冤罪×警察=捏造×マスゴミ | あざみの効用

あざみの効用

或いは共生新党残党が棲まう地

「THE IDOLM@STER」コロンビアアーティスト2007年賀色紙プレゼント  当たった~ヽ(゚∀゚)ノ

今回、新番の事前チェックしていなかったせいで録画予約も含めてひっちゃかめっちゃかになってるorz

2006/04/04 は素敵なマスコミ犯罪をメモしていますね(…というか犯罪予備軍呼ばわりするオタより犯罪数多いんじゃない?w)。2006/04/05 のメモに重ね合わせると記者さんは早寝早起き、朝ごはんがとれていないということでは?朝刊・夕刊のいずれか、あるいは早朝の報道番組とかやめればいいんじゃない?

情報番組内容でフジテレビ謝罪 (4月1日 産経新聞)
>フジテレビが昨年9月に放送した情報番組「恐怖の食卓」らについて、「偏った食事がADHD(注意欠陥多動性障害)の発症原因になり、少年犯罪にもつながる」とした内容に、患者の支援団体から抗議があり、同社は31日までにホームページ上に謝罪文を掲載した。

>番組では、女性タレントの子供の食生活を取りあげ、高脂質・高タンパクの食事を続けた場合にかかる病気として、出演者の脳神経科医が「AD」を指摘。続けてVTRでADHDを説明する中で「近年増えている少年犯罪の一因 と考えられている」というテロップを流した。フジは謝罪文で「ADHDと食事との因果関係 は未だ十分に解明されておりません」として、表現に問題があったことを認めた。また、ADHDを少年犯罪と関連づけた点についても「行き過ぎたものと反省しております」と謝罪している。

そもそも少年犯罪増えてないし、ADHDが後天性由来のものだなんて初耳だし、ADと少年犯罪には因果関係などあろうはずもないし…二重三重に間違っていていったいどこから突っ込んだらいいのやら。とにかくフジテレビこそ注意欠陥多誤報性障害。なんじゃない?(←上手いこと言ったつもり)

郷原議長が公開質問状送付 「TBSは捏造疑惑に向き合え!」 (2007年04月03日livedoor news)
>07年1月22日放送の「朝ズバッ!」での報道だけは、「無理解による間違った報道というレベルを超え、きわめて意図的な事実に反する報道を行って、しかも、それを根拠にして不二家を徹底的に批難するということを続けた。『朝ズバッ!』の報道は不二家の営業上、相当深刻な影響を与えた。社会問題だ」(郷原議長)として、TBSに対し法的措置を取る事を検討すべきだと不二家に提言している。そして、「朝ズバッ!」の内容に訂正を求め、両社が協議した際に録音された音声がこの日の会見で公開された。だが、それに対し、TBS側は「音声公開は道義にもとる」などとマスコミにコメントした。

公開は道義にもとるってwTBS隠蔽宣言キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

>郷原議長は「道義にもとる」とするTBS側の主張に対しては次のように反論する。「双方での同意の下で録音して保管することになった。その後、TBSは録音内容に反する主張をし始めた。我々としては間違っているところを正す必要があると考え、(会見での)公表に至ったのであり、当然の判断だった。それに対し、TBSは何の理由を示さずに批判してきたので、訂正と謝罪を求めた」さらに、郷原議長はTBS側のこれまでの対応を踏まえて、次のように述べる。「報道機関・テレビ局としての使命を考えて、TBSは『捏造問題』に向き合うべき。ウソがあったその後の対応からすれば、TBSのコンプライアンスは最低最悪

TBSが最低最悪なのは今回の対応に始まったことではないので、そこは訂正が必要かと思います><

【参考】
http://newmoon1.bblog.jp/entry/364103/
http://newmoon1.bblog.jp/entry/315820/

相次ぐ無罪判決、8高検検事長に法相らが適正捜査指示 (4月5日 読売新聞)
>鹿児島県議選を巡る選挙違反事件と大阪市で2人が死亡した放火事件で無罪判決が相次いだことを受け、全国8高検の検事長を集めた緊急の「検事長会同」が5日、法務省で開かれた。

>長勢法相は冒頭、「自白の取り方や起訴の判断に批判が出ており、検察への信頼が失われかねない。十分検証し、格段の努力を要請する」と述べた。また、鹿児島の事件の判決は、強圧的な取り調べで自白を引き出した可能性を指摘しており、但木敬一検事総長は、「選挙違反は直接証拠に乏しく、供述に頼らざるを得ない面もあるが、捜査の適正さに目を配り、基本に忠実な捜査を遂行していただきたい」と指示した。

1 名前:無党派さん 投稿日:2007/03/05(月) 16:28:09 ID:4QxRwqKO
■鹿児島県議選買収事件の経緯■

03年 4月13日 県議選曽於郡選挙区で新人の中山信一被告が3位当選
      22日 焼酎など供与容疑で藤元いち子被告逮捕。事件で初の逮捕者
    5月13日 買収会合で現金授受した疑いで藤元被告ら6人を逮捕
    6月 4日 中山被告と妻シゲ子被告を買収容疑で逮捕
      23日 県議会が中山被告の辞職を許可
    7月 3日 藤元被告ら6人の初公判
      17日 中山被告らを公選法違反で起訴
    9月 3日 捜査段階で自白した藤元被告らが公判で無罪主張に転じる
   10月16日 永利忠義被告を在宅起訴。被告は13人に
      31日 永利被告が起訴事実を否認。13人全員が無罪主張に
04年 4月 9日 不起訴処分の男性が「踏み字」を強要されたなどとして提訴
      16日 弁護士11人が接見交通権を侵害されたとして提訴
    7月 2日 中山被告を保釈。逮捕から1年1カ月ぶり
      11日 県議補選で中山被告が落選
05年 5月24日 山中鶴雄被告が死去。公訴棄却で被告は12人に
06年 2月15日 中山被告のアリバイ成否調査のため地裁が現場検証
    7月27日 地裁が6人の自白調書を「任意性がある」として証拠採用
    9月29日 地検が被告12人に懲役6月~1年10月を求刑
   10月27日 住民8人が任意聴取で自白を強要されたとして提訴
   11月 7日 弁護側が最終弁論。12人全員が無罪を主張し結審
07年 1月18日 踏み字訴訟で県に60万円の賠償命令
    2月23日 買収事件で被告12人に無罪判決

毎日新聞 2007年2月23日 東京夕刊

3 名前:無党派さん 投稿日:2007/03/05(月) 16:47:31 ID:4QxRwqKO
「ザ・SCOOPスペシャル」の報道による
物証皆無の事件のでっち上げ方(志布志警察)

1.取り調べ平均550時間、最高740時間。始終怒鳴りっぱなし。
2.病気療養中の女性を1週間も拘束してベッドに寝かせたるまでして取り調べ。
3.75才女性や男性も倒れるまで取り調べ。
4.「あんたも病気は天罰だ」「おまえは死刑だ」「2年間毎日取り調べる」「親と子供を逮捕する」「兄弟子供全部調べる」などと恐喝。

1.絶望のあまり3人が自殺未遂を行う。
2.その結果、6人が「自白」

1.自白するやいなや半年の拘束。
2.「私が書くので、それをなぞってください」と指示。
3.捜査法に異議を唱えると、「公務員法違反にする」などおどし捜査からはずす。

4 名前:無党派さん 投稿日:2007/03/05(月) 16:48:13 ID:4QxRwqKO
「ザ・SCOOPスペシャル」からその2

現地の捜査官のほとんどが捏造だと気づいていた。

違法捜査①
「自白」の口裏合わせの「1万円と焼酎2本をもらったようにしてください」と自白した者の家族に指示。女性刑事の下着に隠して隠し撮り。

違法捜査②
妻宛に手紙を書かせ、それを妻に渡さず裁判の証拠として提出。完全に捏造の調書を作り、この人は河に飛び込んで自殺をはかる。しかも「死んだほうがまし」と言ったのに「死んでおわびする」とでっち上げ。

違法捜査③
「はやくやさしいおじいさんになってね」
「おまえをそういうふうに育てた覚えはない」
「元警察官の娘をそういうやつにやった覚えはない」
などを書いて、それを無理矢理、靴で踏ませる踏み絵。(しかも「任意取り調べ」)

違法捜査④
同郷の女性の名前を書いた紙を踏めと命令、「外道」と暴言。同じ姿勢をとらされ頸椎を痛めて全治2ヶ月。
 ↓
 志布志では「うそつきは警察の始まり」と言われるようになる。

5 名前:無党派さん 投稿日:2007/03/05(月) 16:48:55 ID:4QxRwqKO
「ザ・SCOOPスペシャル」からその3

1.奥さんが取り調べで「現金2万円、焼酎2本をもらいました」と大声で叫ばされる。
2.旦那(消防団)さんのほうが取り調べで「影の協力者になれ」と指示。
 ↓
 体調を崩し収入がたたれる。
 ↓
 旦那さんが「20万円をもらった」と自供。
 ↓
 「20万は多いから、配ったことにしろ」と指示。
 ↓
 消防団の部下に配ったことにさせられてしまう。

 この人はあとで部下に泣いて謝った。

6 名前:無党派さん 投稿日:2007/03/05(月) 16:49:51 ID:4QxRwqKO
「ザ・SCOOPスペシャル」からその4

1.有権者20人(全体の0.02%)に買収金191万全員に渡した?
 →あまりに不自然。

2.「4回の買収会合」があったとされるが1回目2/8 4回目3月24日と特定したのはかなりあと。しかし、2/8日、「首謀者」とされる人は志布志市内で同窓会で3月24日も会合で志布志市内のホテルでいたので不可能。
 →アリバイ有り

・「首謀者」とされる山中さんは裁判中に無念のうちに逝去。

20 名前:無党派さん 投稿日:2007/03/08(木) 20:53:33 ID:ONRFD3hy
143 :名無しさん@七周年:2007/03/08(木) 18:49:25 ID:fecbqDv40
鹿児島の地方ニュースの特集で警察内部関係者の証言で凄いのやってた。

裁判では”匿名の情報者から電話があって、買収の事実と3人の名前が伝えられた”だったらしいが、実際は違ったらしい。

中山の対立候補の現職の県議直々に、仲間の警察の班長に「あそこの一体は自分の指示だったのに中山に寝返った。金が動いているに違いない」それでこの逮捕があったらしいな。しかも警察には他候補の買収疑惑があったが、中山陣営だけにしろ、という話に、警察の中で決められたそうだ。

で、その県議って誰よ?

25 名前:無党派さん 投稿日:2007/03/09(金) 23:27:27 ID:UdRFhddK
黒 健治 は今は元署長の肩書きだが捜査を実際に指揮した磯辺一信 の方は、今現在まだしゃあしゃあと警部をやってるのね、恥を知る者なら、ここまで悪事がバレちゃったら、普通は…だろうに

40 名前:無党派さん 投稿日:2007/03/14(水) 14:35:27 ID:xRHFLQXI
このときの選挙の中だけだと一番格上というと森義夫だけどね。
森義夫と警部補は仲良しのお友達なの?

当・徳留紀寿・自民現
当・森義夫・・自民現
当・中山信一・無所新 ←黒健治の標的になった人
落・市ヶ谷誠・自民現

65 名前:無党派さん 投稿日:2007/04/03(火) 21:31:59 ID:aKfCAtiv

警察のイメージ回復計画 着々と進行中です

3/14水 TBS 18:55-20:54 
水トク 激撮!事件列島24時!全国熱血警察官大捜査スペシャル

3/19月 テレ朝 16:53-19:00
Jチャンネル 特集 交通違反 反則金滞納 逃げ得は許さない

3/19月 日テレ 21:00-23:09
みのもんたの全国警察TV公開ナマ捜査SP

3/21水 日テレ 23:09-24:10
ZERO 特集 敏腕警官 逃げる男を怒声で一喝 職務質問で不審者発見のワザ

3/28水 日テレ 16:53-19:00
リアルタイム 特集 時速180キロの猛追跡 熱血スゴ腕 白バイ隊員

3/31土 日テレ 15:00-15:55
再放送 熱血白バイ隊物語

ヒィー(((゚Д゚)))ガタガタという感想しか付しようがないけれど、どうしてマスゴミがこの一件は追跡報道しないのかは本当に不・思・議!

【参考】
http://newmoon1.bblog.jp/entry/362805/ (最高検通知)
http://newmoon1.bblog.jp/entry/362118/ (中山元県議取調べ時の…)
http://newmoon1.bblog.jp/entry/358947/ (判決要旨)
http://newmoon1.bblog.jp/entry/358006/ (ザ・スクープ)
http://newmoon1.bblog.jp/entry/356449/ (周防監督礼賛!)

小児科医自殺、損害賠償訴訟は勤務との因果関係認めず
>東京都中野区の「立正佼成会付属佼成病院」の小児科医・中原利郎さん(当時44歳)が自殺したのは、過密勤務からうつ病になったためだとして、遺族が病院側に慰謝料など計約2億5000万円の損害賠償を求めた訴訟の判決が29日、東京地裁であった。湯川浩昭裁判長は「仕事は特に過密だったとはいえず、うつ病を発症させる危険性があったとも認められない」として、請求を棄却した。

>原告側は、中原さんが1999年3月以降、同病院の小児科医師の相次ぐ退職に伴い、宿直回数や心理的負担が増えた結果、うつ病を発症し、同年8月に自殺したと主張していた。これに対し、判決は「宿直回数は、他の病院の小児科医と比較して突出して多いとはいえず、過重な業務だったとは認められない」と指摘。(2007年3月29日 読売新聞)

工エエェェ(´д`)ェェエエ工…要するにみんな耐えて頑張っているんだからお前(死んでるけれど)も頑張っとけということですか?なんという悪しき横並び主義w


以下 アニメ感想

「エル・カザド」第1話

監督 真下耕一のいつものごときみんなの期待をまったく裏切らないシリーズw しかも構成 金巻兼一ということでまあ化ける可能性はないかなと思っています。ただ、ヤンマーニモードと梶浦由紀さんの音楽目当てで環境ビデオとして視聴継続するかも。


「D.Gray-man」第25話

↑といい、清水愛さんの出演が最近とても多い気がする(特徴ある声だから判別しやすいし…)。


「パンシャーヌ」第1話

もう一回見て切りかな?


「キスダム」第1話

サテライトということでそれなりに自分は期待しているのだけど、なんか噂では総作画監督降板とか大変なことになっているんですか?


「Over Drive」第1話

スポーツは守備範囲外でございます。


「流されて藍蘭島」第1話

原作は一巻で切ったけど、アニメはいい感じ。典型的ラブ米としてそこそこ楽しめるかも。


「桃華月譚」第1話

この作品において男はいらないw


「かみちゃまかりん」第1話

作画が結構あやしく感じられたんだけど…。


「シャイニングティアーズ」第1話

無駄に作画がいい感じw


「りりかるなのはS」第1話

なのはちゃんが大人になっちゃったorzということはさておき、制作陣が気合を入れて作っていることがひしひしと伝わってくる内容でございます、そういうのは好きです。


Comments
訳あって匿名さん、コメントありがとうございます。

>常識は普通の一般人にとってとても考えられないくらい『非常識』なものに摩り替わってしまうそうな。

警察の内部事情についてはわかりませんが、結局のところそれが正しいとする応援の声を送っているのは市民なんですよね。治安悪化とか少年犯罪だとか…警察にしっかりしてもらいたいという有形無形の声があってのことでしょう。
commented by 遊鬱◆jnhN514s
posted at 2007/04/09 00:08
うん、k察はね独特の価値観を持ってしまうそうです。
K察という非常に偏った狭い会社の世界で造られる価値観、
常識は普通の一般人にとってとても考えられないくらい
『非常識』なものに摩り替わってしまうそうな。

 善悪良心下心が全て垣根なく空気を吸うかのように
行なえる、何をやっても許されると勘違いしその勘違いに
全く気がつかないK察官がほとんどだそうです。

 手段の為なら、何をやっても正しいと
何の疑問も持たず思考停止状態で
権力を振る事に酔っているのが今のK察の姿だそうです。
commented by 訳あって匿名さん
posted at 2007/04/07 16:27