2006/05/10
はPS3寿ぎソニー勝利予言と、長田・杉浦姉妹を無責任にもちあげるマスゴミメモですか。持ち上げたまではよくても、責任とってのさばらせず引き摺り下ろせよ…義家とか、義家とか、義家とか。
今日のスッキリ。
「自筆の告訴状で次々裁判 嫌がらせ女が狙う「標的」について
義家
>孤独な人間というのは全うなことを言っても誰も相手にしてくれない。でも、クレームをつけると相手にせざるをえない。やっぱりこの問題というのはイジメと同じで、被害者が我慢しなければいけないという問題というのは終わってる。
またイジメかw被害者に我慢させて転校させた(やらせでなければという留保はつきますが)奴が言うな!
「野党、事務所費追求も 松岡農水相拒否」について
義家
>ここまで問題が具体的に大きくなると、やっぱりこれ国会に対してというより国民に対しての説明が問われてくると思うんですね。
よーく覚えておきます、この発言。
「青パト効果で犯罪減少 注目浴び全国で急増」について
ちなみに、警察庁まとめによると、
04年12月…120台
05年6月・・・1,460台
05年12月…4,129台
06年6月・・・7,211台
06年12月・・・13,141台
と綺麗な右肩上がり!この青パトに轢かれるとか、誘拐に利用されたらどうなるんでしょうね、独り言ですが。
義家
>これは今の時代一番必要なもので、出来ればこういう青パトの登録した車には税金を安くするとか車検の補助をするとかしながら、どんどん増やしていったら学校防犯にとっても素晴らしいですよ。ただ、偽パトが出てこないかが心配。
一番必要なのはそんな無駄な労力かける資源があるなら、普通の教育やら医療や福祉に回すことでしょうが。そもそもそんなに街中を青パトが走り回ったら見慣れて効果なぞなくなるどころか、むしろ普通のパトの邪魔になると思うのですが。
道徳教育は子どもが携帯を持つ前に ヤンキー先生が指摘
>義家弘介氏が9日、国会内で講演し、こう強調した。6月初めにまとまる同会議の第2次報告では、「子どもと携帯」も論点の一つになりそうだ。義家氏は携帯が普及し、ネットへの接続サービスが始まった1999年を「日本が連綿と守ってきた教育の形が崩壊した年」と指摘。「大人が情報を分別して有害なものを子どもから遮断できた時代から、子どもが直接、携帯から『出会い系』『自殺奨励』などの有害サイトに触れられる時代になった」と説明した。
またノストラダムスか!こんなのが国会内で講演できちゃうんですから国会(゚⊿゚)イラネ というか教師時代に有料携帯サイトを運営していたり、いじめをネタにした着ボイスで商いしていたのはきっと10歳までに携帯を手にしていたのでしょうか?
>そのうえで義家氏は「子どもが携帯を手にする前、0歳から10歳くらいまでに、道徳心をたたき込まなくてはならない。それ以後は、どんな道徳の教えも意味をなさない 」と断言。幼児~小学校低学年での道徳教育の重要性を強調するとともに、道徳の「教科化」 の必要性も訴えた。(朝日新聞 5.9)
もう、この手の非科学臨界期妄言はいいかげんどうでもいいけどさ、10歳までしか道徳教育の必要がないんだったら、「教科化」の必要はないどころか、中高段階での倫理とか道徳の授業の廃止も提言しないとね(・∀・)ニヤニヤ
義家弘介研究会さま「主張の変遷(ゆとり教育編)」
とか読むと、こんなのが教育改革の旗手という時点で道徳もへったくれもないと思うのだけれど。
痛いニュースさま 【大阪】 小学低学年女児に「こんなところで、うろうろしてたらあかんで。」と声をかける凶悪犯罪発生!
犯罪発生詳細
情報種別: 子供被害情報
件名: 子供に対する声かけ事案
発生日時: 05月09日 18:00
発生場所: 寝屋川市 香里新町28番 付近路上 (地図)
発信: 寝屋川警察署
発生状況: 小学生低学年の女子が、見知らぬ男から「こんなところで、うろうろしてたらあかんで。」と声をかけられるという事案が発生しました。
犯人: 40歳位のヒゲを生やした男1名。
告知内容: 身の危険を感じた時は、直ぐに助けを求めましょう。
http://www.info.police.pref.osaka.jp/newDeliveryList.do
http://www.info.police.pref.osaka.jp/newDeliveryCrimeDetail.do?selectionId=13486
さすが大阪ボケのレベルが高いですねw
61. Posted by 2007年05月10日 16:52
おじさんA「こんなとこにいたら危ないよ」
子供「きゃー誰か助けてー!!!」
おじさんB「どうしたのお嬢ちゃん!?」
2人逮捕
工エエェェ(´д`)ェェエエ工
273. Posted by 2007年05月10日 19:45
子供「おじちゃん、何にも悪いことしてへんのに、何で捕まえるん…?」
警察「……」
おじちゃん「嬢ちゃん。心配せんでええ。おじちゃん何にも悪いことしてへんのや。やから心配せずに夜も遅いんやからはよ帰り」
警察「ひったてい!」
子供「おじちゃぁぁぁぁん!!」
そのうちありそうです。
92. Posted by 2007年05月10日 17:08
犯罪発生詳細
情報種別: 子供発生情報
件名: 子供が出現した事案
発生日時: 05月09日 18:00
発生場所: 寝屋川市 香里新町28番 付近路上 (地図)
発信: 寝屋川警察署
発生状況: 小学生低学年の女子と見られる子供がうろうろしているという事案が発生しました。
被害者: 40歳位のヒゲを生やした男1名。
告知内容: 身の危険を感じた時は、直ぐに助けを求めましょう。
不審な小学生キタ━━゚+.ヽ(≧▽≦)ノ.+゚━━ ッ !
以下 ニュース続き+アニメ感想
NHKアナ、女性に抱きつく 強制わいせつ容疑で逮捕
(朝日新聞 5.9)
>NHKの放送総局所属のアナウンサー高橋徹容疑者(41)=東京都世田谷区若林5丁目=が8日夜、渋谷区内の路上で女性に抱きつくなどしたとして、強制わいせつ容疑で警視庁に現行犯逮捕されていたことが分かった。NHKが9日、発表した。
>代々木署によると、高橋容疑者は8日午後9時45分ごろ、同区富ケ谷1丁目の路上で、歩いていた同区内の20代の女性会社員に後ろから抱きつき、胸などを触った疑い。目撃した男性が110番通報した。調べに対し高橋容疑者は「酒に酔っていてよく覚えていない」などと話しているという。
NHKもしくは酒を規制しないといけませんね><
米で19歳学生が発砲、元学生ら3人死傷…ゲーム機で口論
>米カリフォルニア州フレズノにある同州立大フレズノ校近くのアパートで7日深夜、同大学生のジョンケル・ブルックス容疑者(19)が銃を発砲し、居合わせた元学生が死亡、別の学生ら2人が負傷した。米メディアによると、4人は知人と見られ、ソニー製の家庭用ゲーム機「プレイステーション」をめぐる盗難騒ぎから口論になり、同容疑者が発砲に及んだという。(読売新聞 5.9)
圧倒的なまでの銃の存在感のおかげでゲーム機に責を擦り付けようがないですね。しかしPS3でないところがまた笑わしてくれます。
セックス:「性」にまじめな10代 初めての性交「重大」8割超/避妊よく相談53%
>厚生労働省と社団法人日本家族計画協会の「第3回男女の生活と意識に関する調査」から見えてくる「現代の性」は--。調査は全国の16歳から49歳の男女3000人を対象に実施。調査期間は昨年11月2~26日で、回収率は51・9%。
>10代(16~19歳)に15歳当時の性交経験率を聞いたところ、女性は8%、男性は11%だった。20~24歳は女性12%、男性14%で、性体験の低年齢化には歯止めがかかっているようだ。初めての性交への考え方も、16~19歳の8割以上が「重大なこと」と答え、全年代の平均の7割を上回った。また、初めての性交のきっかけは「なんとなく」が40~44歳の男性で17%と最多なのに対し、16~19歳の男性は6%だった。
これは素晴らしい携帯の影響です>< モラルの崩壊している40代が10歳未満の時には携帯はおろかファミコンすらありませんでしたが何か?
>初めての性交時の避妊については、10代男性の82%が行っており、全体平均の66%を上回った。「避妊方法について相手と相談しているか」の問いにも10代女性の53%が「よく相談している」と回答、全世代の中で最もよく話し合っていた。
常識的に考えて今の性教育うまくいっているでしょ、これはw
>調査した家族計画協会の医師、北村邦夫さんは「若者の性モラルは乱れていると思われがちだが、実態は今の40代よりも性に対しまじめという結果 になり、興味深い」と話している。【小川節子】(毎日新聞 2007年5月9日)
小川記者は前回のゲーム脳=エセ科学の記事も書いていましたね、一応毎ゴミ新聞内、掃き溜めに鶴の可能性はあるかもしれませんね。
「DEATH NOTE」第30話
心理的駆け引きのできない、というか結局ほとんど何もしていない+アクションで力押しのニアメロに引っ張られる形で、月も同じ事をしていくんだよね…。
「CLAYMORE」第6話
見ていて吐き気がしました。なんら描く理由があるように思えない延々と続く虐待・残虐シーンとか単に不快感しか覚えないんですが?
しかも、動画もどう見ても手抜いているし(枚数使わなさすぎ)。
「らき☆すた」第5話
監督交代したはずなのにどこがどう変わったのかがよくわかりません…。まあ、これから変わってくるのかもしれませんが。
「桃華月譚」第6話
絵コンテ;高木宣弘
「いいだろ、これがあればぐっすり眠れる」
「由美子の残り湯だからか?」
「変態かよ、俺は…。」
って会話に爆笑しました。というか、これとシャイニングティアーズはシムーンスタッフが加わっているというだけでなんとなく見ていますw
- てっさいさん、情報ありがとうございます。
あまりに面白いので転載して残しておきます。
(1) 事案の概要
安全防災局安全防災総務課 副主幹 小林昌人(45歳・男性)は、安全防災局安全・安心まちづくり推進課に在職中の平成19年3月18日日曜日午後5時頃、川崎市中原区丸子通1-468付近道路において、運転免許の効力が停止されていたにもかかわらず普通乗用自動車を運転していたことから、無免許運転による道路交通法違反として検挙された。
また、運転免許の効力が停止されていたにもかかわらず、同年3月7日水曜日及び同月12日月曜日の2回にわたり、パトロール業務のために青色回転灯付きの公用車を運転した。
(2) 処分内容
免職(地方公務員法第29条)
↑青パトなら正義の味方だから、違法行為しても許されるとでも思ったのか、免停で運転するためのアリバイ作りとして使ったのかは知りませんがこれから増えるんじゃないですか?青パトで路注とかスピード違反とか…(台数増えれば、これまた当たり前の話ですが)。 - commented by 遊鬱◆jnhN514s
- posted at 2007/05/18 10:44
- こんにちは。遅くなりましたが、あの神奈川で、ご想像に近いことが、起きていました。
「運転免許の効力が停止されていたにもかかわらず~中略~パトロール業務のために青色回転灯付きの公用車を運転した。」神奈川県HP
http://www.pref.kanagawa.jp/press/0704/052/index.html
より
無免許の青パト!? - commented by てっさい
- posted at 2007/05/16 17:46
- nobさん、いつもいつもすまないねー(病人コント風)。本当に読売新聞に関しておんぶにだっこさせてもらっています。
>その任意性を確認するのに、取り調べの「全」過程を録音・録画をしたほうがいいのではと思うのですが。ちゃんと容疑者本人が調書の内容を理解し押印したということを確認するためにも。
まさにおっしゃるとおりだと思います。現状の人質司法のもので自白調書という作文がいかに作られているか(たとえば「累犯障害者」の自白調書とかありえないってw)を知れば知るほど、こんな対策まったくもって無意味でしょうね。常識的に考えて長期拘禁で弱めておけば印ぐらい押しますよ。
>検察庁は裁判員制度の対象事件について、取り調べの一部を録音・録画する試みを始めている。日本弁護士連合会は取り調べ全過程の録画・録音を求めており、警察当局は、今回の新方式を早期に定着させることで、妥協点を探る狙いもあるとみられる。(2007年5月11日 読売新聞)
こんなの妥協点でもなんでもないですね。
- commented by 遊鬱◆jnhN514s
- posted at 2007/05/13 01:04
- みる姉さん、こんばんわー♪
横浜市教育委員会ヲチさんは完全に義家批判派になりましたね・・・なんでだろう、本当に教育問題に関心を寄せているだけの真面目な人だと思うのに不思議だなーw
>キングオブ卑怯。
そこはむしろ「義務化」のくだりの方が素晴らしいかもw テレビでは否定したくせに…息子を脱税人に立派に育てた海老名といい、一体どういう「道徳」「親学」を説こうというのかさっぱり分かりません。
あと、「10万件の~」に関してまた元ネタ?になりそうなものを別件で見つけました(やっぱり数字は違いますがw)
バリー・グラスナー「アメリカは恐怖に踊る」(P89~)
>29年間、テレビのニュース記者を務め、後にラジオに移ったダニエル・ショアの言葉を借りれば、テレビは「現実のリアリティを凌駕するほどの、テレビ独特のリアリティ」を創造する
>ショアはさらに「平均的な18歳の若者は、テレビを通して4万件の殺人を含む20万件の暴力事件を目にしてきた」というおなじみの数字を繰り返している。そこまでたっぷり見せ付けられれば、若者たちには「テレビ画面で見る銃撃と、生身の人間の命を奪う本物の銃撃との区別がつかなくなってしまう」という理屈である。
↑に対する反論としては、
作家のパトリック・クック氏が「ニューヨーク・タイムズ」紙に発表した論文で、
>若者はテレビを通して何万件もの殺人を目撃したかもしれないが、思いやりあふれるシーンはもっとたくさん見てきたはずである。ホーム・ドラマを見ても、ロマンティック・コメディを見ても、映画でも、昼メロでも(中略)登場人物たちはいつも恋に落ち、支えあっている。むしろプライムタイムに放映されるほとんどの番組は「あまりにも平和で、誰もが寛容なので、不自然だと言いたくなるくらい」だとクックは指摘し、最後にこう問いかけている。「テレビは、少なくとも暴力を奨励するのと同じくらい、思いやりを奨励していると結論すべきではないか―。」
>大衆文化研究センターの所長デイヴィッド・ホロウィッツの指摘によれば、ミシガン州デトロイトと、デトロイト川のすぐ対岸にあるカナダのオンタリオ州ウィンザーの人々は同じテレビ番組を見ているにも関わらず、デトロイトにおける殺人事件発生率はウィンザーの30倍にのぼっている。 - commented by 遊鬱◆jnhN514s
- posted at 2007/05/13 00:57
- 横浜教育委員会ウォッチャーブログ
http://blogs.yahoo.co.jp/hiromatu914/folder/750249.html
教育委員会と企業の連携ですってw
自分の商売に教育を使おうって魂胆がバレバレ。 - commented by みる姉さん
- posted at 2007/05/12 14:59
- 遊鬱さん、こんにちは。
調書全ページに容疑者押印、供述内容の任意性確保へ
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20070511it01.htm
その任意性を確認するのに、取り調べの「全」過程を録音・録画をしたほうがいいのではと思うのですが。ちゃんと容疑者本人が調書の内容を理解し押印したということを確認するためにも。
子育て提言、仕切り直し…教育再生会議http://www.yomiuri.co.jp/kyoiku/news/20070512ur02.htm
ここでもモラルを取り上げてる…そんなことより育児休暇を増やすとか、労働時間を改善するとか色々あると思います。
- commented by nob
- posted at 2007/05/12 14:35
- >提言案 公表見送りへ
あー、それであんなにスッキリ!で「まだ議論中、公表できる段階じゃない」を連発してたんですね。
ボツになるのを見越して逃げの手を打ってたんだ。
さすが、キングオブ卑怯。
ワタミのキモチは良くわかる・・・じゃなくて、両親がワタミに勤めていたら11個のほとんどが実行不可能ですよねw
- commented by みる姉さん
- posted at 2007/05/12 13:12
- みる姉さん&もやしかもねさん、こんばんわー♪
>「昔の不良は良い不良」
↑「良い不良」って文字面からして笑わせてくれますね。義家の「番長伝説」と「良い不良伝説」どう見ても矛盾しているんですけれど。
本来、義家の不良伝説の数々の真偽について、実はそんな根性もないたんなるおちこぼれだった説を検証したかったんですけれど、ここまできたらむしろ「不良」であったということを強調していた言説を掘り起こして今、義家がえらそーに述べている綺麗ごととつきつき合わせた方が面白そうですねw
あと義家室長の手腕というか本領発揮!!!
NHKのニュースの報じるところの「できるだけ母乳で 提言案 公表見送りへ」となってしまいました。
http://tvnewsblog.blog67.fc2.com/blog-date-20070511.html
しかも、ワタミにすら
「教育再生会議は教育全体の仕組みを考えるべきであり、例えばちゃんと子どもの目を見てねということはもっとずーっと別のところの話ではないか。まあ出さないよりは出したほうが良いかもしれないけれど、私は何も意見を言いませんでした。」
などと言われる始末。私は何も言わなかった=私はバカではありませんので一緒にしないで><宣言としか見えないんですが。 - commented by 遊鬱◆jnhN514s
- posted at 2007/05/12 00:05
- りずさん、こんばんわ。
まあ、体感治安悪化が行き着くところまできた感じですね。一方で地域の教育力復活とかいって、他人の子どもでも注意をしようとか言うんだからもう何をさせたいんだかさっぱりです。
せめてマスゴミも商売の種のために加担したという自覚ぐらいあればいいですけれど、アカヒ(新聞も古舘も)とか見ていると本気で自分たちの報道に酔っている様にしか見えない。 - commented by 遊鬱◆jnhN514s
- posted at 2007/05/11 20:37
- Σ(゚Д゚;≡;゚д゚)ハッ!
わ、私としたことが。
北星余市OBだったことをすっかり忘れていました。
どうして~!どうしてそんな大切なこと忘れているの~!!
AV女優だったことを封印しようとした飯島愛のように、不良だった自分を封印しようとしつつある義家の戦略にすっかりハマりそうになっていたのでしょうか?私…。
…うう。今晩は眠れそうもありません。
義家の脳内だと
俺の時代のやんちゃ=縦系列のあった厳しい世界
今の時代のやんちゃ=すぐに殺害を考えてしまう陰湿な世界
って感じでしょうね。
おまえが一番バーチャルなドラマを見すぎだっちゅうのww
携帯サイトで有料悩み相談をする男が携帯批判って、妻夫木聡がauのCMからDocomoのCMに乗り換える面の皮が厚いですよね。
いやぁ、あまりの身の程知らずに笑ってしまいます。
マスコミのどこかが叩き始めたら義家崩壊まではあっという間だと思うんですけどね…。
- commented by もやしかもね
- posted at 2007/05/11 19:37
- もやしかもねさん こんにちわ♪
1999年より前の北星余市について知らないわけがないじゃないですかーwOBなんだもん。
自分の過去を「昔の不良は良い不良」と主張していますから、1999年より前の北星余市は人格者で統率力のある良い不良ばかりの素晴らしい学校だったんでしょう。
じゃ、壮絶なリンチや足の爪全部はがした事件は・・・
どうして起きたんでしょうねぇ?
いままで何度も言ってきましたが、義家がグレた悪の限りをつくしたのは1999年よりも十数年前です。
当然ドコモのiモードは影も形もありません。
義家がグレた原因はiモードではないってことですよね~。
しかし、よくもまぁ国会でまで嘘つけるもんですね。
本当に社会科教師だったんでしょうかw - commented by みる姉さん
- posted at 2007/05/11 17:26
- 連綿と守ってきたものが1999年に崩壊なんてw
1999年より以前のことは赴任していなかったから知らないだけでしょう?もう笑っちゃう♪
それにしても携帯持つまでの間に道徳心を叩き込むって下品な言葉ですね。
大人になった義家のモラルのなさは、10歳までに道徳心を叩き込まれなかった証拠ということですよねww
生きる教科書ですね、義家大先生は~。
携帯持ったら悪。ゲーム好きだからゲーム脳。こういうバカみたいな発想、もうどうにかしてくれませんかね。 - commented by もやしかもね
- posted at 2007/05/11 15:27
- 1999年は義家が北星余市高校に赴任した年。
1999年が「日本が連綿と守ってきた教育の形が崩壊した年」であるなら、当時高価で子どもには普及していなかったドコモのiモードよりも、”アンゴルモアの恐怖の大王は義家だった!”と解釈したいですね。
しかし、これで義家のドコモ叩きは何回目でしょう?
ドコモに恨みでもあるのかしらん、嫁に携帯見られて浮気がバレたとかw - commented by みる姉さん
- posted at 2007/05/11 15:13
- こんばんわ
いあはやすごいね。
もう声かけただけで不審者&逮捕とわwwwwwwww
美しい国もくるとこまできましたねwwwwww
本当幾らなんでも親切心でした行動で逮捕という事例が多すぎwwwwww
いくら点数稼ぎのためとは言えこれはねーよwwwwってとこですよねwwww
マジ警察一回解体したほうがいんじゃね?と最近思いますwwwww
本当無駄に商売のためにマスゴミ&警察が体感不安を煽ったせいでこーいった弊害がでてきたわけでwwwww - commented by りず
- posted at 2007/05/10 23:05