ようやく8月も終わりと・・誰だ!?今年の夏は暑さが厳しくならないとか予想していたやつはw
2006/08/29
は、パブコメによる偉大な成果を勝ち得た日ですね♪ただ、こういう具体的リアクションを得ると以降出し続けなくちゃいけないという義務感が生じてきます罠(出している人の数が20人程度だしorz)
あとはメディアリテラシーについてのメモですね。メディアの報道について批判的に見る習慣をつけるというのは大切ですけれど、それはネットの言論に対しても同様ですというか、その程度のリテラシーがないとネットという広大な海から価値ある情報は汲み出せないとも思うけれど。
茨城暴行死:新聞販売店従業員を傷害致死容疑で逮捕
>茨城県利根町のスーパー前で26日に取手市双葉2、酒店経営、青柳進さん(67)が殴るけるの暴行を受けて死亡した事件で、県警取手署は27日、自首してきた、同県竜ケ崎市佐貫町の毎日新聞販売店従業員、高橋光太郎容疑者(25)を傷害致死容疑で逮捕した。
また毎ゴミ新聞の犯罪かよ・・こういうときこそ、若者やゲーム絡みの時のように犯罪年表一覧にして新聞社の体質に問題ありとはあじらないのはなんでやねん?
>調べでは、高橋容疑者は26日午後3時40分ごろ、ヤオコー利根店の飲食コーナーの4人掛けテーブルで居眠りをしていて、相席を頼もうと声をかけた青柳さんを店外に連れ出して殴るけるなどして、死亡させた疑い。青柳さんは病院に搬送されたが、約8時間後にくも膜下出血などで死亡した。
4人掛けテーブルを独り占めして注意されたら逆切れってどれだけ凶暴なんですか?(・・実態はそんなところで寝ざるをえないような劣悪な職場環境に問題あるのだろうと思いますが)
▽毎日新聞東京本社代表室の話:取引先である販売店の従業員が逮捕され、誠に遺憾です。販売店は本人をすでに解雇しましたが、人事管理を徹底するよう改めて販売店を指導いたします。(毎日新聞 2007年8月27日)
風の息づかいを感じていれば、事前に気配があったはずだ!!!って答えてくれれば神のお名前が特定できたのにw
10 名前:名無しさん@八周年 投稿日:2007/08/27(月) 22:46:41 ID:waSZaaaY0
ついに永久機関が完成した!
マスコミが事件を起こしマスコミが報じる。
これで永遠にニュースができるぞ!
11 名前:名無しさん@八周年 投稿日:2007/08/27(月) 22:46:49 ID:8+0eV6G00
オイオイ今度は毎日かよ…新聞勧誘員は人殺し予備軍か?
24 名前:名無しさん@八周年 投稿日:2007/08/27(月) 22:48:35 ID:Jp3Rm8Y60
あの小林薫も毎日だった!
しかもメモしたように手記でその劣悪な労働環境が犯行にいたった要因と書いています(新聞各社全社スルーしたけれど)。
201 名前:@ニュース♪ ◆tfMw72.iOg 投稿日:2007/08/27(月) 23:24:20 ID:UKFPtJSW0
【社会】西日本新聞の委託業者、公園の樹木を無断で伐採 花火大会の観覧席設置のため…福岡[08/23]
【社会】強姦致傷容疑で北海道新聞配達員(32)を逮捕 女性宅に窓から侵入し下半身を触る…旭川[08/23]
【社会】「チラシ欲しかった」 朝日新聞配達員が高知新聞盗む[08/24]
【社会】 「歩いていたOL風の女性を拉致し、金奪って殺して山林に埋めた」 朝日新聞拡張員ら男3人逮捕。被害者は派遣社員女性…愛知[08/26]
【社会】飲食コーナーで相席を求めた男性を暴行死させる 毎日新聞販売店従業員逮捕…茨城[08/27]←NEW!
466 名前:名無しさん@八周年 投稿日:2007/08/28(火) 00:11:01 ID:Kg0bRbg90
男3人を死体遺棄容疑で逮捕 名古屋の女性拉致殺害事件 (犯人が朝日新聞拡張員)
http://www.asahi.com/national/update/0826/TKY200708260002.html
>新聞勧誘員神田司(36)
自首の25歳男を逮捕、傷害致死容疑 茨城の暴行死 (犯人が毎日新聞販売店従業員)
http://www.asahi.com/national/update/0827/TKY200708270354.html
>毎日新聞販売所アルバイト高橋光太郎容疑者(25)
グルジイ…
∧_,,∧ ギリギリ…
(|i@Д@∧_∧
(つ´゙ ( # ) < お前って奴は!
| 'ヽ、 毎 ノ
ヾ ィ゙ , O)
~"(_) 、__)
自社の犯罪時は会社名は禁則事項です♪
812 名前:名無しさん@八周年 投稿日:2007/08/28(火) 01:20:44 ID:dBUZ2eXGO
朝日と毎日は社員の超高給を取り止め、販売店への卸値を引き下げろ。販売店と販売員、配達人の取り分を増やして格差解消を率先垂範せよ。
あまりにも全うなコメントです・・というかなぜそういう社説が出てこないのかわからない><
朝日新聞社説 2007年08月29日(水曜日)「女性殺害―闇の職安を放置できない」
>逮捕者には、朝日新聞の購読を勧誘する男も含まれていた。胸がふさがれる思いだ。
「一人殺害だけなら誤射かもしれない」とかはさすがに書かないんだwっていうか含まれていたって主犯説は無視ですか、そうですか。
>現実の世の中では、交番の警察官が地域を巡回し、犯罪の疑いがあれば職務質問もする。そんな防犯の手立てを、ネット上でもこれまで以上に考える必要がある。違法な書き込みがないか。事件のきっかけになっていないか。そうしたチェックの方法を工夫して強めていくことが、犯罪への抑止力になるはずだ。
あ…ありのまま 今 起こった事を話すぜ!てっきり朝日の自省の弁が展開されるのかとおもいきや、いつのまにかにネットのせいにされたうえに、警察の言論統制を推奨する言説に置き換わっていた、な…何を言ってるのか わからねーと思うがおれも何が書かれていたのかわからなかった…頭がどうにかなりそうだった…催眠術だとか超スピードだとか、そんなチャチなもんじゃあ、断じてねえ。もっと恐ろしいものの片鱗を味わったぜ…(AAry)
10 名前:名無しさん@八周年 投稿日:2007/08/29(水) 09:31:13 ID:uvLO4Dgk0
朝日新聞が駅売りだけになれば、朝日新聞勧誘員の犯罪はゼロになるお。
88 名前:名無しさん@八周年 投稿日:2007/08/29(水) 09:40:28 ID:jgZC3u/r0
朝日十八番の広義の責任とやらはどうした
266 名前:名無しさん@八周年 投稿日:2007/08/29(水) 10:00:03 ID:gzln6m5M0
アカピー社長の息子が覚せい剤やって捕まったのもネットのせい
Ω Ω Ω『な、なん(ry』
441 名前:名無しさん@八周年 投稿日:2007/08/29(水) 10:18:22 ID:kvFvuidz0
朝日新聞 ジョーク集
http://yellow.ribbon.to/~joke/asahi.html
998 名前:名無しさん@八周年 投稿日:2007/08/29(水) 11:45:06 ID:+ZwP5UEU0
携帯電話のせいにしないのは広告収入の為?
イグザクトリィ!オフコース!
で、ちなみに事件が放映された当夜のお身内報道ステーションでのコメントをwktkしながら待っていたところ・・↓
35 名前:名無しステーション 投稿日:2007/08/27(月) 22:37:22.17 ID:RfAQ3aef
身内の犯罪なのにwおそらく携帯サイトから、インターネット、掲示板批判
どっかの占い師より当たってるwwwずばり言い訳を予想するわよ!
52 名前:名無しステーション 投稿日:2007/08/27(月) 22:37:28.81 ID:H8dwvfiB
朝日新聞勧誘員キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
131 名前:名無しステーション 投稿日:2007/08/27(月) 22:37:55.79 ID:KxVvWrvu
「朝日」ってちゃんといったね。今日のスタッフは比較的まともだな
443 名前:名無しステーション 投稿日:2007/08/27(月) 22:39:19.41 ID:3N2oSYvz
夕方のニュースで朝日をスルーして「新聞勧誘員」で通したことで批判が殺到したのかな?めずらしく朝日新聞と堂々と語ったな!!
137 名前:名無しステーション 投稿日:2007/08/27(月) 22:37:57.78 ID:Vnvnr6Rp
他人事のように言うなヴォケ!
138 名前:名無しステーション 投稿日:2007/08/27(月) 22:37:57.98 ID:2+v9BhbK
CM明けにさらっとwww
227 名前:名無しステーション 投稿日:2007/08/27(月) 22:38:26.82 ID:UkUXI2CT
朝日新聞勧誘員のワーキングプアが原因です
360 名前:名無しステーション 投稿日:2007/08/27(月) 22:39:02.27 ID:MhiFzz2Q
温暖化が助長した事件ですね
413 名前:名無しステーション 投稿日:2007/08/27(月) 22:39:15.20 ID:kX+I64nM
ネット批判キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
535 名前:名無しステーション 投稿日:2007/08/27(月) 22:39:39.07 ID:ef8RBsrv
悪いのはネットです 朝日新聞は悪くありません
563 名前:名無しステーション 投稿日:2007/08/27(月) 22:39:43.90 ID:RNDcfGDu
社会じゃない 朝日だろwwwwwwwwww
670 名前:名無しステーション 投稿日:2007/08/27(月) 22:40:03.74 ID:H8dwvfiB
さらっと流したなww つーか新聞勧誘員の待遇の悪さも犯罪の動機になってるだろと
839 名前:名無しステーション 投稿日:2007/08/27(月) 22:41:38.82 ID:EF/0JA3l
新聞拡張員の労働環境格差問題は取り上げないの???古館くん・・・
で、せっかくなので週刊新潮07.6.14号の特集記事を抜粋メモしておきます。
以下 古舘伊知郎研究+アニメ感想
【特集】「腹話術の人形」みたいに空虚な「古舘伊知郎」研究
>日本を代表するニュース番組、『報道ステーション』の古舘伊知郎キャスター(52)はこんな具合である。例えば、
「よくよく考えてみると、一国のリーダーたる者、言葉じゃないですよね。最後は佇まいですよね。佇まいという言葉がどういう風になるのかっていうのも見なきゃいけないなと思いますね」(4月26日、安倍総理訪米直前のニュース)
「厳しい局面ですねー。そういう意味では、国民の気配というものを、政権側、どれだけ感じ取っているのかという点であります。まあ、「気配」に「り」をつければ「気配り」という風になりますが、国民に対する心遣い、国会模様はどうなんでしょうか・・」(5月29日、松岡農水相自殺後の政局に関するニュース)
>一読どころか、二度三度読み直しても、いったい何を言わんとしているのか、判然としないことだけは納得いただけると思う。活字に直しても、この按配なのだから、古館キャスター自慢の滑舌でテンポ良く喋られては、内容が意味不明なことすら理解は困難。
逆に言うと、いかに正論ぶったきれいごとを熱熱と語って見せている輩の空疎さを示すには、こうやって文字起こしするとその無内容ぶりをきちんと印象批判ではなく内容批判として「やれる」ということです…このことは義家批判の際に気づいたことでもありますorz
>立て板に水の話術に惑わされ、右から左へ抜けてしまうことが少なくないが、細かく聞き取っていくと、古舘キャスターには首を傾げたくなる不可思議な発言が散見されるのだ。その一例が、5月24日に放送された中国のサファリパークに関するニュース。虎の群れの中に生きた牛を投じ、虎が一斉に襲い掛かる様子を、バスに乗った客に見物させるイベントを動物愛護団体が非難したというVTRが流された。映像を見た古館キャスターは、
「昔の日本と似てる部分はあるのかなー、ないのかなーと思って、こう見てたんですけどもね、それでいうとやっぱり今時の日本は、こう、見せ掛けは綺麗にしているってだけかもしれませんけどもね」
とぽつりと漏らし次のニュースへ繋いだのである。このコメントを聞いて、呆れていたのは、作家の麻生千晶氏だ。「中国の問題を無理に日本に結びつける必要が、一体どこにあるのかと疑問に思ったことを覚えています。そもそも、日本のサファリパークでそんな残忍なことをやっているなんて、今も昔も聞いたことがありませんがね…」
(・∀・)人(・∀・)ナカーマ
>5月7日、フランスで現実路線のサルコジ氏が大統領に当選したニュース。古館キャスターは締めくくりの言葉として、
「このごろ思うんですけれどもね、戦争っていうのも一つの環境問題だとおもうんですよ。環境破壊。だって、人の命を奪って、地球デコボコにさせてるわけですよね。で、戦争も環境破壊も、全て発展の名の下にやっていくと、そういう軋轢が起きてきてますよね」
ストロベリーパニック伝説の名台詞「そんなことより地球温暖化について語ろう」
を思い出しましたw
>いつしかフランス大統領選から飛躍し、環境破壊と戦争を招く諸悪の根源は人類の発展という古臭い文明批判にすり替えている。同じく環境問題が登場するのが5月29日。国際捕鯨委員会の総会開催のニュースだ。
まあ、各国の思惑がぶつかるってことはわかっているんですけど、根本的には人間が動植物の生態系をぶち壊しているんだという、その前提を明確に伝えた上で、捕鯨賛成なのか、反対なのか、とやりあって欲しいなという風に思うんですけれども、私は・・」
押し紙で4割無駄に紙を浪費しているアカヒ新聞に言ってあげてください><
>分析するのはコラムニストの小田嶋隆氏。「要は、印象的でキャッチーな言葉を並べ、視聴者の心を掴むことが第一です。だって、プロレスの中継でも「大巨人、アンドレ・ザ・ジャイアントの入場です。おおっと、人間山脈、鳴動だ」なんて、後で振り返れば意味なんかわかりませんよね。それと同じです。主張の方向性は、朝日新聞と同じで、何かあれば、政府批判と弱者保護。困ったときは、日本の現状批判です。ただし、彼はもともと記者ではないから、確固たる政治信条があるわけではない。それなのに、眉間にしわを寄せ、作りこんだ表情で、「日本はこれからどうなるんでしょうか」なんて言ってるから、深みがまるで感じられないのです」
まるで私の義家批判と被るんですけれど・・一応義家は教師だったけれどw
>国内ニュースに目を転じても、空ろな印象に変わりはない。5月8日は、婦女暴行で逮捕された男性の冤罪判明ニュースで、警察に対して苦言を呈した後、
「今日は本当にこんな世の中を生きている、怒りと悲しみの報道ステーションです・・」
伝説のお言葉キタ━(゚∀゚)━(∀゚ )━(゚ )━( )━( )━( ゚)━( ゚∀)━(゚∀゚)━ !!
参考;http://newmoon1.bblog.jp/entry/371740/
(当日メモ)
>会津若松で少年が母親を殺害し、その首を切断した事件を報じた5月15日、
「ネット社会の抱える病魔も影響しているような気が私はしましたが・・」
と中継に振った後、
「このところ、世の中を覆っている一番の問題として、私が感じるのは、やはり心の知能指数、これをどういう風にしていくのかってことを考えます・・」
一世を風靡した「EQ」って知ってます?という疑問と同時に心の知能指数とやらが大手を振る世の中のほうがよほど病的だと思いますが・・心の知能指数標準以下ってラベリングされたらどうするのw
で、実はこの記事メモしようとファイリングしておいたのは次からの週刊新潮としての現実認識があったればこそ!!!↓
>10年に1度とも見られる異常な猟奇事件が起きたのは、日本人の心に原因があると言わんばかりだ。
未だに脱地球的ウサギ問題で、「社会」を語っているつもりの宮台m9(^Д^)プギャー!既に保守派すら治安問題は梯子を外しにかかっているのに10年前と同じ「病識」のままw
参考;女子リベさま “子どもたちが危ない”…数字的には「?」
>ちなみに「一番の問題」は古舘キャスターのお気に入りのフレーズで、5月21日、愛知の立て籠もり犯が放った凶弾に斃れた林警部の通夜を報じた際、
「銃口が我々の日常に向けられている時代です。えー、一番の問題は、やはり潜在する銃は5万丁とも言われるこの日本にあって、銃社会、この対策をどういう風に取っていったらいいのか、これ大問題だと思います。そして、一方、格差社会が進行する懸念があります。そうしますとやはり、その歪みの圧力がドーンと暴発する力が出てくるのではないか。そういう懸念がある時代です」
>真面目に聞いていると、格差社会の弱者たちが、両手に銃を携え、暴徒として一斉蜂起するような錯覚に捉われそうだ。
週刊新潮の体感若者凶悪化論からの目覚めキタ━━━(゚(゚∀(゚∀゚(☆∀☆)゚∀゚)∀゚)゚)━━━!!
>さらに、新生児が豊島区のごみ置き場に捨てられた5月22日のニュースには、
「こういう世の中で、あのー、ある意味、追い詰められたであろう弱者が、より弱いものにひどい、こういう仕打ちをしてしまう。まあ、ほんとに、直視しなきゃいけないです。まあ、我々毎日、こうやって色んなニュース伝えてますとね、正直言って、私も自分の傲慢さに気が付くこともあります。それからそのー、政治家の言動を見ていて納得がいかないところも一杯あります。ありますよね?なんかねー、このごろ思うんですけれどもね、自分の非を認めたくない、そういう時ってのは、ともすると、先に相手の非を誹謗中傷していこうっていう先制攻撃に走るっていう、私ね、そういうことが結構あると思うんですね」
>捨て子のニュースが先制攻撃による自己防衛の精神構造へ・・。この関連性を明確に理解できた視聴者は果たして何人いるだろうか。
古舘に関してヲチするとなると、ほぼ平日毎日なんでなかなか踏み切れないんですが・・う~む。
参考;http://newmoon1.bblog.jp/daily/2007-05-25/
(古舘が言いそうなこと)
「うみしょー」第9話
ばればれとはいえ、創部秘話には思わず釣られそうになりました(←病気)。しかし、事実のほうは笑い話としては結構悪質な気がしますが、哀れな教師の心を惑わせた挙句、ストーカー扱いで免職でしょ?
「らき☆すた」第21話
今回はラストのコーナーの一徹ばりの展開に( ゚д゚)ポカーン 演技・台詞と聞き逃すにはかなり力がこもっていたようなw
「桃華月譚」第22話
脚本;山本麻里安
なんかいじめの描写がそんなおほほほで笑って済ませられるレベルを超えていると思うんですが・・くわばらくわばらで〆られてもちょっとバランス感覚失しすぎのような。