どうみても他殺だろってメモしていた野口副社長の自殺に関する疑惑について週刊文春が踏み込んだ記事を載せていて唸った(青少年問題「以外」は調査報道頑張っているんだよね…)。誰がどう考えても左右の手首、腹、首と切るなんて…非常ベルまで押して死んでいるのをあっさり自殺と片付けてしまえる警察、マスコミはどういう思考回路をしているんでしょう?
中東(とりわけパレスチナ・イラン・イラク・シリア)がきな臭すぎなので、ヨーロッパの対応を冷静にみるべく、日刊ベリタさま「欧州移民新世紀」
の特集は必読(既にヨーロッパにとっては国内問題)。
2ちゃんねる管理人に賠償命令 掲示板での中傷放置
>インターネットの掲示板「2ちゃんねる」の書き込みで名誉を傷つけられているのにそれを放置しているとして、北海道南幌町の大学助教授有道出人(あるどう・でびと)さん(41)が掲示板の管理人=東京都新宿区=に書き込みの削除と220万円の損害賠償などを求めた訴訟の判決が20日、札幌地裁岩見沢支部で言い渡された。千賀卓郎裁判官は慰謝料など計110万円の支払い、書き込みの削除とともに、発信者がインターネットに接続したパソコンの識別番号などの情報を開示するよう管理人に命じた。
慰謝料なんて払えないって柳のように流していた西村氏でも、電車男の大ヒットなどで今や払えるだろうし、案外訴訟が有効になってきているんじゃないかと思います。そもそも今までにもたびたびあった賠償判決に対して未払いの訴えが出てきていないということは今までも普通に支払ってきているでしょw
なんか特に面白いニュースもなかったし(それにしてもGSどうする気なんだろう?30,000枚の先物売はヘッジ?何かあるものと勘繰りすぎて嵌められましたorz)穴埋めで感想。
「抗いし者たちの系譜 逆襲の魔王」三浦 良 (著)
が新人の方の作品らしく、とても勢いがあって面白かった。シャッフルが代表だけれども、一昨年くらいから魔王ものがジャンルとして確立して密かに注目してきたのだけれどこれといった作品に出会えずにもどかしいものを感じてきていたのでとても嬉しかった。
魔王ものの魅力?それはRPGのラスボスがお約束で吐く捨て台詞を正面から取り上げることであって、異文化としての人間社会に対する批評になっていること。また、絶対的「正義」に対する異議申し立てとして露悪趣味に留まらない何か(対置するものは現実主義でも相対的「正義」でも)を示すことだと思っていたので、まさにこの本での元人間としての魔王の振る舞いは痺れました。また、憎悪と恋愛感情の間で揺れながらの、否それゆえに醸し出されている迫力あるバトル描写も素敵です。
惜しむらくは一冊で完結しているが故の物足りなさといったところ。長編に足るだけの設定、登場人物を抱えているだけに非常にもったいない。魔王として魔族を束ねる過程、一つずつ侵略していく過程(裏返しとして前魔王の旅)、人(=勇者)であったときの苦悩など作者の脳内ではきちんと物語られているであろうことは端々に窺えるだけに勿体無い。ただ不足分は各自脳内補完するとして十分に魅力ある一冊となっていることは確かです。
以下 アニメ感想(もうすぐウテナ実況!今日は第3~5話!)
「怪」第3話
原画;宇田川一彦・石川哲也←二人!
なんかお岩の妹のエピソードが唐突過ぎて唖然としてしまった。四谷怪談ってこんな話だったの?別に原作に忠実である必要はないけれど復讐譚として今回の話を4話しかないうちの1話を割く必要性が分からない。例えば、お岩の亡霊が出てきて妹を犠牲にしても(前回、幻でもって斬らせた様に)復讐を優先させていくという展開だったら良かったのに…みたいなことをぼーっと考えていました。
あーでも戸板返しのシーン(まんまお化け屋敷の仕掛けでしょw)は笑えました。
「舞乙HiME」第16話
新OPついに鴇羽舞衣ちゃんキタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!! 最後のアリカとニナが刃を合わせるシーンは前回の舞衣と命の最終話の構図ですか。
ナオちゃんの五柱選出は意外だったけれど、あとは特に…。トモエの背後に誰かがいると面白いとも思いましたがそれもなかったし(チエが気付いているのは前回窓を振り向く描写があからさまでしたし)、シズルさまも深優と遭遇してチャイルドの復活を確信した程度であっさり戻ってきているし、ワクワクさせるような伏線は保険医も密かに進めていたチャイルド復活に向けての研究くらい?登場人物が全然減らないからいうわけではないけれど、このペースで進めてきちんと決着つくんでしょうか?
「ローゼンメイデントロイメント」第12話(最終話)
m9(^Д^)プギャー!!ってこんなのを見てきたことを嘲笑われているような気がしました。もはや何を補足しても詮無きことです。アリスゲーム決着つけたようで全然つけていないし、お父様の登場+バトルロワイヤルを放棄したぐだぐだの馴れ合いに終始する第3シーズンも確定ですか。
919 名前:渡る世間は名無しばかり 投稿日:2006/01/27(金) 02:13:58.80 ID:H2GD92TL
2006/01/27(金) 02:13:49
NHK総合の勢い: 23res/分 01:45~02:30 地球・ふしぎ大自然[再]
NHK教育の勢い: 0res/分 02:01~05:00 名曲コレクション
日本テレビの勢い: 4res/分 02:10~02:40 ドシロウト
TBSテレビの勢い: 598res/分 01:55~02:25 ローゼンメイデン・トロイメント[終]
フジテレビの勢い: 11res/分 02:10~03:12 新入社員 SUPER ROOKIE
テレビ朝日の勢い: 2res/分 01:59~02:40 セレクションX
テレビ東京の勢い: 2res/分 02:00~02:30 サライデーパーティ
勢いは凄かったけれど、途中から罵声の方が多かったんでは?作画もよろしくなかったし、まだ1巻しか発売されていない状況で大分信者失ったんじゃないの?
92 名前:渡る世間は名無しばかり 投稿日:2006/01/27(金) 02:25:11.66 ID:tefqHyF5
アニメ卒業できそうな気がしてきた
ローゼンの信者にはかなり厳しい試練となったみたいです。
97 名前:渡る世間は名無しばかり 投稿日:2006/01/27(金) 02:25:20.18 ID:go3O5evA
納得行かないENDだったんで、外務大臣にちょと電話しといた。
232 名前:渡る世間は名無しばかり 投稿日:2006/01/27(金) 02:30:00.64 ID:MQC/wPlz
ホリエモンには実況スレのログをプリントアウトして差し入れ。
391 名前:渡る世間は名無しばかり 投稿日:2006/01/27(金) 02:31:08.16 ID:s6Kln4lZ
ローゼン2期のあとがびんちょうタンというのはローゼンショックを受けた香具師は備長炭で自殺しろというTBSのメッセージなんだよ
Ω Ω Ω『な、なん(ry』
「ソルティレイ」第14話
…アヴァンから容赦なくローズ復活の望みを奪い去りました。死化粧で繕えないほど顔面も潰れているとなれば脳だけとりだしてリゼンブル化で復活という展開もありえない。あとはローズが娘ではなかったという展開だけれど、娘でなかったから復活するロイさんってかなり描きにくいよな。バブルガム上司も能登を平気で廃人とさせんとするほどのラスボスぶりを発揮してきたし、ロイに八つ当たりされたソルティの傷つきぶりは痛々しいし、なんでたった2話(正確には前話ラスト1分から)でこんなシビアな物語になってしまっているんだ!
24 名前:名無しステーション 投稿日:2006/01/27(金) 02:26:29.39 ID:wy11QMP+
鬱だ・・・soltyでも見て復活しよう
とりあえず先週の引きをみて↑のように思えるというのは凄いです。
145 名前:名無しステーション 投稿日:2006/01/27(金) 02:37:20.53 ID:jj+Iz7VO
すげー眠いけど気になって仕方ないから今日も見る
1000 名前:名無しステーション 投稿日:2006/01/27(金) 02:43:47.98 ID:8Kmhjuw1
OP空気嫁
61 名前:名無しステーション 投稿日:2006/01/27(金) 02:59:58.64 ID:4IPug72A
2006/01/27(金) 02:59:34
NHK総合の勢い: 18res/分 02:52~04:20 映像散歩
NHK教育の勢い: 0res/分 02:01~05:00 名曲コレクション
日本テレビの勢い: 3res/分 02:40~04:30 燃えよ!カンフー2ndシーズン[終]
TBSテレビの勢い: 12res/分 02:52~03:27 愛の道チャイナロード
フジテレビの勢い: 6res/分 02:10~03:12 新入社員 SUPER ROOKIE
テレビ朝日の勢い: 368res/分 02:40~03:10 SoltyRei
テレビ東京の勢い: 15res/分 02:30~04:15 [映]金融腐蝕列島(呪縛)
パヤパヤスゴス
ローゼンメイデンで呆然とした人+先週の衝撃展開に一時も早くという人が合わさった数字です。
「ケロロ軍曹」第94話
いつでもぺこぽん侵略可能なだけの武器を潤沢に抱えていたことは分かりましたっていうか…幼児化して涙ぐんでいる夏実ちゃんが容赦なく可愛かった!
今週のモアちゃん;不法侵入・出頭命令・歴史改竄