コミケ、今、そこにある危機~アニプレックス&りぼん編集部の事前対応を記録しておく~ | あざみの効用

あざみの効用

或いは共生新党残党が棲まう地

「バーチャル社会の弊害から子ども守る研究会」第三回議事要旨の公開を首を長くして待っているところに、今回がゲームだとしたら確実に今後議題にのぼるであろう漫画における性表現にからむような現在進行形の頭痛がしてくるようなもの発見('A`)(ねこにゃんダンスエンドレスで流してこれ書いています)

『「こどもにはなんだって遊びになるのよ」そんな彼らの遊びも不可思議な内容を持つものが多く、代表的な幼児遊びである「かごめかごめ」が流産と水子のたとえ話だと捉える説も有名だ。現在、システムが確立され、子どもの地位は大人に準ずる無力なものに甘んじているが、確かに昔から「神の子」たちには大人にはない力があるのだ。』

                         「KIDS」


別に子どもを性的なものから完全に隔離しなければならないという潔癖なことを主張するつもりは毛頭ありませんが、さすがにそれでもコミケ3日目は小さいお子様から隔離すべき、お子様には10年は早い場所だと思います(コミケはどういう場所かを承知の上で足を踏み入れる勇者、逸般人でないとカルチャーショックが強すぎるでしょうが!)。また物理的な観点からも危険がいっぱいだし、そしてなにより耐性の低そうな保護者の反発が今なにより怖い…。

というわけでこと起こる前に少なくともアニプレックスが責任逃れできないよう、そして少なくともオタクは事前に警告や対策を要求していたということを記録しておきます。

180 名前: ◆i8BuFl4qlY 投稿日:2006/07/19(水) 18:58:46 ID:8Q7V56LL
http://www.sonymusic.co.jp/Animation/

アニプレックス
一応掲示板やメルフォがあるけど・・

182 名前: ◆i8BuFl4qlY 投稿日:2006/07/19(水) 19:05:51 ID:QbNRsQP0
アニプレックスサイトのPPZニュースページから

06/07/19 最新イベント情報

8月11日(金)~13日(日)に行なわれる「コミックマーケット70」の西ホール4F企業コーナーアニプレックスブースにて「出ましたっ!パワパフガールズZ」の主役3人、赤堤ももこ/ハイパー・ブロッサム(加藤英美里さん)、豪徳寺みやこ/ローリング・バブルス(宮原永海さん)、松原かおる/パワード・バターカップ(川名真知子さん)の3人がやってきます!。

【日時】
8月13日(日曜日) 1回目 11:30~ 2回目 13:30~

【場所】
東京ビックサイト(東京都 お台場)
西ホール4F 企業コーナー アニプレックスブース(ブースNO.275)

【アクセス方法】
http://www.bigsight.jp/access/

↓↓必ずご一読下さい。↓↓
【注意事項】
■本「コミックマーケット」は子供向けではございません。未就学児~小中学生の方は父兄同伴をお勧め致します。
■時間は予告なく変更になる場合がございます。
■事前にイベントの参加券(整理券)等の配布はございません。
■当日、アニプレックスブースおよび他社ブースに支障をきたすと判断した場合、予告なくイベントを中止する場合もございます。
■コミックマーケット70への入場は、混雑の為、長時間お並びいただく場合がございます。参加される方は自己の健康管理には充分心がけて下さい。日射病、熱射病などには気を付け、水分補給や体調の変化にはご留意いただきますようお願い申し上げます。

395 名前:りぼん ◆i8BuFl4qlY 投稿日:2006/07/19(水) 22:29:26 ID:1yxgJD8R
アニプレのサイトの告知、どこからいける?消えた??

397 名前: ◆i8BuFl4qlY 投稿日:2006/07/19(水) 22:30:28 ID:zgUOIXvu
395
http://www.sonymusic.co.jp/Animation/ppgz/news/index.html

【企業】りぼんがコミケ3日目に進出 【パワパフZ】
http://sports2.2ch.net/test/read.cgi/comiket/1153141316/

1 名前:カタログ片手に名無しさん 投稿日:06/07/17 22:01 ID:Ye58ejH2
[少女漫画板] りぼんの漫画についてpart.83 より
898 :花と名無しさん :2006/07/16(日) 17:01:59 ID:???0
あみ~ご買ってきた。本当に、幼年誌……なのに

夏休みお楽しみ速報!
コミックマーケット3日目
パワパフZのイベントで声優さんに会えちゃうv
入場無料! ブースに集合!
………………3日目って男性向け……しかも企業ブース……
そこに小学低学年の女の子を集める意味が判ってるのか、編集。りぼん祭の大きいの? と思って来たらどうするんだ。

ちゃおが羨ましいとは思ったことは無いけどサイン会は「小学生までの女の子に限る」ってのは正しいよ

関心がない方はここまでで十分です。

      _,,,......,,__
  /_~ ,,...:::_::;; ~"'ヽ
 (,, '"ヾヽ  i|i //^''ヽ,,)
   ^ :'⌒i    i⌒"
      | ( ゚Д゚) <コミケは無事にきのこれるのか!?
      |(ノ  |つ
      |.先生.|
      ヽ _ノ
       U"U

※8月1日展開追記。

3 名前:カタログ片手に名無しさん 投稿日:06/07/17 22:05 ID:???
>>1
182 :花と名無しさん :2006/07/17(月) 22:02:15 ID:???0
>>173
企業出展するのはりぼんじゃなくてアニプレックスなんだが

ただ幼子+保護者を誘おうとしたのはりぼんですね。

5 名前:カタログ片手に名無しさん 投稿日:06/07/17 22:09 ID:???
企業イベントと同じ気持ちで親子連れに来られたらウヘァ…

15 名前:カタログ片手に名無しさん 投稿日:06/07/17 22:28 ID:???
このイベントに参加したい参加者がコミケカタログ見るとも思えない…ホント何考えてるんえだ…

17 名前:カタログ片手に名無しさん 投稿日:06/07/17 22:33 ID:???
これは酷い。この企画はアニプレックスが提案したんだろうけど、ターゲットを小学生の女の子にするんだったら、コミケの企業ブースをイベント会場にしてはダメだろ。もしかしたら企画担当者はコミケの状況を把握してないのかもしれないな。というか誰か止める奴はいなかったのかよ。

18 名前:カタログ片手に名無しさん 投稿日:06/07/17 22:33 ID:???
入場無料!って普通に書いてあるしね・・カタログ購入制じゃないだけで初めはちゃんと注意事項読むのが約束事なんだよ・・逆に言えば注意書きが必要なイベントなんですよ

42 名前:カタログ片手に名無しさん 投稿日:06/07/17 23:12 ID:7qbAgV.s
親子連れ

企業ブースのエロ紙袋にブチキレ

PTA、警察、マスコミ、左翼、草加に報告

コミケ終了

本当にこれが怖いんですがorz

55 名前:カタログ片手に名無しさん 投稿日:06/07/17 23:35 ID:???
会場についた時点で、親はげんしけんの春日部さん状態になるんじゃないのかな…時間にもよるだろうけど、開場前に並ぼうと思ったら相応の装備と覚悟が必要だし、あれだけの人は予備知識が無かったら引く

でも小学生が声優イベントで喜ぶの?マンガ家が来る訳でも無いのに

56 名前:カタログ片手に名無しさん 投稿日:06/07/17 23:37 ID:???
>>55
あの書き方だと限定グッズも販売するってみて来そうだね。実際ありそうだし。

74 名前:('A`) 投稿日:06/07/17 23:54 ID:???
りぼん編集部はコミケがどういうものかまず種村有菜に聞け

89 名前:カタログ片手に名無しさん 投稿日:06/07/18 00:09 ID:???
そもそもカタログも見ずに辿り着けるような代物ではないのであの在り得ない空気と人波に引いてさっさと帰ってくれれば万事安泰なんだが……。

107 名前:カタログ片手に名無しさん 投稿日:06/07/18 00:23 ID:???
文句が集英社に行くだけならいいんだけどね 今時の親は変なのも多くて、警察だのマスゴミ、役所に通報する間抜けも居てねぇ まぁ運良く苦情を受ける側がコミケを分かってる人だったりすれば、大事にはならんけどさ

いま、ちょうど警察で絶賛受付中ですな('A`)

138 名前:カタロム片手に名無しさん  ◆Xcjau95TcM 投稿日:06/07/18 00:50 ID:???
>>98
何気なしにりぼんのホームページ見たらこんなものが・・。
同じノリで来られたら・・・ガクガクブルブル(((( ;゜Д゜)))
http://ribon.shueisha.co.jp/news/news1.html

「お台場でアニ横」

139 名前:カタログ片手に名無しさん 投稿日:06/07/18 00:51 ID:???
>>138
ってかこっちで一緒にやれよw

場所も近いしそれでなんの不都合があるのか理解不能。

145 名前:カタログ片手に名無しさん 投稿日:06/07/18 00:55 ID:???
76 名前:子連れ反対だが子だけも反対 メェル:sage 投稿日:2006/07/17(月) 18:58:22 ID:FtL9WsJr
問題の増刊。地方はすでに出回ってて、首都圏は明日書店に並ぶと思われ。

http://ribon.shueisha.co.jp/special/extra_set.html

声優は今や普通に「憧れの職業」だよ。そして一番ありそうなのは、実は夏休み中 お台場でリボンの連載作品「あに横」のフェスティバルをやっている。限定物販とか飲食とか展示とか……。そこそこ人気があるし、「コミックマーケットとお台場は近くなので一緒に行っちゃおう!」と煽りが入ること。

154 名前:カタログ片手に名無しさん 投稿日:06/07/18 01:03 ID:qrnJrb/w
http://homepage2.nifty.com/faxia/cm70/cm70exMap.html
を見てくれば分かるが、右半分ならまだ良いが、
左半分にはエロゲメーカーが。
右半分でも、小学生相手だとまずいものが。

いや、程度の差はあれ全体的にやばいよ。

184 名前:カタログ片手に名無しさん 投稿日:06/07/18 01:32 ID:???
アニプレックスのスペースのお隣さん
隣:272 IMAGICA 時期的にアニメのうたわれるもの?
  273 ばんび バンビジュ
長手方向通路の向かい:372 アミューズソフト トライネットのアニメ?
短手方向通路の向かい:283 ラムズ
通路交差点はす向かい:381 TWOFIVE キミキス絡み?

隣近所だけならまだ大人しいけど、ちょっと離れるとお察し下さいだな

232 名前:カタログ片手に名無しさん 投稿日:06/07/18 02:10 ID:???
ここてで仮定を話合っていても仕方ないよね
・りぼん編集へ電話
・コミケスタッフに連絡
・周囲の企業にもお耳入れ
でいいの?

298 名前:カタログ片手に名無しさん 投稿日:06/07/18 12:07 ID:???
さっき姉からメール。「あなたコミケ行ってたでしょ?パワーパフガールズのショウがあるらしくて行きたがってるから連れてってくれない?」

姪、小学1年生。・・・カンベンしてよorz
今夜説得します。

347 名前:カタログ片手に名無しさん 投稿日:06/07/18 13:28 ID:???
じゃありぼんに乗せる修整告知考えようぜ

・コミックマーケットでは18禁エロ同人誌(子供たちの大好きなマイメロやプリキュアがレイプとかされてたり、FF12のバルフレアとバッシュがセックスしたりする本)が大量に販売されています

・声優イベントのある企業ブースは一応一般と18禁にわかれていますが裸の女性があえいでいるプロモビデオの音声が聞こえます。

・92年夏のコミケでは1000人ほど熱中症で倒れました。

生々しすぎるだろw

348 名前:カタログ片手に名無しさん 投稿日:06/07/18 13:30 ID:???
そんな文章載せられるかw

409 名前:カタログ片手に名無しさん 投稿日:06/07/18 15:12 ID:???
よくまからんので、10時入場だから30分前くらいに集合!

乗るまでに長蛇ができるバス。超絶に混む電車

人混みに疲れながら会場着 待ち受けていたのはどこの災害避難所かと思えるほどの人混み

日よけもない野ざらしのアスファルトに座り、かんかん照りの日差しの下待機

迷子になりつつ、企業紙袋に汗臭いアキバおのこの群れに視姦プレイされながら西から企業に入場するまで延々とアスファルト灼熱地獄 もちろん周囲ではおのこがヲタ口調でヲタとエロトーク炸裂

トイレいったら迷子そもそもトイレも最大手

三日目の企業は余裕があるももの、東本陣でおのこ向け西の葉鍵と日暮祭囃子 ょぅι゛ょは移動するおのこ津波に突き飛ばされる

企業にいく道筋の西ではイパン人には異様なコヌプレイヤー撮影 どさくさにまぎれてょぅι゛ょも撮られる可能性有

会場内はエロポヌター、エロ紙袋、エロ本(炉有)、企業ではエロゲフォモゲのデモムービーに巨大ポップ

もちろん西友の舞台の時間になど間に合わぬ

帰りは戦利品かかえたおのこの群れが一様に駅を目指す 電車は満員そのなかにょぅι゛ょ軍団

リアルな想像ですねorz

417 名前:カタログ片手に名無しさん 投稿日:06/07/18 15:27 ID:???
炎天下の中あんな蒸れる(群れる)場所に子どもメインのイベント企画して子ども誌に(説明不足な)告知するなんて想定してないと思うw

ドームの遊戯王イベント並に混乱しそう・・

429 名前:カタログ片手に名無しさん 投稿日:06/07/18 15:46 ID:???
遊戯王のイベントって?

430 名前:カタログ片手に名無しさん 投稿日:06/07/18 15:50 ID:???
「ネタやね、すでに……」(99.8.27)
また、「コ●ミ」さんがやってくれちゃったみたいですね~。にうす、みて笑いました。なんでも「遊戯王」のイベント会場(東京ドーム)限定トレカに人が殺到、キケンなため販売中止になったんだとか……。笑った部分はイイトシこいたおじちゃんが係員に詰め寄ってるのね、責任とれ、とかいってさぁ。子供がいないボクにはその辺の親の心理ってわからないですけど、なんか情けない気がしますね~。あ、イベントに行くことではなくて、係員に詰め寄ることがですよ、モチロン。家に帰ってTVをお茶の間(これも死語かなぁ、最近)。主催者側が危険を感じて開催中止したり、係員に詰め寄ったりしないで、節度ある大人の態度でちゃっちゃと事態を片づけませんですこと?ですね。

適当な場所から引用。

433 名前:カタログ片手に名無しさん 投稿日:06/07/18 15:57 ID:???
遊戯王のイベントは休み高を利用して、わざわざそのカードのためだけに地方から出てきた親子連れとかが発売中止を知って激怒してたんだよ。多分子供は前々からすごく楽しみにしてたんだろうし、せっかく遠くから来たのにって何とかしろって感じだったと思う。集英社って何でそういうアホな真似またするかね。遊戯王クラスならまだしも、今回のイベントでなんかあったら「PPGZ」もりぼんも終わりだろうに。

473 名前:カタログ片手に名無しさん 投稿日:06/07/18 17:04 ID:???
まあ、後からDQN親が騒いで都条例なんか来たら次は国会で規制して貰うように動くだろ そういうのを規制したい団体がそもそも運動中だからな アキバや専門店でも同人を扱わなくなるだろうし・・・日本のヲタ界は余程濃いのを残して滅びるよ

478 名前:現在の纏め? 投稿日:06/07/18 17:21 ID:???
これを切欠に同人誌や一般書店で売られてる漫画等の表現を規制されたく無い人 コミケを守りたい人はどぞ

守る方法
・りぼん編集へ電話
・コミケスタッフに連絡
・周囲の企業スペ参加企業にもお耳入れ
・ブログ等で親子連れや詳しくない人には向かないと注意を促す

http://ribon.shueisha.co.jp/sos/sos.html
りぼん編集部連絡先

挨拶と礼儀は忘れずに反感買わせずに、丁寧かつ理論的な電話
・熱中症、極端な人込み等による怪我、参加者は身体的に危険に晒される
・大人向けの内容があるので子供には不適切
・別の理由でも身の安全が保証できない。(混雑の中における痴漢行為)
・迷子(携帯不通・呼び出し不可(基本的に))

515 名前:カタログ片手に名無しさん 投稿日:06/07/18 18:01 ID:???
そもそも一般人を呼び込みやすい企業ブース作ったのが間違いのはじまりだよな。一般人はカタログを購入して熟読するなんて認識はないし。企業ブースと同人誌販売、同日にやっても別会場でやってマニュアル付き入場券 販売するくらい考えないといけなかったんだよな。もう、なんでもかんでもOKな米やんの態度が今回、こんな事態を招いたのだから、きっちり説明して欲しいね。

518 名前:カタログ片手に名無しさん 投稿日:06/07/18 18:04 ID:???
>>515
準備会・代表云々は実際にトラブル起きてからいいんじゃないか?
これでM-1みたいなオチだったら騒いでた俺たちが恥ずかしいし

527 名前:カタログ片手に名無しさん 投稿日:06/07/18 18:10 ID:???
だな。何も起きなくて恥ずかしい、というより、ここで書いてる人の大半はここで書かれている心配事が杞憂で終わって欲しいと思っているはず

完全に同意!!!!

539 名前:カタログ片手に名無しさん 投稿日:06/07/18 18:19 ID:???
編集部に電話した。同様の指摘がアニプレックスにも編集部にも随分いってるみたいで、子供が参加する危険性などについては配慮が至らなかったってことで、9月号の掲載の方法など現在検討中とのことだったよ。最初出た人が話聞いてくれて、その後違う人が出て、その人から説明があった。一応考えられる危険性は話しておいたよ。ヘラヘラした対応ってことはなかった。兄経由で姪っ子に連れてってと頼まれたヲヴァの電話だったからマトモに対応してくれたのかな。上にも同じような人いたけど、いやもう、マジで肝冷えたもん…<連れてって

544 名前:539 投稿日:06/07/18 18:24 ID:???
>298さんとは違います。うちは小学校4年の姪。そして兄。最初に出た人は少し頼りなさそうな、そしてイベントはりぼん主催でなくアニプレックス主催だってことで微妙に逃げたそうだった。でもアニプレックスが子供向け番組のイベントやることが問題なんじゃなく コミケがどういうイベントか知らない子供相手に告知することじゃないんですかみたいなのをソフトにつっこんだら納得してくれたと思う。後から出た人は声の感じや喋り方でもうちょっと責任者っぽい人に感じた。

593 名前:カタログ片手に名無しさん 投稿日:06/07/18 20:00 ID:???
アニフレにメル凸したよ。うちも姪が行きたいと騒いでくれて、こちらに話が流れてきた口。親には、子供優先はない。エロ日だから、それを覚悟しろ。愛地球博のトヨタ館よりも人が多い上に回りは風呂に入ってない男ばかりだ、とは言っておいたが。

ともかく、本誌での告知でマシになってくれてくれればいい。

603 名前:593 投稿日:06/07/18 20:16 ID:???
親はドン引きでした。それがエロ日のせいか、たとえのせいかは不明。取りあえず、姪っ子には行けると思うな、とは言っておいてくれるそうだ。後は、告知待ちだと。取りあえず、カタログの注意をスキャンしてメールで送りつけといたよ。

630 名前:248 投稿日:06/07/18 20:55 ID:???
途中報告。

スタッフ(地区総統括クラス)と権利を持つ会社の管理職(コミケ参加者)には連絡済み。事態の深刻さは理解していただいております。事故が起きたり、苦情が噴出した場合アニプレックスが全責任をもって対応してもらえれば良いのですけどねぇ…。告知に関してはタイミング的に無理な気がしますが、実情がどうなのかちょっと探ってみます。アニプレックスの担当者が知り合いじゃないのがものすごく悔しいです。

667 名前:カタログ片手に名無しさん 投稿日:06/07/18 21:32 ID:???
流石、りぼん発行部数を250万部から50万部以下に落とした無能編集部の仕事っぷりだなあと思った

697 名前:カタログ片手に名無しさん 投稿日:06/07/18 22:31 ID:???
間違いなく、これ決めたやつコミケ来たことないね。大人気のマンガ&アニメイベントの一つとしか認識してないだろ。

行ったことあれば、こんな企画やろうと思うはずがない。
4Fなんて、大人だって行くのに少しためらうぞ。

87 名前: ◆i8BuFl4qlY 投稿日:2006/07/19(水) 14:50:01 ID:cfgV3lxA
りぼん編集部に電凸してみました。

最初は女性、次は男性の編集者が対応。
・凄い人出だが子供が一人で来て大丈夫なのか→アニプレックス主催なのでそこは知らない

・当日はアダルトなイラスト・ゲームなどが子供の目に付く場所にある可能性があるが子供への影響などはどういう風に考えてるのか→アニプレックス主催な(ry

・広告を出した以上子供が来る可能性もあるが→アニプレ(ry

・詳しい時間や当日の警備体制はどうなるのか→アニプレックスと協議中

・イベントはアニプレックスが主催していて、りぼんは一切関係ない

・警備誘導などについてはアニプレックスと協議中

・りぼん9月号の告知など今は全て協議段階

・イベントの内容・危険性などについては全てアニプレックスに聞いてくれ

・うちにもアニプレックスにもいっぱい同じような意見は来てます

・でもりぼん編集部ではアニプレックスの問い合わせ電話番号はありません(各担当者の電話番号しかないので、代表番号は探さないとないですの一点張り)とのことでした。

総評『ウチ(りぼん)は一切関与してないので知りません。りぼん9月号の告知を待ってください』という感じでした。

腐ってるヽ(`Д´)ノウワァァン!!

90 名前: ◆i8BuFl4qlY 投稿日:2006/07/19(水) 14:53:23 ID:u5PY6MT/
>87
('A`) うーわー丸投げ回答のバーゲンセールキター

119 名前: ◆i8BuFl4qlY 投稿日:2006/07/19(水) 15:57:23 ID:beNMGkSm
画像A
画像B
画像C
ぐぐるさんで漁った画像。会場前でこの状態。

131 名前: ◆i8BuFl4qlY 投稿日:2006/07/19(水) 16:29:41 ID:LH3KmU5M
>>93のもいいけど、あれ女子日だよね。あれじゃあ分からんよなあ、3日目。

「人がゴミのようだ」で検索したらこんな感じのニキが…

画像D
画像E
画像F
画像G

「 東地区のガレリア付近。多くが企業に流れている事と朝の雨天の為か少なめ。 」

画像H
画像I
画像J
画像K
画像L

これが一番いい画像かも……

画像M
↑今から暑くなってきたww

壮観ですね。

133 名前:  投稿日:2006/07/19(水) 16:34:22 ID:VM0phheE
そうじゃなくて、事故った場合に叩かれるのはコミケだけで、アニプレとりぼんにはほとんど世論の矛先が向かないだろうってこと。ミケとオタとビッグサイトの偉い人が叩かれて終わりだと思う。そのへんまでアニプレとりぼんは計算してるから悠然と構えてるんじゃないかな。多少でも自社にダメージがあると予見してるなら、HPでの告知ぐらいするはずだし。事故があった場合、告知効果はともかく「告知した事実」さえあれば責任は軽くなるんだから。

>>131
その写真だと、バーゲン会場や花火大会よりはすいてる、と思われるのがオチのような。

132 名前: ◆i8BuFl4qlY 投稿日:2006/07/19(水) 16:33:29 ID:oFLPsYWa
写真スゲーなこんな所に毎度通っているのか、すげえな自分
むせ返るような臭い付きかと思うと、今からクラクラしてくるな、こりゃ

186 名前:りぼん ◆i8BuFl4qlY 投稿日:2006/07/19(水) 19:09:38 ID:VTEDY6Wg
11:30~なんて3日目でも充分混んでる時間じゃないか。企業スペースへの導線はまだ外の階段からの時間帯かな。

ていうかこの注意事項じゃ一般人にはわからないよ。迷子になっても迷子放送かからない、携帯もつながらない、なんて子供も親も想像すらしないで来るよ。りぼんにもこの程度の説明文で済ますつもりか・・・?

187 名前: ◆i8BuFl4qlY 投稿日:2006/07/19(水) 19:10:27 ID:H1XKod9z
>>182
>■本「コミックマーケット」は子供向けではございません。
そうなると集英社は明らかに「子供向きでない」イベントに、わざわざ低年齢層(お母さんと絵本を読もうってぐらい)の子供を呼び込んでるわけだな。そうなると「アニプレ(ry」って言い訳も通用しなくなると思うけど。

188 名前: ◆i8BuFl4qlY 投稿日:2006/07/19(水) 19:10:36 ID:RqWPt8BC
ちょ!2回もやるのかよ!本気で当日は無事で済まない予感がしてきた…

190 名前:名有りさん 投稿日:2006/07/19(水) 19:16:13 ID:96Vn5PDn
1回目11:30からって・・・「ちょっと早く来よう」と10時過ぎくらいに来ようものなら、確実に夢の大橋方面に誘導されて、2時間引き回しコースだ。スタッフ誘導無視してプロムナードの階段駆け上がろうとしたり、道路横断するようなのが出なきゃいいが。っていうか、出るぞ。

始発電車で現地到着しても中に入れるのは10時回りますからね(遠い目)。

191 名前: ◆i8BuFl4qlY 投稿日:2006/07/19(水) 19:22:24 ID:oHA2X19F
こんなに苦情言われても実行しようとするアニプレは何考えてるんだ。アニプレの対応がこんなんだから、9月りぼんでの中止記事掲載の望みも薄いな。

>>133が現実のものとなりそうだよ・・・

192 名前: ◆i8BuFl4qlY 投稿日:2006/07/19(水) 19:22:42 ID:5ZLK6I/k ?
アニプレの公式サイト何か見る親は普通居ないだろ。

そう思います。

254 名前: ◆i8BuFl4qlY 投稿日:2006/07/19(水) 20:14:43 ID:QbNRsQP0
去年冬の最終日(二日目)の東地区の通路では緊急措置として一方通行にする等の対応が取られたけれどその時の一方通行路の状態 足が地に着いてないのに、前へすすめる(周りの人に押されて) 花火大会の会場の場合足が地に着いてないと前に進めない程度の差

335 名前: ◆i8BuFl4qlY 投稿日:2006/07/19(水) 21:38:56 ID:bB34TJvo
万が一、土曜日雨降って東京湾大華火祭が日曜開催になったら…有明脱出もかなわずさらに子供に過酷な環境になる可能性もあるんだった。

今アニプレのPPZのページも見てきたけど駐車場は既に満杯だから自家用車での来場禁止 っていう大前提すら書いてねえ せめて公共の交通機関で来場を、くらい呼び掛けろよ。

これマジでやばくね?

337 名前:りぼん 投稿日:2006/07/19(水) 21:41:19 ID:U0mNR0e6
当日も恐いが後も恐い エロ紙袋さげた輩がうじゃうじゃ居る所を母親が子供と歩き見るわけだ ますますヲタへの反発が高まるだろうよ

344 名前: ◆i8BuFl4qlY 投稿日:2006/07/19(水) 21:46:30 ID:p863qEM6
>>254
おおお…思い出すよ。あれは酷かった。

>去年冬の最終日(二日目)の東地区の通路

切れ目に配置されていたのは女性向け芸能ジャンルだけど閑散ってわけでもない普通並みの人通りのあるところ。そこの対面が男性向けで嶋中でもかなりの列が出来るところで、一気に流れ込んだ人並みで机が圧迫されて動いてた。嶋中の配置が歪んでた。(真ん中辺りの机が押され込んで凹んで)

一方通行になった後もアナウンスが無かったせいで流れるまですげえことになり、一方通行後も動けたもんじゃなく。更にそこに列と誘導。そこに子連れのバカもいたけど子供泣いてたぞ。静かに。

ちょうどそこ通った小柄な友人が胸を強く押される格好になって(前後左右の人の鞄やらで圧迫された)そのまま列で揉まれて酸欠になった。顔色真っ青の指先低体温で震えだして大事した。別の友人はコートが破れ(人ごみで揉まれて)たり鞄壊れたり。自分はそこ通った後一時間ほど脚がガクブルだった。筋肉痛みたいに。

それでもオタの列だったからその程度で済んでたのであって、あれ、指示なれしてないただの人の群れなら小柄な人とか子供は圧死してたと思う。マジで。

348 名前: ◆i8BuFl4qlY 投稿日:2006/07/19(水) 21:48:06 ID:QbNRsQP0
NARUTO、BLEACH、銀魂、BLOOD+、鋼の錬金術師

最悪、この辺の同人誌がコミケでの頒布禁止になるかもな
集英社とアニプレックス両方と揉めたら

この辺がコミケ側が強く出られない事情なの???

361 名前:花と名無しさん ◆i8BuFl4qlY 投稿日:2006/07/19(水) 21:57:45 ID:2+7FWvGb
もし最悪のことがあった場合 一番過失が問われるのは間違いなくコミケの総責任者の米沢さん。業務上過失致死で逮捕か?要は「普段から混雑していて子供を呼ぶような場所でない」と弁護してもそこまで混んでるとわかってるならなぜボランティアだけでスタッフを賄おうとするのですか? と裁判官に言われて終わり。前からわかっていたことなら警備員を多く配置するなど適切な処理を出来たはずですと認定されてコミケットの敗訴間違いなし。

362 名前: ◆i8BuFl4qlY 投稿日:2006/07/19(水) 22:00:37 ID:10ltGMF9
大人が毎年怪我病気当たり前な状態で頑なに年齢規制しなかったことも普通に叩かれるよね 調査されたらお世辞にも子供オケな環境とは言えないんだからさ

364 名前: ◆i8BuFl4qlY 投稿日:2006/07/19(水) 22:01:01 ID:QbNRsQP0
>>361
今でさえ、入場者数偽造してるって言われてるからな
東京都に出す報告書では、入場者数を少なく書いてるとか

365 名前: ◆i8BuFl4qlY 投稿日:2006/07/19(水) 22:01:34 ID:svx9IQYV
そもそも、そんな危険な場所だということを認識していたにも関わらず年齢制限をしていないということ自体がネックだよな。本当に、兄プレと集英社の仕掛ける壮大な罠じゃないかと思えてきた。

(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル

370 名前:りぼん ◆i8BuFl4qlY 投稿日:2006/07/19(水) 22:05:01 ID:bKV7UR9D
1回目の11:30に間に合うように企業ブースに行くには何時頃までに会場入りしてたら良い? うん始発かな'`,、('∀`)'`,、

…こんな予想はコミケ知らない人はわかんないだろうなぁ。で、会場までたどり着けなくてスターフさんと一悶着。

373 名前: ◆i8BuFl4qlY 投稿日:2006/07/19(水) 22:07:44 ID:bB34TJvo
>370
一般人なら早くても10時くらいに到着予定立ててるだろうな。

百合カモメ新橋駅に。

419 名前: ◆i8BuFl4qlY 投稿日:2006/07/19(水) 23:04:13 ID:1TiNZIu5
今日行った本屋では、「あみーご」は少女漫画コーナーではなく、「めばえ」や「たのしい幼稚園」などが並ぶ幼児向け雑誌の棚に置いてあった……そんな雑誌にミケ関係の告知を載せるとは((((;゚Д゚)))

423 名前: ◆i8BuFl4qlY 投稿日:2006/07/19(水) 23:16:15 ID:Bv5n/xM2
>>419
上の方に読んだ人の感想貼られてたよ
カタカナにもルビ振ってるような雰囲気…だそうだ

424 名前: ◆i8BuFl4qlY 投稿日:2006/07/19(水) 23:28:01 ID:w18En1VB
事故が起こった時のニュース原稿は

「お台場で行われたりぼんのイベントで…」「お台場で行われたアニプレックスのイベントで…」とはならずに、「お台場で行われたコミックマーケットで…」となるだろうしな

427 名前:花と名無しさん ◆i8BuFl4qlY 投稿日:2006/07/19(水) 23:33:41 ID:2+7FWvGb
>>424
「東京ビックサイトで行われたオタクの祭典と言われるコミックマーケット」と読まれる

457 名前: ◆i8BuFl4qlY 投稿日:2006/07/20(木) 00:26:54 ID:hjt/ZGYt
現時点で、アニプレ側に出展を取りやめる意志は全く無い。

身バレが怖くて詳しくは書けんが、コミケのブースでコスプレして働くスタッフを募集してる。しかも、その話が動き出したのは2chでこの問題が取り上げられて以降。コスプレスタッフを選ぶ為、オーディションまでやるんだと。その金で警備員を雇えよ…

ここも腐ってやがるorz

492 名前: ◆i8BuFl4qlY 投稿日:2006/07/20(木) 01:20:31 ID:5P7ppaCv
アニプレって企業スペ初参加なのか?
なんかありえない方向に向いていってる気がする。

494 名前: ◆i8BuFl4qlY 投稿日:2006/07/20(木) 01:24:15 ID:UK3VoJ7H
>>492
気になったから去年の冬コミのカタログを確認してみた。
…出展してたよおい。

495 名前: ◆i8BuFl4qlY 投稿日:2006/07/20(木) 01:25:30 ID:yK/wzKLi
去年の夏コミにもアニプレックス出展してたな。
それならもっと対策とかいろいろあるだろ…。

確信犯、確信犯なのか?

591 名前: ◆i8BuFl4qlY 投稿日:2006/07/20(木) 12:23:34 ID:r9HVz5Yl
何人来るかもわからないしあまり大規模な対策は無理かも知れないけどりぼん誌上の告知とアニプレのサイトは国展駅に12:45~1時集合とかにしてアニプレのスタッフが前後に付いて誘導くらいなら現実的だよね「中学生以下の子供と親子連れ限定」の措置として

595 名前: ◆i8BuFl4qlY 投稿日:2006/07/20(木) 12:56:55 ID:PxV384Iy
もしもイベントをやるとしたら貸し切りバスで会場に連れて行き、別にコーナーを設けて隔離してやって欲しい。ロープで囲って他の場所には行き来出来ないようにしてさ。

661 名前: ◆i8BuFl4qlY 投稿日:2006/07/20(木) 17:40:25 ID:1S4vTTi8
13日に台風が関東直撃すれば万事解決

オタにとっては雪が降ろうがなんだろうが関係ないしね(遠い目)。

668 名前: ◆i8BuFl4qlY 投稿日:2006/07/20(木) 18:28:57 ID:Ha1Rdiw1
いや台風なら普通の親子連れは諦めるでもコミケ三日目の参加者はそれぐらいじゃ諦めるなんてしないだろうし

何年前だ?物凄い大雨だったの。あれでも全然人数減ってる気配なかったし
671 名前: ◆i8BuFl4qlY 投稿日:2006/07/20(木) 18:47:03 ID:LMvQ0xRM
>668
いや、さすがにかなり減ったはずだよ。
18万人が15万人とかに。

・・・・・・。

※8月1日追記ここから↓

94 名前:花と名無しさん 投稿日:2006/07/31(月) 19:56:00 ID:mHNj3Kx3
りぼん 9月号フラゲしてきました。

コミケの事はパワパフの情報ページに本当に小さく「パワパフZのイベントが8月13日コミックマーケット70の会場で開催されるよ」くわしくはこちら⇒アニプレックスのURL

これしか書いてありませんでした。すごく小さい情報だから気付かない人多いかもしれない

コミケに子供は連れてこないほうがイイヨ。

95 名前: ◆i8BuFl4qlY 投稿日:2006/07/31(月) 19:59:50 ID:xQ0cIoXY
>94
乙。「みんなあつまれ!」とかじゃなくてよかった・・・。
それでぎりぎりの落としどころって感じだろうなあ。

96 名前:名前欄にスレ名入力推奨@自シ台スレ 投稿日:2006/07/31(月) 21:11:10 ID:zUfTxrms
>>94
それ聞く限り、おそらく当日混乱はかなり防げた気がするな。
やっぱり本誌の内容を差し替えたのかね

98 名前: ◆i8BuFl4qlY 投稿日:2006/07/31(月) 22:11:27 ID:1FY5x46Y
ものすごく安心した。一番いい落としどころだね。よかったよかった…それが実現しただけでも、ほんとに騒いだ甲斐があったよ。

尽力してくれた関係者の方、本当にありがとう。乙

99 名前:リボン 投稿日:2006/07/31(月) 22:15:53 ID:5aUYrmUj
もともとの予定通りなのに、なに自分たちの手柄にしようとしてるんだか。

100 名前: ◆i8BuFl4qlY 投稿日:2006/07/31(月) 22:34:20 ID:2soiXgGr
予定通りってことはないよ。「くわしくは9月号で」ってあみーごで煽ってたんだから。電凸が効いたってことですよ。

101 名前: ◆i8BuFl4qlY 投稿日:2006/07/31(月) 22:37:53 ID:ZXZxlht2
あみーごの時点で、「パワパフZのイベントが8月13日コミックマーケット70の会場で開催されるくわしくはりぼん9月号で」という内容で、アニプレックスのURLも載っていたのに

最初の予定では詳しいことが載っているハズだったりぼん9月号の記載が94なら、それは最初からの予定通りってことはないだろう

108 名前: ◆i8BuFl4qlY 投稿日:2006/08/01(火) 01:10:38 ID:oK/QLXJJ
昨日のプール事故で女児死亡事件見て思ったけど、子供死ぬと大騒ぎなんだなぁ。当り前だが。

とりあえず、これだけでも随分来るかもしれなかった人数は減った…と信じたいところ。

ちなみに今回せっかく知ることの出来た麓川智之 氏の東―0―12a―METALSTRAIを目的にふらりといこうかと。


Comments
toppoiさん、良かったですね(実は日記で記しておられるのを読んで密かに感動していました)。・゚・(つД`)・゚・ 。

私もtoppoiさんにコメントいただけたとき、もの凄い嬉しかっただけに気持ちがよくわかります。好きなものに対する気持ちが溢れ出したものを、またその他の誰かが掬ってくれて少なからず共感を示してくれる(toppoiさんの場合は購入まで踏み切らせる力をもったものを)なんてこれほど素敵なことはないと思います。

>麓川氏に会ったら私の分も「姉妹作めっさ楽しみにしてます~」って伝えておいてください。

おそらく行けると思いますから、もしそれっぽい方がおられたら、まとめさいとの管理人さんからも激励の言葉を預かっていると伝えます♪
commented by 遊鬱◆jnhN514s
posted at 2006/07/21 22:15
麓川氏に会ったら私の分も「姉妹作めっさ楽しみにしてます~」って伝えておいてください。

話が変わりますが、一人の方が私らが必死こいて書き上げた紹介文を読んで、アカイイト+PS2の購入を決意されたそうですよ~。お礼の言葉までいただいちゃいました。感無量。・゚・(つД`)・゚・ 。
commented by toppoi
posted at 2006/07/21 20:29