肩が必要かと思ってね~私が代わりに泣いてあげる。 | あざみの効用

あざみの効用

或いは共生新党残党が棲まう地

今日はこの後、舞乙HiMEからソルティレイまでぶっ続けで実況参加します(明日の朝生のテーマ次第では三日連続の徹夜ヽ(゚∀。)ノアヒャヒャヒャヒャ)昨晩は徹夜して大後悔の最終話連発にあまりにむかついて常駐スレの一つにSS書いて投稿しちゃったよヽ(`Д´)ノ

舞乙HiME、今秋からOAV4本発売決定

オトメやマイスターの日常を描くって既に破綻しているものをどう取り繕っても傷口が広がるだけだと思いますが、生温かく反応だけ見守ろうと思います。それにしてもサンライズ(バンビ)は種、種死でもって儲が多数いる作品については、総集編に色つけたようなOVAでも十分お布施を集められることを悟ったみたいですね。

ツンデレ旋風アニメに到来『つよきす』7月よりTV放映
>プロデューサーは「Φなる・あぷろーち」「はっぴぃセブン」などを手がけた大宮三郎氏、監督は「ちっちゃな雪使いシュガー」や「HAND MAID メイ」で高い評価を得ている木村真一郎氏、シリーズ構成と脚本は「まほらば ~Heartful days~」「かりん」を担当した山田靖智氏となっており、高クオリティの内容が期待できる。

キタ━━━ヽ(∀゚ )人(゚∀゚)人( ゚∀)人(∀゚ )人(゚∀゚)人( ゚∀)ノ━━━ !!!

しかも木村監督に山田氏が構成なんてこれを期待せずに何を期待しろというのですかヽ(*´ワ`)ノ ワーイ(昨年一番楽しませていただいた「つよきす」についても近々纏まった記録残したいな…)

参考;暖かくて柔らかな雪が降りてくる「ちっちゃな雪使いシュガー」

映画やゲームの暴力・性表現、年齢制限に統一基準策定
>映倫管理委員会(映倫)や日本ビデオ倫理協会(ビデ倫)など成人向け作品の審査機関5団体と経済産業省などは、映画やゲームソフトなどの「18歳未満禁止」といった区分の統一基準策定を検討する「映像コンテンツ倫理連絡会議」(仮称)を4月にも発足させる。年齢制限を示す共通マークの作成などで、一目で青少年にとって有害な作品と分かるようにする。

またアホなことを…絶句!闘わなかった腑抜けのCESA(いくら自主規制でイニシアティブを奪回するという実を取ったとはいえ)に右に倣えですか?どうして青少年に有害なの?正しく訂正しておきます。

青少年は清く正しくあるべしという狭量な大人の精神衛生に有害な作品でしょうが!

社説:格差社会考 ニートとフリーター・負け組じゃないよ
>なぜ、こういう状況になったのか。その背景には社会の仕組みの激変がある。工業化の時代、学校を卒業してすぐに就職し終身雇用で働くのが一般的だった。しかし、バブルが崩壊し経済のグローバル化が進むと、雇用の場が大きく減り、正社員から低賃金の非正社員への切り替えが急速に進んだ。

>ニートやフリーターに「負け組」のレッテルを張っても、何の解決にもつながらない。働くことの意味を学校や社会で教え、同時に雇用の場を増やしていく地道な取り組みが必要だ。

初めから終わりまで恐ろしくまともな記事なんだけど…あまりにもまともすぎてなんか見落としているんじゃないかと逆に不安になったよ!

フランスで政府の若者雇用対策をめぐる学生と、これを支持する…
>日本との根本的な違いは、フランスにはまだ政治に異議申し立てをする「怒れる若者」が健在だったことだ▼対する日本。「下流社会」という揶揄(やゆ)的造語にもそれほど強い反発を示さず、「ニート」と呼ばれて無業に甘んじる若年層の姿が歯がゆい

今の若者は一方で切れやすいとか犯罪者予備軍のように扱っておきながらこういうときはエネルギーに乏しいとかよくいけしゃーしゃーと述べられますよね。暴動起こすような人間なんかより理知的でよほど平和を愛し民度が高いように思える私がおかしいのでしょう。若かりし時分に火炎瓶を投げていたような政治意識の高い世代の皆様のご都合的な若者批判こそ歯がゆいです。

参考;http://newmoon1.bblog.jp/entry/279624/

<ニセ科学シンポ>血液型性格診断など議論 愛媛大で開催へ
>「ニセ科学」について議論するシンポジウムを、日本物理学会(佐藤勝彦会長)が30日、愛媛大学(松山市)で開く。血液型による性格診断など、社会に広く受け入れられている「科学的に見える非科学」にどう対応すべきか考える初の取り組みだ。

>社会では血液型性格診断が差別を生んだり、さまざまな「科学的効能」をうたう水や家電が高価格で売られている。田崎教授は「ニセ科学が道徳の授業で教えられた例もあり、物理学者として見過ごせない。科学的な考え方よりも『これは正しい、これはウソ』という知識として理科が教えられており、ニセ科学を見極める判断力や批判精神が育ちにくいことも問題だ」と指摘する。

「ニセ科学」どう向き合う 物理学会、3月にシンポ
>シンポを企画した田崎晴明・学習院大教授(統計物理学)によると、最近のニセ科学は「科学らしさ」を装っている場合が多く、オカルトや心霊現象にはだまされない人でも、「科学」として信じてしまう場合が少なくない。ニセ科学に詳しい菊池誠・大阪大教授(同)によると、「水に優しい言葉をかけると美しい結晶ができる」などとする珍説が、小学校の授業で紹介されている。

シンポの感想や詳細はまだあがっていないようですが、実はもの凄い期待しています!あほな空気に水(別に水にかけているわけではないですよ)を差すことができるのはこうした地道な活動以外にありえないと思いますから。

あと、トラックバックをいただいたkitanoのアレ「奈良県少年補導に関する条例成立」 は是非一読ください。当該ニュースが流れた際に>中央政府の意向を先取りするだけの犬コロとか、>それは立派な聖人君子様が揃った議会でございますね!とか感想を記しましたが、それらの感想の裏付けとなりうる事実(人間)関係や、充実した関連ニュースを集めておられます!


以下 アニメ感想

「鍵姫物語 永久アリス輪舞曲」第13話(最終話)
脚本;あみやまさはる

怪作キタワァ*:.。..。.:*・゚(n‘∀‘)η゚・*:.。..。.:* ミ ☆

いや皮肉でも嫌味でもなんでもなくただただ…笑いが止まらない。これまでの12話こそいらない話だったとしか思えない13話。無理矢理繋げると12話でアリスは主人公の妄想の中で生き続けるという話の続編ともいえないこともない(キラハのお兄ちゃん依存も露骨だし)。いや、後半急激に斜め上を突っ走って結局当初の予測どおり神無月の巫女と同じく怪作になりましたね。最終話でこける作品続出の中で光ってすらいますよw

128 名前:LIVEの名無しさん 投稿日:2006/03/30(木) 02:45:52.93 ID:tU29CLcp
かしましの口直しだ、コンチクショウ

130 名前:LIVEの名無しさん 投稿日:2006/03/30(木) 02:45:55.13 ID:agkKF7ro
今週何やるんだwwww

131 名前:LIVEの名無しさん 投稿日:2006/03/30(木) 02:45:55.85 ID:5RJ76Rwn
絵はどうでもいいが曲は割といいOPキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!

217 名前:LIVEの名無しさん 投稿日:2006/03/30(木) 02:49:15.45 ID:rnhbY9bc
総集編で異世界キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!

いや、自分もそう思いました。

265 名前:LIVEの名無しさん 投稿日:2006/03/30(木) 02:50:12.90 ID:tU29CLcp
さすがトライネットだ

276 名前:LIVEの名無しさん 投稿日:2006/03/30(木) 02:50:27.74 ID:agkKF7ro
新しく物語をはじめちまったwwww

277 名前:エロゲーマー(ロリ) 投稿日:2006/03/30(木) 02:50:30.55 ID:ZZb/I5SD
異世界キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!
もうダメだ

278 名前:LIVEの名無しさん 投稿日:2006/03/30(木) 02:50:30.56 ID:nh8zbQPM
なんだこりゃ
普通に温泉ENDでいいのに

342 名前:LIVEの名無しさん 投稿日:2006/03/30(木) 02:52:22.43 ID:tU29CLcp
メインストーリーよりも楽しいかも

346 名前:LIVEの名無しさん 投稿日:2006/03/30(木) 02:52:41.80 ID:NlqMeIr3
これはいい感じにはっちゃけてるなwww

352 名前:これなんてtvk? ◆hm3n/NANTE 投稿日:2006/03/30(木) 02:52:45.65 ID:lQAX/XpT
これだ、このトリップ感こそトライネットの真髄…

357 名前:エロゲーマー(ロリ) 投稿日:2006/03/30(木) 02:52:49.25 ID:ZZb/I5SD
つーかこれで1クールやれよ('A`)

477 名前:LIVEの名無しさん 投稿日:2006/03/30(木) 02:56:10.13 ID:mouEsG4u
まさか全キャラ総出演かw

679 名前:LIVEの名無しさん 投稿日:2006/03/30(木) 03:00:38.33 ID:ZeHoclLe
宇宙に行くのかと思った

681 名前:LIVEの名無しさん 投稿日:2006/03/30(木) 03:00:40.17 ID:3wICpPRj
スタートかよwwwwwww

703 名前:かながわぁかながわぁ 投稿日:2006/03/30(木) 03:01:11.30 ID:RZCQpGHF
城までルーラですか・・・

そして1話の中でさらに凄いショートカット披露で二重の意味で笑うしかない状況。

733 名前:LIVEの名無しさん 投稿日:2006/03/30(木) 03:02:05.59 ID:XJXfC7BT
トライネット最高!

734 名前:LIVEの名無しさん 投稿日:2006/03/30(木) 03:02:05.70 ID:D2JA5DIS
ちょー楽しいwwwww

745 名前:LIVEの名無しさん 投稿日:2006/03/30(木) 03:02:24.09 ID:QTV/LIVp
素晴らしすぎる最終回だ

786 名前:エロゲーマー(ロリ) 投稿日:2006/03/30(木) 03:03:17.86 ID:ZZb/I5SD
エロ変身キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!

798 名前:LIVEの名無しさん 投稿日:2006/03/30(木) 03:03:40.27 ID:rnhbY9bc
やっべ、この一話だけで十分過ぎるwwwwwwwwwww

817 名前:LIVEの名無しさん 投稿日:2006/03/30(木) 03:04:07.66 ID:NlqMeIr3
最初っからこうやって本の世界を旅する話で良かったんじゃまいか

同感だけどこの作品はこれで良かったんですよ、きっと。

920 名前:LIVEの名無しさん 投稿日:2006/03/30(木) 03:06:40.61 ID:D7Oq/uKO
なにこの適当な戦闘wwww

928 名前:LIVEの名無しさん 投稿日:2006/03/30(木) 03:06:48.66 ID:rnhbY9bc
復活怪人wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

948 名前:LIVEの名無しさん 投稿日:2006/03/30(木) 03:07:23.53 ID:mouEsG4u
さっきから笑いが止まらないんだけどw

964 名前:LIVEの名無しさん 投稿日:2006/03/30(木) 03:07:37.21 ID:tU29CLcp
ミュージカルが始まったぞ

20 名前:LIVEの名無しさん 投稿日:2006/03/30(木) 03:08:49.48 ID:c7S24grT
>>1
誰だ、総集編とか言った奴は

29 名前:LIVEの名無しさん 投稿日:2006/03/30(木) 03:09:13.49 ID:D7Oq/uKO
どこがめでたしめでたしなんだよわけわかんねーwwwww

33 名前:LIVEの名無しさん 投稿日:2006/03/30(木) 03:09:27.13 ID:tU29CLcp
>>20
トライネットクオリティの総集編

177 名前:LIVEの名無しさん 投稿日:2006/03/30(木) 03:12:42.45 ID:yRtT/DW0
トライネットらしい最終回だったw

実況しながらみていたんですが見事にかしまし分のうさを解消してくれました!


「かしまし」第12話(最終話)

で、これですね…。ラストの思わせぶりな描写からして13話で再び二股状態に戻っていますね、これ。最悪にもほどがあります(途中ちょっぴり感動していただけに吐き気がしました)。というかもう思い起こすだけでむかむかするのでこれで終了。所詮はあかほり作品ということを思い知らされましたよ( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \

ロリコンファルさま「かしまし -で、フローラとビアンカどっちを選ぶんだ?」 が面白かったのでメモ(特に悩むことも無くいつもフローラを普通に選んでいましたけれどw)。しかし怒っておられるみたいだけれど、こんな最低な主人公とくっつかずに済んでよかったじゃない(少なくとも12話まででは)。


「IGPX」第23・24話(最終話)

で再び地雷炸裂。2作立て続けに見るのは辛すぎ、感想書く気すら失うわ(1作だったらキャンバス2についてぶちまけたように怒りという感情に転換できるんですけれどね)。もう実況と本スレから適当に(ともに書き込んでいるし)転載で終了。というかラスボスとしての風格なんて微塵もない白兎なんてこの物語に不要じゃありません?なんか思わせぶりなこといってますが所詮主人公チーム以外のどこかに負けてんでしょ百済ねー。まったく恐るべき敵として描けていないのでもったいつけたセリフ吐かせても寒いだけ。

ただ最終話だけあって主人公なんて完全別人にしかみえないカッコイイ作画でしたが…。

928 名前:名無しステーション 投稿日:2006/03/30(木) 03:19:21.57 ID:x+ftuWBr
準決勝こんなに引っ張って決勝は大丈夫なのか?

671 名前:名無しステーション 投稿日:2006/03/30(木) 03:24:43.06 ID:Hu5zec/Y
終わんないだろ、あと10分くらいじゃ。

429 名前:名無しステーション 投稿日:2006/03/30(木) 03:29:52.69 ID:09CIXc9y
今日最終回で番組残り時間あと5分だよね?

751 名前:名無しステーション 投稿日:2006/03/30(木) 03:31:58.56 ID:LhSzWWry
これ決勝のスタートにつくところで終わりか?

880 名前:名無しステーション 投稿日:2006/03/30(木) 03:32:44.17 ID:Q7V0rzCb
俺たちの戦いはENDになるくらいならもう異世界ENDで許す

それなんて鍵姫?

124 名前:名無しステーション 投稿日:2006/03/30(木) 03:34:25.81 ID:DFVEQIWk
リアルファイトで勝利して終わりか画期的すぎる

236 名前:名無しステーション 投稿日:2006/03/30(木) 03:34:51.97 ID:9Zt7Rl8j
OPキタ━━━━ヽ(゚∀゚ )ノ━━━━!!!!

575 名前:名無しステーション 投稿日:2006/03/30(木) 03:36:06.57 ID:+ceICHom
IGPXおまえもか

653 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2006/03/30(木) 03:36:03 ID:kY7GEI+G
レース開始どころの問題じゃないとこで終わったwwww

657 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2006/03/30(木) 03:36:24 ID:SMCuohXJ
今期はすごいないろいろなENDを楽しませてくれる

677 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2006/03/30(木) 03:37:46 ID:ezvrnLdK
ノエインの感動が台無しですw

あ、ノエインは良かったんですね?まあなんら不安は抱いていないので明日を楽しみに待ちます。

685 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2006/03/30(木) 03:38:09 ID:KkKX1JBK
酷い最終回多すぎだななんなんだこの惨状は

710 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2006/03/30(木) 03:39:40 ID:XD8SoWFb
ここまで俺を怒らせた最終回は三日ぶりだ

キャンバス2のことかー(AA略)

711 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2006/03/30(木) 03:39:43 ID:EGuw3eSC
最近のアニメ作ってる奴らはプライドないのか?

712 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2006/03/30(木) 03:39:49 ID:qUFOpKV0
ファンティーヌと別れた時点で糞アニメだったけど最終回で決定的になった

725 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2006/03/30(木) 03:40:31 ID:6in+gngJ
>>710
2時間ぶりなんだが

かしましのことかー(AA略)

745 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2006/03/30(木) 03:41:58 ID:IHD4mv6Z
今年からアニメDVDの地上波生殺し商法が確立!

今期作品で十分サンプルとれそうですね、多分売り上げ落ちると思っています。途中や事後談ならばともかく最終話をやれば冷めるにきまっているじゃん。

752 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2006/03/30(木) 03:42:10 ID:SMCuohXJ
なんでこんなに平静でいられるんだろうと思ったが、Canvas2→アカギ→かしまし→IGPXときてだんだん耐性が憑いてきたのかも慣れって恐ろしいぜ

794 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2006/03/30(木) 03:45:02 ID:q3Pwn7s5
んで25~26観れるのいつよ・・

795 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2006/03/30(木) 03:45:09 ID:w2WC3T7D
続きはDVDで、流行りすぎ 撲滅しろ

813 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2006/03/30(木) 03:45:56 ID:5fWKINrK
最終話(計2話)が収録されたDVDって10月27日発売なのね..普通に忘れちゃいますよ、それまでの話とかもwww

829 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2006/03/30(木) 03:46:48 ID:diAqHU2i
せめて来月発売とかならまだしも10月とかアホか

完全に同感、惨状ぶりを期待しています!で↓は本スレ

936 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2006/03/30(木) 03:54:23 ID:kY7GEI+G
しかし放送後にここまでスレの伸びが良いなんて初めてじゃね?w

957 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2006/03/30(木) 03:56:47 ID:9FoX6Qdc
1話の時点でつまんなくて、挽回するかと思ってダラダラ惰性で見てたんで、もう見たことを後悔してますよ。DVDなんて買いませんよー。 こう言う投げっぱなしをされると来週新番組ラッシュが始まる頃には忘れてますよー。

数週後には本当に忘れてるだろうな。「あー、ハイハイあったね、そう言うアニメ」くらいには覚えてるかな。

それすらも疑わしい。


「カードキャプターさくら」第52話
演出;政木伸一
作画監督;藤田まり子

桃矢のポーズがいちいちエロイな…。来週から同監督作品であるNANAに手堅く期待っと!


Comments
読一さん、こんばんわ。

舞乙HiMEに関しては明暗分けたみたいで(私は見事に振落されてしまいましたorz)、OVAは種、種死でも信者を当て込んで出したのと同じだけで、別にこれで打ち切りという感じはしないです。今回もDVDは1万本近く売れていることからシリーズ物として十分にブランドが確立したと思います。次回作は来年春じゃないですか(OVA最終巻で新シリーズ告知しそうな予感)?
commented by 遊鬱◆jnhN514s
posted at 2006/04/01 03:00
 こんばんわ。

>>舞乙HiME、今秋からOAV4本発売決定
 という事は、今年の「舞‐HiMEスター・システム」のTVアニメ・シリーズは無い、ということにもなる。
 あるいは、「舞‐HiME」のシリーズ化(=スター・システム)は失敗作、と捉えられているのかも?。成功作なら、やはりTVシリーズの続編制作か、劇場版という拡大展開になりそうだが、TVシリーズのOVA化は、所詮、ファンの“残り火”を当てにした、残飯あさりですからね~。いくら出来が良くても、新規ファン層の開拓には、ならない物ですからね~。
 どうも、このOVAで「舞‐HiME」シリーズは打ち切りって感じにも思えます…?。
commented by 読一
posted at 2006/04/01 01:40