ikuniwebさま「輪舞-revolution その1」
>昨日、二回目の5.1ch用の音楽収録に立ち会いました。なんだか「某作」とずっと書いていると面倒なので(苦笑)、オフィシャルの発表はまだなのですが、曲のタイトルはズバッと書きます。(そうじゃないと何がなんだか)今回は、オープニングとエンディング、合わせて4曲を5.1ch化する予定です。
1.輪舞-revolution
2.truth
3.バーチャルスター発生学
4.Rose&release
キター ゚.ノヽ , /}
キター 、-' `;_' ' キター
┏┓ ┏━━┓ (,(~ヽ'~ キター ┏┓┏┓
┏┛┗┓┃┏┓┃\ キター i`'} /┃┃┃┃
┗┓┏┛┃┗┛┃┏━━━━━━━━━━━━━━┓┃┃┃┃
┏┛┗┓┃┏┓┃┗━━━━━━━━━━━━━━┛┃┃┃┃
┗┓┏┛┗┛┃┃ . キター /},-'' ,,ノ キター --┗┛┗┛
┃┃/ ┃┃/,i' _,,...,-‐-、/ i キター . \┏┓┏┓
┗┛ ┗┛ <,,-==、 ,,-,/ ┗┛┗┛
キター {~~>`v-`ー゙`'~ キター
レ_ノ キター キター
キター キター
この10年間、ただただ、ひたすらひたすら(略)首を長くして待っていました。・゚・(ノД`)・゚・。ウエエェェン
以下 おまけ
TVアニメ『さよなら絶望先生』第2期製作決定!
>2007年9月に最終回を迎えたTVアニメーション『さよなら絶望先生』の第2期製作決定が、原作を連載している週刊少年マガジン第45号(10月24日号)誌上にて発表された。誌上では、2008年新春よりチバテレビほかにて放送開始予定となっており、スタッフは第1期同様、監督に新房昭之、キャラクターデザインに守岡英行、アニメーション制作をシャフトが担当。また、シリーズ構成を、第2期では小黒祐一郎が担当する。(アニメイトTV 2007/10/10)
ビーパパスの一員、小黒編集長もキタキタキタキタ━━━(゚∀゚≡(゚∀゚≡゚∀゚)≡゚∀゚)━━━━!!
大好きな作品の続編が決まり、大好きな方が加わってくれるなんというし あ わ せ♥
422 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2007/04/20(金) 02:06:20 ID:???0
時をかける少女のコメンタリーで「エロいシーンは長谷川さんw」とか言ってたw どう考えても33話からの影響だよなぁw
Q.第2部に入ったときに、プラネタリウムの投影機を見て「君のお兄さん?」とウテナがきいたのは何故ですか?
榎戸:一応言っておこう。あのセリフは、僕はシナリオに書いてないぞ。
幾原:それは、ウテナがちょっとバカだからです。
とか、さもありなんだな。ハンドブックの方にアホの子の話も出てたw
今からwktkがとまりません!!!
1000 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2007/06/02(土) 12:04:37 ID:???O
あなたは、私の好きだった頃のディオスに似ている。
でも、あなたにはこのスレッドを埋められ無い。
あなたは、女の子だから…
これは良い1000ネタ〆(゚▽゚*) メモメモ
706 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2007/06/15(金) 23:12:57 ID:???O
アニメの原画って絵コンテ書く人が書いてるの?各話ごとの絵の変化を気にしながら見てるんだけど担当する人によってやっぱ各話ごとクオリティ変わってる?
707 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2007/06/15(金) 23:22:24 ID:???0
>>706
普通は作画監督
708 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2007/06/15(金) 23:26:38 ID:???0
絵コンテの人がこんなぽーずでこんな顔で~ってのを決めて、原画の人が実際に使う絵を描いて、作画監督がそこはもうちょっと俺クオリティでってまとめてるんだっけ
711 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2007/06/15(金) 23:50:22 ID:???0
>>708
顔まで決めるかは絵コンテマンの裁量次第。決め込む人もいれば、割りとその後の行程に余地を残す人もいる。あと、絵コンテと原画の間に入るのが演出。つまり作業としては単純化すると
レイアウト……絵コンテの意図を汲みつつ、実際の画面の構成・動きのラフを描いた物
↓
レイアウト演出チェック……絵コンテの要求に沿っているかをチェック。
↓ (演出が絵を描ける場合は修正。)
レイアウト作監……作画監督が演出の要望、クオリティの均一化のために修正を入れる。
という作業がアニメーターが原画を描く前に入る。
715 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2007/06/15(金) 23:55:49 ID:???O
>>711
詳しいですね(^-^)演出ってどんな役割なんですか?
716 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2007/06/16(土) 00:07:03 ID:???0
>>715
絵コンテの通りに作品が作られるように全体を指示・調整する人。その範囲は、原画マン以外にも色指定や撮影、音楽、アフレコなど全て。
絵コンテに比べると大きく個性が出るわけじゃないけど、橋本カツヨ絵コンテ回の演出が岡崎幸男さん、桜美かつしさん、岩崎良明さんでどう違うかを見ると、その細かい違いがわかるかも。
新しいステージに進むためのステップです♪
717 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2007/06/16(土) 00:07:41 ID:???0
絵コンテが設計図みたいなものだから、演出は(1シーンの中でも)数秒待ってから、こういう画ねというタイミングとか動き方とか、BGMとか微妙な雰囲気(空気感)をつける役割
452 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2007/11/14(水) 00:32:15 ID:???0
「たぶん友情のために」の回でディオスの剣に口付けしたあと指を立てて口元を拭うアンシーの姿態が俺のリビドーを極限まで刺戟する
453 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2007/11/14(水) 00:35:05 ID:???0
>>452
口元を拭うw
君なかなかわかってるねw
454 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2007/11/14(水) 00:59:43 ID:???0
それがわからんとウテナは楽しめんよ
そう思います!
あと、メモしようか非常に迷ったけれど…
マリア様がみてる:ピザハットとコラボ 特製イラストボックスでお届け
>宅配ピザの「ピザハット」は08年1月7日から、お嬢様女子校を舞台にしたアニメ「マリア様がみてる」(紺野緒雪原作、ひびき玲音画)とのタイアップキャンペーンを始める。期間中にMサイズのピザを注文すると、同作のイラスト入り特製ボックスで届くほか、携帯電話の待ち受け画面がプレゼントされる。
\(^o^)/日本オワタ
>マリア様がみてる」は超お嬢様女子校「私立リリアン学園」を舞台に、先輩と後輩が「姉妹(スール)」の関係となり、淑女としてのしつけを受け継いでいくという物語。
淑女としてのしつけを受け継ぐ物語ってwwwちょwwwどこからどう突っ込んだらいいのかわからないほどにダウト!
>「ピザハット」を運営している日本ケンタッキー・フライド・チキンでは、「ファミリー層向けの商品である宅配ピザを若者やカップルにも楽しんでもらいたいと考え、これまでも、アニメやゲームとのコラボレーションをしてきた。『マリア様がみてる』は男女問わず人気の作品なので期待している」としている。【渡辺圭】(まんたんウェブ 2007年11月23日)
一体誰に誑かされたんだ!?これで一人でMサイズをたべなきゃいけないとしたら、これはオタピザ化の孔明の罠です><