150 名前:メディアみっくす☆名無しさん 投稿日:2006/01/25(水) 19:03:57 ID:mNwU0lEZ
1/24付
アニメDVD
(特撮物は下段に掲載・カッコ内は総合でのランクイン)
1(1) 劇場版 鋼の錬金術師 シャンバラを往く者【完全生産限定版】
2(3) 劇場版 鋼の錬金術師 シャンバラを往く者
3(6) 蟲師 初回限定特装版 第一集
4(8) 灼眼のシャナ Ⅰ
5(9) ARIA The ANIMATION Navigation.1
6(10) BLEACH 尸魂界 救出篇2
7(11) ぱにぽにだっしゅ! 3【期間限定版】
8(13) かみちゅ! Vol.6
9(14) BLOOD+ 2
10(15) 魔法少女リリカルなのはA’s Vol.1
11(19) 苺ましまろ Vol.5
~~ここまで総合ランクイン~~
12 地獄少女 第一巻
13 巌窟王 第12巻
14 創聖のアクエリオン Vol.7
15 ToHeart 2 第2巻〈初回限定版〉
17 BLACK CAT VOL.2
18 ハウルの動く城
19 極上生徒会 Vol.7
20 ノエイン~もうひとりの君へ~第1巻
(参考・特撮分)
16 劇場版 仮面ライダー響鬼と7人の戦鬼 細川茂樹 01/21 TOE
キタキタキタキタ━━━(゚∀゚≡(゚∀゚≡゚∀゚)≡゚∀゚)━━━━ !!
蟲師とARIA売れています!とりわけ蟲師がこれだけ売れているということはオタ層の質の高さを表していると思うので奇声を発したくなるほど嬉しい(蟲厨呼ばわり大いに結構!)。昨日もアニメイト寄ったんですが、気になったので今日も寄ったら両者はともに売・り・切・れ♥ともに視聴率は1%前後ながらも喜捨にいそしむ良質な視聴者層(お前が言うなorz)に支えられている証拠です。ついに3%を割って2.7%という素晴らしい視聴率を叩き出した「BLOOD+」と比べれば一目瞭然!
ただノエインが売れていないのは_| ̄|○ 地獄少女やトゥハート2より売れないってどういうことですか!
「つよきす」PS2移植決定
94 名前:名無したちの午後 投稿日:2006/01/25(水) 20:11:43 ID:KFXnvMXZ0
『つよきす─Mighty Haert─』
プリンセスソフト/ADV/5月25日/7350円
初回限定版:8400円/タカヒロ氏書き下ろしによるドラマCD「対決!料理バトル」 PCゲーム(きゃんでぃそふと)の移植
・PC版の魅力を損なうことなくアレンジ
・新キャラクター「近衛素奈緒(このえすなお)」(CV:猪口有佳)を追加 鉄乙女に憧れる正義感の強いヒロイン。演劇部部長だが、口うるさくて煙たがられる事も主人公を今の性格にした張本人で、目を合わせるとケンカになる
・アダルト色の強いヒロイン(大江山祈?)の出番が減り、シナリオ的にも攻略不可能に(服装の規制で・・・)
ゲー速からの転載。
ひ…酷い。昨年発売されたソフトでは一押し、未だにプレイするほど好きなのに…なんか別物になってしまいそう。ファンディスクだとばかり思っていたのに…。祈ちゃんが削られる上によっぴーシナリオはどうなってしまうの?なごみんのデレは?あーでもどうせ儲だからアニメ化、新作の為のお布施として初回限定版買うんだけどさーorz
1 :番組の途中ですが名無しです :2006/01/24(火) 23:38:02 ID:zdeiFp/R0● ?
■ソニー・久多良木氏
もっとも驚いたのは、ファミコンをやってるときに、サウンドトラックが4本しかありませんと、音のディレイもありませんと、それで音楽を表現しないといけないと。そんなもんで音楽なんてやれませんよね。
ところが、その狭い世界でもある種の“美学”があってね、こうやればこう鳴りますと。それも確かに音楽だよね。それをぼくは否定しないんだけども、だけど一般の人、普通の人はそれで感動するかというと、ぼくは感動しないと思う。なぜかというと、それを感動させるのはクリエイターなの。
その場合、クリエイターが感動してない、クリエイターがやりたいと思ってない。それで聴いた人が感動するはずがない。要はクリエイターがやりたいと思ってることがやれるかどうかというのがキーなんです。
http://ascii24.com/news/i/keyp/article/1999/04/19/602431-000.html
■作曲家・すぎやま こういち氏
『「3トラックで音楽ができるわけがない」という声も聞かれたんですが、 僕から言わせると「それは力がないだけだ」ということになるわけです』
(1トラックでも組曲が表現できる、その例として、バッハの「フルートのための無伴奏パルティータ」をあげる)
『大先輩のバッハがやっているわけですから、「2トラックではできません」というのは、プロのセリフではないわけです(Nintendo DREAMより)
久多良木の傲慢発言発掘です。ファミコン時代を経ている人なら一層あまりにも消費者(=ゲーマー)の心を蔑んでいるので反吐が出るはずです。初期のファミコンソフトの音楽の良さは未だ心に刻み込まれています!いくらハードの性能を良くしても(今のソニーではこれすら出来ていませんが)、ソフト以前にハートが伴わなければそんなもんでワクワクさせられるわけないでしょうに。で、改めてこんな発言をメモったのは↓
Disney、Pixarの買収で合意
>米Walt Disneyは1月24日、Pixarを株式交換方式で買収することで合意したと発表した。買収総額は74億ドル相当となる。今年夏までに買収完了の見通し。
ディズニーこそフルアニメーションの本家であったはずなのに、自社管理下の著作権についてぎゃーぎゃー言うばかりで今や日本アニメ(ジャングル大帝やナディア)のパクリしか生み出せない始末。クリエイターとして消費者に背を向けたらこうなるという分かりやす~い事例。結果、こうしてその図体にものを言わせた荒業に打って出ると…もし外国株式による買収が認可されたら日本のアニメ制作会社なんてあっという間に草刈場になりそうで今から怖いです。どうします?結果IGPXみたいな作品ばかり量産されるようになったら…。
米貯蓄率、大恐慌以来のマイナスに・2005年
>住宅値上がりなどの資産効果を追い風に稼いだ以上にお金を使う「過剰消費」が定着した。資産価格が反落した場合、大規模な個人破産の増加や個人消費の冷え込みを招きかねず、貯蓄率低下は米経済の波乱要因との警戒感が強まっている。
>貯蓄率は給与などの収入から税金を差し引いた可処分所得に対し、どれだけを蓄えに回しているかを表す指標。米商務省によると、昨年1―11月までの貯蓄率はマイナス0.4%。月次では4月以降、ほぼ毎月ゼロ%を割り込んだ。
破産者数は過去最大、貧富の絶望的な格差、中間層の転落による貧困層の拡大と将来は絶望的に暗いでしょ。既に打出の小槌だった不動産価格も下落の兆候を見せているし(ブルームバーグ市長が先日述べたばかり)終わっています。あとは日本の富で穴埋めしようという故吉川先生が警鐘を鳴らされた国富消尽に陥らないように適度に無視する態度が必要なんだろうけれど(中国と同様にね)。
投資者及び関係の皆様へ -ライブドア株式の売買に関する措置について
1.立会時間の再変更
1月26日以降当分の間、当該銘柄の立会時間を午後2時から午後3時とさせていただきます
2.売買に関する規制措置
(1) 買付けについて、買付顧客から買付代金(現金)の即日徴収
(2) 取引参加者の自己計算による売付け及び買付け(取引一任契約に基づく売付け及び買付けを含む。)の禁止
(3) 信用取引による新規の売付け及び買付け(取引参加者による自己の信用売り及び信用買いを含む。)の禁止
いや~今日は豚扉祭り楽しかった♪とりあえず東証が落ちなかったのはよく頑張ったというところでしょうか。ただ4億株近い出来高にびびったのか想定通り引けでの取引限定(1時間では寄り付くまでに30分以上かかるでしょ)という荒業繰り出してきました。さらに證券会社の自己売買を締め出したことで、2億株のババを掴んだリバ厨は即死の予感。そもそも純資産倍率でみて割安って訴訟リスク織り込んでいないしw
ただこれをもってマネーゲーム批判(資本主義社会に生きてる自覚なし?)とか俗流若者論に結びつける俗物(例えばテリー伊藤は堀江を称してインベーダーゲーム、ドラクエだって!)はさっさと(以下自主規制)!!!
以下 アニメ感想
「HELLSING I OVA DIGEST FOR FLEAKS」
絵コンテ;ところともかず
絵コンテ・演出;殿勝秀樹
先のアニメ化が小中千昭氏の超脚本のもと原作完全無視の㌧でもぶりにぶちきれした原作者肝いりの再アニメ(OVA)化のCM放映ですね。
これ実は購入しようかどうか迷っていただけに助かりました、安心して買いにむかえそうです。シナリオは原作準拠なうえ、演出としてエロ(セラス婦警のバストアップ)、流血(首飛びました~)もなんら怯むことなく描いています。あとは最終的にどこまで描くのか(漫画の刊行ペースは1年に1冊ですからねorz)ということだけ。
ノエインといい、アニメ制作会社としてサテライトは高クオリティのアニメを世に送り出す会社として認知しました!
「アニマル横町」第16話
あいかわらず黒いな…キューピー兼松の丸焼きとか、切断されてちょこちょこ動くケンタなんて小さい子にとってはトラウマものじゃないの?
「もっと五歳児らしくピュアに生きないと」って言いつつ、すぐそれ高級羽根布団ってガードに向かうのはどないですか。とりあえず合コンなんて言葉を幼少児が知る必要ないです。
132 名前:ワールド名無しサテライト 投稿日:2006/01/24(火) 18:29:59.74 ID:fTBWwksz
俺の一週間ハジマタ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━!!!!
この人毎週ここで書き込むなw
210 名前:ワールド名無しサテライト 投稿日:2006/01/24(火) 18:30:20.38 ID:UEJGLCfZ
/:::::::::::||____
|:::::::::::::::|| ||
|:::::::::::::::|| .┌┐.||
|:::::::::::::::|| / /ガチャッ
|:::::::::::::::||./ / i . ||
|:::::::::::::::||| ( ゚Д゚)∩|| <そんなバナナ!
|:::::::::::::::|||(ノ┌┐/ ||
|:::::::::::::::|| // i .. ||
|:::::::::::::::|| |( ゚Д゚)∩|| <ミントもなか!
|:::::::::::::::||(ノ┌┐ /.||
|:::::::::::::::|| // i ||
|:::::::::::::::|| |( ゚д゚)∩|| <ロンドン生まれ!Yeah! Yeah!
新バージョンw
455 名前:ワールド名無しサテライト 投稿日:2006/01/24(火) 18:31:19.61 ID:GwovfJTu
なにこのスレ
577 名前:ワールド名無しサテライト 投稿日:2006/01/24(火) 18:32:00.09 ID:qHBYXQh8
この速さなら言える
この前会社にマイメロの文房具(わくわく新学期シリーズ)を持っていったら同僚と客にドン引きされた以来俺はオタク呼ばわりされている
むしろ下敷きの方がヤバイよ、お勧めorz
596 名前:ワールド名無しサテライト 投稿日:2006/01/24(火) 18:32:13.29 ID:A1PirFS0
OP完了時点で半分消費かw
597 名前:ワールド名無しサテライト 投稿日:2006/01/24(火) 18:32:13.80 ID:sK5IT4Mr
本編終わった
154 名前:ワールド名無しサテライト 投稿日:2006/01/24(火) 18:39:19.79 ID:qHBYXQh8
この速さなら言える
今日のアニ横&フルハウスの為に上司からの呑みの誘いも「部長には先週付きあったじゃないスか。マジ勘弁して下さいよ…。くーちゃん初登場の回を実況できなかったのはアンタの(ry」 と、断った俺
197 名前:ワールド名無しサテライト 投稿日:2006/01/24(火) 18:40:12.08 ID:orBVWumc
>>154
おまいは俺たちの誇りだよw
「アカギ」第17話
詳細な読みの応酬は見応えあります、今度の敵は強運の持ち主?みたいです(アカギに読みで勝たせておきながらあっさり積もる辺りが)。しかしアカギの態度は不審だな、挑発することなく淡々と見くびられるような、それでいて一目置かせるような中途半端な差し回し…。心理作戦として油断させるのが目的か?
ペア麻雀の場合、通しのサインが必要だけれど透けて見えてるのであまり必要ないのか(でも見えてない牌を補佐がもっているような場合にはどうするんだろう)、後、要するに二人の勝負な以上、補佐が振り込み放題(逆も可)というのはちょっぴり緊張感に欠けるような…。
「ガラスの仮面」第42話
完全にマヤちゃんと速水(噛まれた跡を舐めるなよ!)二人の世界…。舞台潰しって今までは出演する舞台で他の役を喰うという意味だったのに、今回容赦なく他人の舞台を潰しましたw
今回、作画がちょっぴり崩れていました(一瞬速水さんが識別できなかった)。
「ガンパレード・オーケストラ」第15話
本当に(^ω^;)つまんねあまりのつまんなさにいちいち突っ込みを記す気力も根削ぎになったので適当なカキコミを探したのにもうみんなつまんない、白の方が良かったというものばかりで、もはや惰性とマンネリで最後まで見るのみの群れ。
とりあえず人をクローンで生産する国家総動員制のもとで、いちいち老人というお荷物(あくまでこの極限下でという意味でね)に拘泥するとはよほど余裕のある戦況なんですね。そんなところに医療資源を割けるというのも吃驚デス、よほど死傷者がでていないようです(数回前に救援物資を求めて演習場に殺到する民衆という描写もありましたが)。