「分かんない、悲しくなってきちゃって。」「気のせいだろ、何でもないさ。」 | あざみの効用

あざみの効用

或いは共生新党残党が棲まう地

宣伝トラックバック、あまりの数に沈黙、白旗掲げます。まさに「奇跡を信じて、想いは届くと!」

1月2日放映された「天下騒乱 徳川三代」あとついでに「里見八犬伝」見ましたけれどなんなんでしょうね。徳川家康に関してはパクリを認めて絶版させた池宮彰一郎原作でいくなんてどういう神経しているのかと思いましたが内容は酷いものでした。お江与の方のヒステリーと土井利勝、家光、柳生十兵衛のマザコン、ファザコンで無理やり緊迫感を作る(天下の一大事までの飛躍が強引過ぎて萎え)終始させる展開を呆然としつつ見てしまいました。この時代の歴史小説としては隆慶一郎先生の「影武者徳川家康」という超傑作があるというに…。里見?こちらはあまりのしょぼいCGと大根役者(肝心の犬がね)ぷりに一日目で早々に撤収しましたが何か?

ただ里見も含めてのあまりの酷さに呆然とチャンネルをそのままにしておいて偶然見ることになった「ガチンコ大喜利バトル!」がとても面白くて救われました。挑戦者たるアマがお笑いについて評論家っぽいことを述べている部分の痛さと同時に頷ける部分(要はここで私が書き散らしているようなことのお笑い版w)の楽しさたるやもしこれがレギュラー番組ならそんじゃそこらのアニメならば優先させてしまうかもってほどでした。

続々と登場してくるハガキ職人にとても血が騒ぎました(まあ所詮は「波乗りアニメジャーナル」限定でしたが)。キーワードとして連呼された「欲しがり過ぎ」という部分は今後お笑いを見る際ちょっぴり意識しそう。

偶然といってはなんですがちょうど↓のような企画があってとても楽しめました。
【劇場版】実況・少女革命ウテナ【アドゥレセンス黙示録】
http://live22x.2ch.net/test/read.cgi/livevenus/1136280829/

1 名前:世界を実況する者 投稿日:2006/01/03(火) 18:33:49.47 ID:Q31onfye
A子「かしらかしら、ご存知かしら?」
B子「今夜12時この場所で、実況があるですって」
A子「おお、勇者さま……何の得も無いのに実況する、おせっかいな勇者さま…」
B子「でもでも勇者さま、実況には実況の掟があることを、果たしてあなたはご存知かしら?」
A子「かしらかしら、ご存知かしら?」

2 名前:世界を実況する者 投稿日:2006/01/03(火) 18:34:11.64 ID:Q31onfye
アンシー「12時の鐘の音とともに、再生ボタンを押して実況が始まります。がんばってくださいね」

実況の分数とアニメの分数を合わせてみると参加していなかった人も楽しめると思います。

31 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2006/01/04(水) 00:02:00.65 ID:hb+iMGyS
ここってもう風山コンテパートなの?

92 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2006/01/04(水) 00:16:47.33 ID:U/vMutV4
魔女のメタファー━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

93 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2006/01/04(水) 00:16:49.03 ID:A6C9CpK8
アニメ夜話で榎戸がここのシーンの裏話は目からウロコだった

110 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2006/01/04(水) 00:19:23.71 ID:U/vMutV4
乳ゆれないんだよな。明美のやつめ

114 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2006/01/04(水) 00:19:58.55 ID:A6C9CpK8
Aパート終了
Bパートキタ━━━ヽ(∀゚ )人(゚∀゚)人( ゚∀)人(∀゚ )人(゚∀゚)人( ゚∀)ノ━━━ !!!

117 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2006/01/04(水) 00:20:45.27 ID:U/vMutV4
金子パート~~~~~~~~だよ~~~~~

181 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2006/01/04(水) 00:34:42.61 ID:A6C9CpK8
Bパート終了
Cパートキタ━━━ヽ(∀゚ )人(゚∀゚)人( ゚∀)人(∀゚ )人(゚∀゚)人( ゚∀)ノ━━━ !!!
カツヨコンテキタ━━━━━━ヾ(*゚Д゚*)ノ"━━━━━━ !!!!!

183 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2006/01/04(水) 00:34:47.30 ID:U/vMutV4
細田守パート━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

196 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2006/01/04(水) 00:37:59.39 ID:U/vMutV4
「過去を断ち切る」かな。細田の永遠のテーマだし

282 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2006/01/04(水) 01:00:23.00 ID:U/vMutV4
ここのウテナは桜美レイアウト+香川原画+林修正の超豪華原画陣

291 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2006/01/04(水) 01:03:10.49 ID:A6C9CpK8
絶対運命黙示録キタ━━━ヽ(∀゚ )人(゚∀゚)人( ゚∀)人(∀゚ )人(゚∀゚)人( ゚∀)ノ━━━ !!!

292 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2006/01/04(水) 01:03:27.87 ID:U/vMutV4
長濱コンテキター

293 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2006/01/04(水) 01:04:06.63 ID:FTj6jWt3
長濱&相澤って濃すぎだ罠。

294 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2006/01/04(水) 01:04:34.79 ID:A6C9CpK8
Dパートのコンテの振り分けが知りたい・・・
どこが高橋さんでどこが長濱さんでどこが幾原なのかが

298 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2006/01/04(水) 01:05:44.00 ID:U/vMutV4
メカの変身シーンが長濱さん で基本的には高橋さん イクニは最後のはず

337 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2006/01/04(水) 01:15:48.55 ID:U/vMutV4
ここからイクニ&ハセシンパートだ!!!1111

352 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2006/01/04(水) 01:19:21.68 ID:FTj6jWt3
ガチ百合キタ━( ´∀`)σ)*゚ー゚)σ)・ω・)σ)´ー`)σ)・∀・)σ)´_ゝ`)σ)`Д´)σ)´Д`)━!!

353 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2006/01/04(水) 01:19:46.08 ID:A6C9CpK8
ここって馬越さんの作画だっけ?

384 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2006/01/04(水) 01:30:30.09 ID:FTj6jWt3
またそのうちTV版の実況でもやりたいねー。

では皆さん、乙。
本スレで合おう。ノシ

本スレは↓ね。
少女革命ウテナその20
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1134314446/

385 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2006/01/04(水) 01:30:54.49 ID:WdBltzN1
皆さんお疲れサマでした
スゴイ楽しかった!(*´∀`*)
TV版実況、やってみたいな~
例えば毎週末に2、3話位ずつやるのってどうかな?

これ実現したらイイナ♪


以下 アニメ感想

「ノエイン」第12話
脚本;佐藤和治
絵コンテ;古橋一浩
演出;田中孝行
作画監督・原画;大久保宏松本憲生
原画;うつのみや理入江篤岸田隆宏みんな神!

アクションシーンなんてもう笑うしかないくらい切れのある凄い演出と作画のオンパレード(まだアニメイトでは全巻予約キャンペーン始まっていないけれどマダー(・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン)。アクエリオンの時よりもうつのみや氏にはあっていた(この作品ではキャラ造形は作画監督によりクオリティさえ保たれていれば一貫性を重視しないように視聴者が慣らされている、これぞ作画監督ごとに平行世界がありうるという世界観そのものとマッチしている!)。

アトリ、フクロウが同時退場(アトリは時間流しでぬらりひょんのようにパワーアップして戻ってくる予感)という展開も燃えたんですが、それよりも別次元のユウ?の未来は変わらない(=1つ)という世界設定を全否定する発言に驚愕。全時空が滅ぶということで変わらないとすると、このユウがどこから来ているのか理解できないし、ますます盛り上がってきました。ここまで本格的なSF作品は久しぶりですよ!

133 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2005/12/25(日) 01:08:03 ID:p/c4DFWF
函館が安定しないから対岸の青森では幻獣との戦闘が終わらないんだよ

134 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2005/12/25(日) 01:26:44 ID:NtHTnc54
>>133
いや、青森守ってる人間の情緒が一番不安定です

135 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2005/12/25(日) 01:46:42 ID:Gj8wqBlV
>>133
ちょwwwガンパレwwww


「マイメロ」第40話
脚本;山田隆司
絵コンテ・演出;政木伸一

アヴァンの大喜利ネタから大爆笑(クロミの回答+柊先輩のツッコミ、落としが完璧!)でしたけれど、本編も最高(タクトも使わず流れ星でロボ撃破とかインチキ!)。

今回現時点の♪数+上限が示されたけれど、上限に関しては黒♪がほとんど白山くんなことからもあまり気にしないほうが吉か。しかし黒♪の方が途中経過で微妙に多いなんてこの種の作品でまずほかに考えられない展開だよね。お正月だから日の出暴走ネタとかこれまたちょっぴり黒すぎ。


「鴉」第1~3話

これだけ高クオリティで動いていれば、シナリオにはそれほどそそられなくても(毎回毎回新キャラクターが重要人物っぽく出てくるのは、もしかして延々とシリーズ続ける気なの?)見ていて気持ちいいです。たしかにIGの遺伝子の元祖はタツノコだといわれるだけのことはあります。続巻をDVDで購入する気(作画マニアではないので)は起こらなかったけれど、レンタルはしようと思いました。


「トゥハート2」第13話(最終話)

このみエンドですらありませんでしたし、環ねえとこのみの両天秤エンドでも、それどころかハーレムエンドですらありませんでした。その意味で「はじまりの朝」というタイトルに偽りなしだけど酷すぎます。極めて無難なお約束踏襲原作なのに、どうしてここまで支離滅裂なものに出来るのか、こんな( ゚д゚)ポカーン な終え方するくらいなら途中までの電波ゆんゆん路線の方が魅力的だったのでは?