2006/06/28
は、主上への民草の悲痛を通り越して自虐的な訴えメモ+アニメ関連会社の総会、決算ですね。
昨年はちょうどランティスを子会社化、その後ハルヒの神風が吹き大幅増収増益を達成したのですが…バンダイビジュアル第一四半期財務・業績概況
は、
売上高 5,543(百万円) 前期比▲12.9%
営業利益 416(百万円) 前期比▲56.7%
純益 190(百万円) 前期比▲66.2%
ただし、通期業績に関しては下方修正なし(この会社の予想は手堅いので信じてもいいかと、確かにこれからコードギアス、ガンダムが貢献してくるわけですし)なので注意が必要。またマッグガーデンについて、かなり厳しい株主質問を昨年しましたがその後の経緯はまさに予想通りというか、新興市場全体の壊滅的な地合いに引きずられて予想以上ということで、アニメ関連株の値動きについてのメモ。
602 名前:山師さん@トレード中 投稿日:2007/05/18(金) 23:14:20 ID:1r1wmrp/0
俺も買値の10分の1だけど10倍ナンピンすれば1割リバでおkなんだぜ?
604 名前:山師さん@トレード中 投稿日:2007/05/18(金) 23:18:47 ID:cQJ+2nKF0
>>602
それ持ち株100倍になるwww
うへぁ…目がぁ…目があぁ…!
635 名前:山師さん@トレード中 投稿日:2007/05/20(日) 20:46:14 ID:TzVEGpOB0
今日ウンディーネとシンフォニーを久しぶりに聴いてみた。このCDが発売された頃(株価40マン台)を思い出して、とても‥とても切なくなった。ウァアアアアアアアアアアン!
八分の一…。
続いて今年のバンビ総会メモ。
361 名前:名無しさん@お金いっぱい。 投稿日:2007/05/20(日) 07:22:34.36 ID:89VM+y630
このスレの方はどのくらい総会に参加したのでしょうか。
落ち着きましたので詳細レポを。
★総会議事編
1.24期事業報告映像のナレーションがどこかで聞いた声。声優さんだと思われます。
2.優待の経費は約2千万円。費目は販管費のうち交際費扱い。今後も下げるつもりはなく、まだ増やす可能性はあるとのこと。(ちなみに配当金は5億7千万円)
3.株主構成は99%が個人株主。企業として製品購入をしてくれるファン株主を増やすことは重要と考え、非上場化することはない。(バンナムの個人株主は6割)
これを聞けば安心して超長期保有というか一生保有できますね。
4.川城社長の親会社取締役就任についてこれまでは非常勤だったので大きく変わることはないが、バンナムのラインを上手く使えるようになる。
5.配当を増やさない理由、年間40~60億の投資が必要なために留保金を多く取っている。(以前の総会でもまだ留保が足りていないと言っていた)
6.ガンダムの新作は色々な関係があり準備中としか公表できない。
7.海外戦略について。これまでは日本のクオリティのものを持って行った。今年からは企画制作までやり、同一価格・同一クオリティ・同一時期発売を目指す。
8.作品の出資比率と提携について、現在はパッケージ化の権利を買うところまで。配信については別の権利が必要だが、テレビ局に持って貰うとそちら側で宣伝してくれるため、パートナーで展開が変わる。全て持つことが良いわけではない。
ほかのアニメ関連会社に聞かせたいお言葉ですね。その上で絶対の自信のあるガンダムや舞Hime、コードギアスのような少数作品に注力しています。
362 名前:名無しさん@お金いっぱい。 投稿日:2007/05/20(日) 07:42:31.09 ID:89VM+y630
★意見交換会編
1.名作の販売が始まったが気楽に見れる展開が必要。また宣伝もある程度必要では。当時知らなかった人も良いと思えるものもあるはず。
→そう考えている。ただ、アニメチャンネルでの展開等も課題はある。全50数話を見ると5千円程度かかってしまう。
2.Vistaのメディアセンターには登録しないの?
→東映アニメーションさんが先駆けてやられましたが、コスト面でまだ不安があるので載せなかった。WMPには載せている。
3.コードギアスについて、いいところで終わりすぎ。何故なのか友人にどうしても聞いてきて欲しいと言われた。
→ある意味確信犯的にやらせていただいた。綺麗に終わらせてしまうとお客様としても、終わったねーとなり冷めてしまう部分がある。ここではひっぱりが必要として24,25を延期して、その後すぐ2期放映につなげていく。どうしてもひどい、という部分があれば意見をいただきたい。
4.エモーションは株主比率100%なのになぜ非連結か
→これまでは売上げ規模が小さかったため。今期からは全て連結する。
5.ガンダム比率が随分減っているが何故か
→数字だけが一人歩きしてしまったところがあり申し訳ない。提携他社とのからみがあり、発表できない部分がある。単純に半分ではない。
6.ロスレスの音声はもうやめて欲しい。それから個人的な意見だが、攻殻のHD化を。
→15日のプレスで発表しましたが、BD,HDDVDともにTrueHDを採用します。攻殻は検討させていただきます。
7.キャベツ問題やえんじぇるーん、キスダムなどクオリティの低い作品が目に付くようになってきている。るーんはどこを直したのかが分からない。
→大変申し訳ない。制作作品数を増やしすぎてしまったところがある。キスダムについては3話で総集編など、あんなに早く入るのもありえない。制作体制のテコ入れを行い、以降はもどしてきていると思っているが、下期の作品は管理プロセスの見直しをする。
素晴らしい質問と率直な反省の弁と思います。これも株主=消費者として直結している最大のサポーターであることを会社側がきちんと認識しているからでしょうね。
8.BDのケースをつかってほしい。
→青いケース、あのケースは小さいが価値観の高いものかどうかは話し合っている。アメリカでもジュエルと、BDケースの2種類が使われているので、今後検討する。
続きます。
363 名前:名無しさん@お金いっぱい。 投稿日:2007/05/20(日) 08:02:13.00 ID:89VM+y630
9.Youtubeの不正アップロードについて対処は
→バンビは日本動画協会、JVA,JASRACに入っているが、今後はこちらが要望を出せば消してもらえるようになった。日本の動画サイトも立ち上がったが、そちらも同様の対処をしてもらえる約束を取っている。ただ、モグラ叩きの様相で、決定的ではない。
10.去年の総会で言っていた「今何か凄いこと」の真相はコードギアスだったのか
→違う。これは10年来の企画で、3ライン作ろうというもの。BEBOP以来の大きなラインが出来たと思っている。ギアスは2ライン目。
→何か凄いこと、の1つめは日清さんとやったFREEDOM、2つめは新宿バルド9で封切るSOS大東京探偵団。実験作品であまりお金をかけていないが・・・。
11.堀江由衣さんや平野綾さんの企画は何か考えていないのか
→全てはタイミングと縁がないと難しいと考えている。検討はしているが、作品と合わせてよいものが出ればと思っている。作品に無理をかけて、というのは今後の展開に禍根を残す可能性があるので避けたい。
12.エキストラの検討をしてほしい。
→制作側と何ができるか話し合って考えたい。似顔絵を描いて出演させるか、アフレコができるのか、検討する。
究極の株主優待ですねw
★議案審議編
業績連動型の報酬には外部監査はないのか
→役員の内部統制と牽制のみ。(ちなみに、親会社のバンナムHDには明確な支払い基準あり。ちょっと甘め?)
こんな感じでした。漏れに気づかれた方はフォローよろしくです。
380 名前:メロン名無しさん 投稿日:2007/05/18(金) 19:57:58 ID:???0
マーベラスエンターテイメント社長中山晴喜氏(Webフロンティア) 日経産業新聞
「携帯型ゲーム機『ニンテンドーDS』の勢いがDVD販売に影響を与えています。アニメーションなどのDVDを買ってくれていた小学校高学年の女の子が、お小遣いでDSのソフトを買うため、DVDを買わなくなりました。一時期は携帯電話がDVD不調の原因といわれましたが、今はDSが“戦犯”です」
381 名前:メロン名無しさん 投稿日:2007/05/18(金) 19:58:50 ID:???0
マーベラスはテニミュ以外何もないな
マーベラスはそのDS向けも含めてゲームソフトも売っているというに業績不振のいいわけとして見苦しすぎますね。
634 名前:山師さん@トレード中 投稿日:2007/05/25(金) 20:32:18 ID:ZzWrtZbW0
05/25 20:31 GDH 3755.T 、2007年3月期単体決算=当期損失は16.02億円、赤字転落
05/25 20:02 GDH 3755.T 、2007年3月期連結決算=当期損失は25.94億円、赤字転落
645 名前:山師さん@トレード中 投稿日:2007/05/25(金) 23:46:57 ID:W4K1NPv60
>>644
今期黒字予想ですよ。ただし純利益500万円で連結PER794.6倍
647 名前:山師さん@トレード中 投稿日:2007/05/26(土) 00:33:47 ID:alSPJcpy0
マッグガーデン(ARIAの会社)の今期利益予想は400万円だったよ。
アリア社長の餌代いわれてた
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
670 名前:山師さん@トレード中 投稿日:2007/05/22(火) 08:20:23 ID:ZN+aWg+zO
アナリストなんて、企業実態はアナライズしていないだろ。値動きに合わせて、後付けで投資家心理を推測しているだけ。まぁ、企業側も実態をきちんとディスクローズしてないから仕方ないんだが…
マッグの場合、返品率と商品廃棄損の金額がアンバランスだから、不動商品=陳腐化在庫を良品として棚卸し計上している可能性があるのではないか?だとすれば、まともに監査すれば更に赤字幅は拡がるだろうけどね!
671 名前:山師さん@トレード中 投稿日:2007/05/22(火) 10:27:22 ID:wymgY5jpO
不動商品ゆーな
バックナンバー通販用在庫だw
いらないなら総会で配ってくれんかな・・・
ようやくブロッコリーは不動商品→下方修正→不動商品…のエンドレス下方修正から抜け出したみたいですねw
【総務省】コンテンツ市場規模は11.3兆円超、ネット流通は急速拡大
>総務省は6月20日に、「メディア・ソフトの制作および流通の実態」調査結果を公表した。
>コンテンツ(メディア・ソフト)の市場規模は、2000年~2003年は10兆円9千億円を上下していたが、2004年に11兆627億円となり11兆円を突破、2005年には前年比2.1%増の11兆2,947億円まで拡大した。利用者側の状況を見ると、インターネット(パソコン、携帯電話)利用者の76.0%が、有料コンテンツの利用を経験。有料コンテンツの一人当たり利用金額がもっとも大きいのは映像系(月額723円)となっている。また地上テレビ放送番組の輸出市場は100億円規模。アニメ、ドラマ、バラエティの占める割合が多い。
2.0だかなんだか知りませんが有料コンテンツの市場規模は冷静にみるとこんなもの、これをまだまだ伸び代があると見るかそれは自由だ!w あと日本はすでにソフト大国みたいに錯覚している人もいそうですがこれまた市場規模はこんなものと。
>詳細についてコンテンツの分野ごとに見ると、映像系ソフト(テレビ番組、映画等)が5兆3,090億円(04年比4.6%増)と拡大。音声系ソフト(音楽、ラジオ番組等)も9,630億円(04年比2.0%増)と増加した。テキスト系は5兆227億円(04年比0.4%減)とやや減少した。また流通ごとに見ると、一次流通市場が8兆8,967億円(前年比0.4%増)なのに対して、マルチユース(二次利用)市場は2兆3,980億円(前年比8.7%増)と引き続き大きく伸び、市場全体の2割超に拡大した。
CDなどの売り上げは落ちていることをみると、有料コンテンツ=音楽ソフトのダウンロード=音楽市場の縮小終了みたいな感じなのかな?
>パソコン、携帯電話等を利用したネットワークでの流通は、04年比16.9%の1,166億円の増加で8,067億円規模となり、2桁の高い伸びが続いている。コンテンツ市場全体では7%にまで拡大している。一方でコンテンツの制作金額は3兆9,135億円(04年比0.1%減)であり横ばいで推移している。
なんで市場は拡大しているのに、制作費は縮小…搾取が激しすぎるよ(ノД`)シクシク
以下 ニュース続き+主上マダーメモ+アニメ感想
押井守監督に聞く 新作アニメ「スカイ・クロラ The Sky Crawlers」
押井
>55歳になって、もう一度人生を生き直そうと思い始めている。それは、不幸になってもいいんだと思えるようになったことが大きい。だから、常に新しい人間関係を結んでいきたいし、空手で体も鍛え始めた。やっぱり、他人と関わるためには、自分の腹が出ていることを許しちゃいけないんだよ。冗談に聞こえるかもしれないけど、腹を引っ込めるということは、生きる自信に繋がるんだ(笑)。
それまでの若者論めいた戯言は見なかったことにしてここからお読みくださいという感じ。とりあえず制作順調ということなので楽しみ、楽しみ♪
――現実と虚構の境目を描くことで「自分を自分たらしめているもの」をあぶり出してきた押井さんの関心が「腹」に向かっているのは興味深いですね。
押井
>「イノセンス」(2004年)で、人間はサイボーグになったって構わないじゃないかと描いた。体を鍛えるということは、機械を目指すのとイコールであって、電源コードを引っ張りまわす煩わしさがなければ、今でもサイボーグになりたいと思っているよ。大事なのは、他人を背負い、その視線の中で生きていけるかということ。この作品を作るのは、今の若者のためでもあるけど、自分のためでもあるんだ。(2007年6月20日 読売新聞)
巨匠めいた発言よりも、電脳萌え、人形萌えみたいな本音が垣間見えるこういう発言のほうが好きですw
時をかける少女:アヌシー、賞もらった!
>アヌシー国際アニメーション祭は、今年で31回を数える長い歴史と伝統を持つ、世界最大のアニメーションフェスティバルです。
>司会に呼ばれて、花道から舞台に上がる細田監督に、「MAMORU!!」のかけ声が会場のあちこちから上がりました。
ついに細田監督が日本の代表的なアニメ監督の一人に名を連ねるときがきたのですね(∩´∀`)∩ワーイ 7月21日に地上波でやるので見ていない人は今から録画予約いれておかないと人生の3割方損しますよ~!!!
811 名前:イラストに騙された名無しさん 投稿日:2007/05/14(月) 17:31:57 ID:m0mlnZVz
――「十二国記」が話題作となったときはどう思われましたか?そのときは、何かお祝いをされましたか?
小野: 作品が始めて刊行されたのは1992年だったんですが、そのときから今に至るまで、不思議と「これは話題作なんだ」っていう実感がないままなんですよ。初めて書き終えたときには「これはティーンズという対象年齢にしては重苦しすぎる話だ」ということでボツにされたんです。そこから紆余曲折がありまして、どうにか出版までこぎつけたんですが、そのときに、ありがたいことにたくさんの読者の方から支持を頂きまして、シリーズを書き続けることができたわけです。それから今まで、十五年という長い歳月をかけて、読者層も今のレベルまで緩やかに広がってきたわけで、まあ全体的に見れば案外驚くべき展開ではないのではないかと思います。
優に20年超えましたが何か?orz
――このシリーズが最後に日本語で刊行されたのは2001年のことになりますが、これからも「十二国記」という物語を書き続けていかれますか?
小野: はい、そのつもりです。
小野主上。臥して是非ともお願い申し上げます!!!!!!!
この一言でもってあと10年は戦えますw
817 名前:イラストに騙された名無しさん 投稿日:2007/05/14(月) 19:19:45 ID:Q4P+wiPk
>>811のようなものが貼られても、そこからどうすればいいのか分からない。主上が本当に書いてくれるとは信じられない。読者が救われることはないような気がする。・・・根拠もなくそう思えてならない。いつの間にか、失望に対して心の準備をすることに馴染んでしまっている。
・・・だって、ずっとそうだった。
(参考文献:黄昏の岸 暁の天 下)
90 名前:イラストに騙された名無しさん 投稿日:2007/05/21(月) 22:05:36 ID:iOZQYs+h
ぐーぐるで小野不由美入力したら
関連検索の中に「小野不由美 新刊」がwwww orz
311 名前:落旬 投稿日:2007/05/27(日) 00:51:30 ID:ZFZ82IYq
延王に頼まれてちょいと見に来たんだが、やはり延王の言う通りだな。最近ここらじゃ妖魔の数が半端ねぇ、っておいらは聞いた。それにしちゃ妙な案配だ。新刊出ねぇのも気にしちゃいない風に浮足立ってる。こうなったら一気に傾くかもしれねぇ。隣の雲国彩じゃ難民の受け入れ体制も整ってるらしいしな。
312 名前:イラストに騙された名無しさん 投稿日:2007/05/27(日) 01:20:35 ID:k/+P4goK
あっちへ行くくらいなら、この国と共に滅ぶ
('A`)人('A`)
313 名前:イラストに騙された名無しさん 投稿日:2007/05/27(日) 04:18:53 ID:fHc9aDiz
先日、ついに彩雲国の難民になっちまったよ・・・orz
龍旗が揚がったらもちろんすぐ帰国するよ
314 名前:イラストに騙された名無しさん 投稿日:2007/05/27(日) 08:26:59 ID:VtuD0ef+
わたしは新ヨゴに別荘を建てたよ。
そしてそこでも新刊マダー
315 名前:イラストに騙された名無しさん 投稿日:2007/05/27(日) 08:47:07 ID:VtmorPKO
おりは、星界でワローシュしている。
345 名前:イラストに騙された名無しさん 投稿日:2007/05/27(日) 23:16:32 ID:dybL1NU4
ここはもう十二国記のスレですらない
飢えておかしくなった人妖のスレじゃないか
346 名前:イラストに騙された名無しさん 投稿日:2007/05/27(日) 23:30:08 ID:VtmorPKO
>>345 君も立派な人妖だよ。
303 名前:イラストに騙された名無しさん 投稿日:2007/05/26(土) 23:02:29 ID:tkOUsN+g
もし、景麒が景麟だったら、どんな話になったのだろうか?
347 名前:イラストに騙された名無しさん 投稿日:2007/05/27(日) 23:37:23 ID:GpdU1L6T
>>303
無愛想で表情に乏しいけど、金髪で菫色の瞳をしたとびっきりの美女におとなしくてナリは小さいけど、立派な男の子な要くんが寝食を忘れるほどメロメロの骨抜きにされる話。
『僕、昨夜(ベッドの上で、人型の)景麟に乗せていただいたんです!』
348 名前:イラストに騙された名無しさん 投稿日:2007/05/27(日) 23:51:13 ID:SUS/UcCP
おぉーい。人妖が>>347にいるぞぉ
真剣にその設定で全編読み直してみたい感じw
356 名前:イラストに騙された名無しさん 投稿日:2007/06/22(金) 19:49:47 ID:6TqzcHuJ
鵬雛を落とすな・・・今までのツケがくるぞ
357 名前:イラストに騙された名無しさん 投稿日:2007/06/22(金) 19:57:46 ID:mtssTtyz
鵬雛を落とすな…今までのがケツにくるぞ
358 名前:イラストに騙された名無しさん 投稿日:2007/06/22(金) 20:11:23 ID:Gi1EWaoe
ホウギョ……アッー!
よくわからないけれど(゚◇゚)即位!
369 名前:イラストに騙された名無しさん 投稿日:2007/06/22(金) 23:57:18 ID:abk/+ybE
SD体制 (Shinkan maDa体制)
主上にとって、最良のファンだけを残す体制。
370 名前:イラストに騙された名無しさん 投稿日:2007/06/23(土) 00:12:14 ID:bj9p4UGf
>>369
すごい振り落としだな・・・
これ以上長引けば誰も残らんぞ・・・グフ
371 名前:イラストに騙された名無しさん 投稿日:2007/06/23(土) 00:24:41 ID:9aI1ZPT4
>>370
最後の最後にこのスレの住人が少し残って、主上は自嘲の笑みを残して息絶えるんだよ
372 名前:イラストに騙された名無しさん 投稿日:2007/06/23(土) 00:33:46 ID:uGP+zD73
それを見届けたら更地に杭で「自立」と書いて他国に旅立つとしよう
なんかかっこいー。
427 名前:イラストに騙された名無しさん 投稿日:2007/06/24(日) 16:01:48 ID:EpeqHUiS
新刊が出ないというのに、住民達の様子が明るい。これはスレが危険な状態にある証拠だと、利広は長年の経験から心得ていた。
428 名前:イラストに騙された名無しさん 投稿日:2007/06/24(日) 16:25:19 ID:4oTbgYnV
利広がそれを感じてから既に6年が過ぎようとしていた
429 名前:イラストに騙された名無しさん 投稿日:2007/06/24(日) 16:38:56 ID:C30amsYz
>>426
人は変わることができるのです。
6年もの歳月はそれは長いものでした。あらゆる災異に襲われ、幾たびもの妖魔の襲撃にさらされ、それでも新刊への希望を捨てることなく、ただただ、民は既刊を手に携え耐え続けてきたのです。
453 名前:イラストに騙された名無しさん 投稿日:2007/06/25(月) 00:37:50 ID:ckNX0CP+
主上ゲーム好きだからなあ たぶんwiiのファイアーエムブレムとDSのシレンをスルメのように味わってるんだろうなあ 最近ゼルダ出たし
はあ
絶望した!AAry
「らき☆すた」第12話
Aパートの冬コミ話は大受けさせていただきました。劇画調で遊んだり、部分部分でリアルなものがちらほら(立て看板とか、客層とか、新刊とか、会話とか…)して、最後は声優ネタとメイトタイアップwネタで最高!
「桃華月譚」第13話
脚本;山本麻里安
ふつーにつまらなくて途中から早送りモード。なんかいい意味でのつまらなさのふっきれとか、開き直り方もなくて真面目に書いているですねーということだけ伝わってきました。これはゴーストではないと私は思いますよ…どーでもいいですけれどw
798 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2007/06/26(火) 17:04:14 ID:gt+OdWNr
3話も書いた山本がこの扱いにワロタwww
能登マダ━━━?('A`)━━━
799 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2007/06/26(火) 17:15:19 ID:IGb45hyj
賛否両論でしょ
誰が見てもつまらなかったらゴーストライター説なんか出ない
800 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2007/06/26(火) 17:17:39 ID:rq8p0JUo
賛否両論ってほど賛も否も盛り上がってないけどな
正直なとこ「ふーん・・・」って感じ
何か中途半端だな
832 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2007/06/26(火) 21:43:46 ID:gt+OdWNr
能登回は少なくとも能登厨が
(・∀・)!(・∀・)!(・∀・)!(・∀・)!(・∀・)!(・∀・)!
(・∀・)!(・∀・)!(・∀・)!(・∀・)!(・∀・)!(・∀・)!
(・∀・)!(・∀・)!(・∀・)!(・∀・)!(・∀・)!(・∀・)!
と押し寄せるが
山本カワイソス・・・
能登厨って私のことかー?w