漫画感想<望月花梨> | あざみの効用

あざみの効用

或いは共生新党残党が棲まう地

現在、自分が愛してやまない漫画家、そして直近消息がなく心配でたまらない漫画家をあげます。(もしどなたかなにか情報をご存知でしたらどうか教えてください。お願いいたします。)

望月花梨 先生  
作品:「コナコナチョウチョウ」「欲望バス」「Wの庭園」「純粋培養閲覧図」「裸足めぐり」「チョコレートダイアリー」「笑えない理由(全4巻)」「スイッチ(全2巻)」「緑の黒髪」「鍵」―すべて白泉社

少女漫画とその他の漫画との最も大きな差異は、個人の心理描写と丁寧な絵と考えている。特に心理描写については、伝説の24年組~紡木たく先生で極限に達した(例えば口に出した言葉はもちろん、口に出せなかった言葉、そのときの感情の言葉、過去から今を回想した言葉など幾重にも言葉が1つのコマに重ねられていった)。その後、一人称の深度はリセットされ、またそれまでは一人称(三人称)が主の作品から人称に縛られない作品へと進化していった。
その進化自体を否定するものではないが、あまりにも心理描写の層が浅いと、言葉の使い方が幼稚すぎると不満をお抱えの方に自信をもっておすすめできる、否したい比較的最近の漫画家が望月花梨先生です。
90年代以降の中高生の心理を同時代的にかつ繊細に切り取って表現している作品群を発表されています。中高生というまさに思春期只中特有の不安定な気持ち(友情と恋愛)、残酷さ、性、そして感性(見えないものが見える)についてさまざまな小道具(クロロカルキや試験管など)を用いて淡々と描写していきます。決してほのぼのとはしていないし、安直なハッピーエンドを迎えるわけではありません。でもかつて中高生だった過去の自分を、あるいは今現在中高生ならばまだうまく表現することの出来ないそのもやもやとした気持ちを表現する術を作品の中に見つけることができるはずです。それらはあなたの世界をきっと豊饒化してくれます。心の奥底でざわざわと疼く何かを感じてください。

以下特にお勧めの短編をあげます(長編だと表現したいことの焦点がぼやけその切れ味が鈍るように思います。)。
「コナコナチョウチョウ」:思春期特有の潔癖感を、黒板消しというアイテムを用いて燐粉(蝶)とリンクさせることでその成長過程を描いている作品です。
「マーブルピンク」(「Wの庭園」収録):恋愛というよりも家族とは何かということについて、ピンポン玉をアイテムとして鮮明にビジュアルが浮かぶように描いています。題名の深さと感動的なその最後のシーンの余韻に浸れる作品です。
「犬と夏服」(「鍵」収録):フェチズムという歪んだ愛情を説得的に描いている怪作です。読み終えた後、題名の付け方のセンスに驚愕させられる、そして現在のところ単行本に収録されている最後の作品となっています。

また単行本の楽しみとして、おまけページや余白欄がありますが望月先生のそれは独特です。「のどあめいかが」というコーナーで各話の後日談や設定についてのつっこみ、本編のシリアスな部分を180℃ひっくりかえしてネタにしてしまいます。そして今思うとこのコーナーが先生の気持ちのゆとりを示していたのかなっと、最後の数巻を出す頃にはこのコーナーを作るほどのゆとりがない程…追い込まれていたのかもと。


閑話休題 ララについてのネタ

33 名前:花と名無しさん 投稿日:04/11/17 13:54:58 ID:???
>26
なかじと樋野は違うんじゃない?

なかじは初心者向け、樋野はベタな萌え職人
マツモトはオサレ担当、樹・清水はマニアやオバ担当
津田・葉鳥は金儲け担当、水野・呉はゲーオタ担当。
あとは好みの問題。
役割分担がきちんと出来て良い雑誌だね。


38 名前:花と名無しさん 投稿日:04/11/17 18:51:00 ID:???
樋野はバイト先の本屋で男性向エロ本(たしかメイドものだか調教ものだか)を扱っててとらわれを描いたと書いてたな。

>33
確かにそう分類されると納得。
しかし1読者にとって雑誌1冊につき1~2作しか面白いと思う漫画がないわけだな・・・orz
違うターゲット層を自分の方に引きずり込むくらいパンチのある作家もいないよねぇ。


39 名前:花と名無しさん 投稿日:04/11/17 19:30:18 ID:???
>33
分かり易い・・・


40 名前:花と名無しさん 投稿日:04/11/17 21:16:57 ID:???
>しかし1読者にとって雑誌1冊につき1~2作しか面白いと思う漫画がないわけだな・・・orz

ベタ萌え好きでオバでゲーオタな人だっていると思うけど


41 名前:花と名無しさん 投稿日:04/11/17 21:26:45 ID:???
確かにそのへんはかなり被りそうだ。
ベタ+萌え+オバ+ゲーオタ。
メンタンピンドラ乗ったー!みたいな。