDS」や据え置き型「Wii(ウィー)」の好調な売れ行きに対し、SCEの高機能機「プレイステーション3(PS3)」は伸び悩んでいる。ソフト各社は任天堂ゲーム機の普及をみて矢継ぎ早に新作を投入。一方で高い性能が売り物のPS3向けソフトは製作費が膨らむ傾向にあり、慎重にならざるをえない。(日経新聞 6.25)

PS3だと開発費は高いは、売れないわでそんなもの向けに作ろうと思うほうがどうかしてます。

「PS3の値下げ、ほとんど影響なし」とコナミ幹部
>ソニーによる100ドルのプレイステーション 3(PS3)値下げは、緩やかなスタートを切った同製品の運命を覆すには不十分だと、コナミの幹部が指摘した。 ソニーは7月9日、需要喚起のために米国でPS3を500ドルに値下げした。だがそれでも任天堂のWiiの2倍の価格だ。Wiiは250ドルで、先進的なグラフィック機能がないにもかかわらず、モーションセンサー付きコントローラーのおかげで売り上げトップを走っている。

「ソニーがたった100ドルの値下げでユーザーの支持を勝ち取れるのか疑問に思う」とコナミの北米・欧州事業責任者、北上一三氏はゲーム業界展示会E3前にReutersの取材に応えて語った。

「大きな影響はないと思う。500ドルあればPCが買える」(同氏)

>北上氏は、コナミは人気アクションゲームシリーズ「METAL GEAR SOLID」を、開発コスト回収のためにほかのゲーム機にも拡大する必要があるかもしれないと話した。同タイトルはこれまで、プレイステーションシリーズ向けに開発されてきた。

「METAL GEAR SOLIDはプレイステーションのために生まれた。だからプレイステーション向けに出し続けたい。だが幾つかの措置を取らなくてはならないかもしれない」(北上氏)(ITmedia News 7.10)

31 名前: まなかな(長屋) 投稿日:2007/07/10(火) 19:10:57 ID:TTb3HZ970
日本の大手メーカーですら! ↓このザマです。

カプコン
→360向けに大作2本出してPS3には0本。最初に出るであろうDMC4は360とマルチ。

ナムコ
→親SCEの急先鋒がまさかの裏切り。アイマス、塊魂、エーコン共に360オンリー。
→鉄拳とタイムクライシスでお茶を濁す。

セガ
→実は最もPS3に熱心なメーカー。
→しかしバーチャ5をマルチ化したうえに360版にオンライン対戦を実装。

スクエニ
→こいつが一番最悪、ソフトいまだ0本。2008年春以降まで予定なし。
→新作RPGラストレムナントもやっぱり360とマルチ。

コナミ
→MGS4が陥落寸前。
→ウイイレはPS3特別版らしが、結局PS2/360/PSP/DS/Windowsマルチ。

コーエー
→ガンダム無双もやっぱり360へ。
→フェイタルイナーシャは360先行。やはりマルチの百年戦争を先に出して帳尻合わせ。

それに忘れてならないのが一番売れているソフトを送り出している任天堂はもちろん自社ハードにしか出しませんw

214 名前:名無しさん@八周年 投稿日:2007/06/25(月) 09:11:54 ID:SSu7141P0
国内のWii 10万本以上売れてるサードのソフトは一つだけしかない。売上げ上位8位まで任天堂のソフトが独占

Wii
http://vgchartz.com/japtotals.php?name=&maker=&console=Wii

PS3
http://vgchartz.com/japtotals.php?name=&maker=&console=PS3

NDS 上位50本の内32本が任天堂
http://vgchartz.com/japtotals.php?name=&maker=&console=DS

PSP
http://vgchartz.com/japtotals.php?name=&maker=&console=PSP

46 名前: ゴーストライター(茨城県) 投稿日:2007/07/10(火) 19:17:21 ID:t9eAoijN0
最終的にはPS3が勝つってファミ通に書いてあったし俺はソニーを信じてるからな

素晴らしい皮肉ですねwこうしてメディアは信頼を失墜していく。

80 名前: 職業訓練指導員(コネチカット州) 投稿日:2007/07/10(火) 19:26:53 ID:KCGumfsPO
PS3には何が残ってるの?

88 名前: まなかな(長屋) 投稿日:2007/07/10(火) 19:28:43 ID:TTb3HZ970
>>80
> PS3には何が残ってるの?

独占の大作を中心にピックアップしてみました。

ファイナルファンタジー13
ファイナルファンタジー13ヴェルサス
鉄拳6
グランツーリスモ5
モンスターハンター3

どうです? 凄いでしょう?全部発売日未定ですが。

104 名前: 電気店勤務(千葉県) 投稿日:2007/07/10(火) 19:31:32 ID:6AgMcLu30
>>88
FF、GT5は絶望的だな
モンハン3は裏切り常習犯のカプコンだから不安
鉄拳6も根拠は無いけどマルチの雰囲気が漂うなあ・・・

スクエニはスク時代に出資で救ってもらった恩義を感じてFF1作品ぐらいは出すと思いますが…マルチになるとしても。

149 名前: 派遣の品格(神奈川県) 投稿日:2007/07/10(火) 19:38:59 ID:UxM6/SNm0
7月1日
・NFL08、オールプロフットボール2K8、NCAAフットボール08 PS3版は30fps固定
・「ビューティフル塊魂」 PS3からWiiへ?
・スクエニとコナミ、PS3が売れるまでソフト開発を凍結 バンナム、セガ、カプコンも3~4割減らす

7月2日
・Wiiの6月国内販売台数、PS3の6.5倍に
・「Gran Turismo 5」 2008年後半まで延期

7月3日
・「Fatal Inertia」 PS3版は無期限延期

7月4日
・Lucas Arts,Thrillville発表、Xbox360、Wii、PS2、PSP、PC、DS (PS3版はなし)
・PS3版「ビューティフル塊魂」発売中止

7月5日
・MoH:Airbone PS3版のみ発売延期(UE3使用、PC・Xbox360版はそのまま)

7月6日
・VirtuaFighter5、Xbox360版にオンライン対戦追加 (PS3版はオフのみ

7月7日
・EA、期待の新作「Rock Band」からPS3のロゴが消滅

7月10日
・コナミ PS3値下げ意味なし、MGS4はこのままいくとマルチ発言

306 名前: ゆうこりん(北海道) 投稿日:2007/07/10(火) 20:13:37 ID:unYNFeKS0
http://www.vgchartz.com/

360 1013万台
0.41m Japan
6.47m America
3.25m Others

Wii 885万台
2.91m Japan
3.57m America
2.37m Others

PS3 361万台 ←
0.98m Japan
1.56m America
1.07m Others

(ー人ー)なむなむ

347 名前: ゆうこりん(北海道) 投稿日:2007/07/10(火) 20:22:40 ID:unYNFeKS0
http://www.m-create.com/jpn/s_ranking.html

        XB360    PS3     Wii
~'06/3Q 143,625
2006/4Q. 121,078  457,558  919,643
2007/1Q  75,124  336,934  990,710
2007/2Q  40,305  144,083  890,223
~07/01   3,154.   11,914.   73,919
------------------------------------
累計.    383,286  950,489 2,874,495 (mc)

354 名前: 相場師(長屋) 投稿日:2007/07/10(火) 20:23:33 ID:CggEtVUQ0
>>347
トリプルスコアだな。

609 名前:名無しさん@八周年 投稿日:2007/06/25(月) 10:13:41 ID:BX1IX1Al0
「ゲームは子供や家族がするもの」という原点に返ったんだろう、任天堂は。最近のはゲーマーのニーズのために複雑すぎて子供が置いてけぼりだったからな。

1000 名前:名無しさん@八周年 投稿日:2007/06/25(月) 11:07:09 ID:y9oZZArOO
というか任天堂のソフト売り上げシェア半分超えたんだから、サード全部合わせても任天堂より売れて無いから比べるだけ無駄な罠。

サードが魅力的なソフト開発やCM展開を怠ってきたツケだな。サード全部と戦うつもりで強くなった任天堂とSCE天下に胡座かいてグラフィックしか発達させなかったサードとの差は凄い。

セガもそんな感じだったんだけど…任天堂には宮本神とポケモンがありましたから勝っちゃいました♪ってことですよね。

300 名前:名無しさん@八周年 投稿日:2007/06/28(木) 18:36:19 ID:p2S38E4V0
01 NDS ゼルダの伝説 夢幻の砂時計(任天堂)310,358
02 NDS いただきストリートDS(スクウェアエニックス)146,147
03 NDS DS眼力トレーニング(任天堂)52,537(29万本)
04 PS2 グローランサーVI(アトラス)34,370
05 Wii Wiiスポーツ(任天堂)33,086(176万本)
06 Wii はじめての一歩(AQインタラクティヴ)26,051
07 NDS もっと脳を鍛える大人のDSトレーニング(任天堂)23,932(456万本)
08 PS2 マナケミア(ガスト)23,589
09 Wii はじめてのWii(任天堂)21,475(140万本)
10 NDS もっとえいご漬け(任天堂)20,829(33万本)

11 NDS NEWスーパーマリオブラザーズ(任天堂)20,199(473万本)
12 PS3 Folks Soul(SCE)17,005
13 NDS 脳を鍛える大人のDSトレーニング(任天堂)15,835(356万本)
14 NDS レイトン教授と不思議な町(レベルファイブ)15,095(59万本)
15 NDS マリオカートDS(任天堂)14,105(242万本)
16 NDS 押忍!闘え!応援団2(任天堂)13,755(17万本)
17 NDS ポケットモンスターダイパ(任天堂)13,594(527万本)
18 PS3 NINJA GAIDEN Σ(テクモ)12,544(6万本)
19 NDS おいでよどうぶつの森(任天堂)11,865(435万本)
20 NDS ヨッシーアイランドDS(任天堂)11,420(86万本)

21 NDS えいご漬け(任天堂)10,857(201万本)
22 Wii スーパーペーパーマリオ(任天堂)9,908(43万本)
23 NDS 桃太郎電鉄DS(ハドソン)9,478(24万本)
24 NDS 大人の常識力トレーニングDS(任天堂)9,320(148万本)
25 X360 Saints Row(THQ)9,245
26 NDS 200万人の漢検(IEインスティテュート)8,877(49万本)
27 PS2 必勝パチンコエヴァンゲリオン奇跡の価値は(D3パブリッシャー)8,827(10万本)
28 NDS 結界師 鳥森妖気談(バンダイナムコ)8,262(8万本)
29 PSP ファイナルファンタジータクティクス獅子戦争(スクウェアエニックス)7,420(28万本)
30 X360 トラスティベル ショパンの夢(バンダイナムコ)7,118(5万本)

圧巻です…。


ついでに、任天堂に死角なしと思わせるソフト2本紹介して終了(笑)
痛いニュースさま「任天堂DSで女の子の体をおさがし! 『ちゅ~かな雀士 てんほー牌娘 Remix』」
>本作のお楽しみは、何と言っても対局後の"お探しモード"だ!"殺生石"を捜すため、相手の体の怪しいところを徹底的におさがししよう。

>ニンテンドーDS版ならタッチペンで直感的におさがしできるぞ。

痛いニュースさま「どきどき魔女神判 「乳揺れ」具合のデモ動画が登場」
>どきどき魔女神判!公式サイトの魔女チェックモード紹介では『「紋章はドキドキさせると浮かび上がる」はずなので、徹底的に触ったり、見つめてみたり、テクニックを駆使して調べまくるのですよ』、『魔女容疑者は、気分によって表情やセリフが変化していきます。

\(^o^)/


さらにおまけメモ
Xbox360、史上最大規模の不具合 保証期間延長し無償修理へ…費用総額1400億円
>米マイクロソフトは5日、同社の家庭用ゲーム機「Xbox(エックスボックス)360」の一部で本体が正常に作動しなくなるなどの欠陥が見つかったとして、保証期間を延長し、無償修理を実施すると発表した。対象となる台数は不明だが、修理などにかかる費用は計10億5000万~11億5000万ドル(約1290~1410億円)を見込んでおり、家庭用ゲーム機史上で最大規模の不具合とみられる。

唯一の救いはソニーと違って本体の業績がこんな程度ではビクともしないこと+アメリカではXbox好調なことでしょうか?


Comments
安原さん、こんばんわ。

賢者と愚者のお話ではないけれど、情報から学べなければ、実際に経験(取材)するしかないということで、せっかく女子アナウンサーが懺悔に近いことを述べている傍でこれですから絶望的ですね。

>古館粘着ブログとかはないんでしょうかね。ほんと粘着したい気持ちがわかったわ!(しかし毎日だもんねー古館だと・・・)。

なんですか、その悪魔の誘いは(笑)一応、週刊新潮が特集記事でやった古館批判はそのうちメモしようと思っていますが…確かに毎日って粘着のハードル高いですね。一人で始めるにしてもちょっと躊躇しちゃいます。
commented by 遊鬱◆jnhN514s
posted at 2007/07/22 01:40
こんにちわ。報道ステーションがやっとまともな番組つくってるわって思ったら、古館の「心のシャッター街」っていうコメントはほんとに・・・・・台無しもいいとこでしたね。
河野アナが「いつもここでニュースを読み上げているけど、現場に行ってみてほんとにわかった」みたいなことをいって、大泣きしてるVのそばで「心のシャッター街」といえるって、彼にとっては「事故部屋(孤独死や自殺があった部屋)に半額で住んでる老人」や「年金暮らしだから修繕費が出せなくてカビだらけの部屋」や「家族に迷惑をかけたくないから遠くにわざわざひっこした老人」みても、「人間山脈だーみたいなキャッチーなこと言わなきゃっ」としか考えていないんだね。「心」と言うんであれば、あの男は取材にいって大泣きしてた隣に座ってる河野アナの話聞いてなければ、映像の意味もまったく考えてないわ。
古館が「地域の希薄化がー」みたいなこと言い出したときに、山田先生がさらっと解釈を変えたのはかっこよかったです。
古館粘着ブログとかはないんでしょうかね。ほんと粘着したい気持ちがわかったわ!(しかし毎日だもんねー古館だと・・・)。
commented by 安原
posted at 2007/07/21 14:59