総ては我が愛しきローゼンクイーンの名の下に。 | あざみの効用

あざみの効用

或いは共生新党残党が棲まう地

881 名前:名無しステーション 投稿日:2008/03/19(水) 22:13:36.64 ID:u2n1ns+K
報道ステーションチベット虐殺を報じる
http://jp.youtube.com/watch?v=P9onhbwpuHg

加藤工作員のコメントを聞きたい方はこれを見てね。


冤罪の疑いが濃厚な人間を幽霊として延々と獄死するまで黙示録として受け継ぐというテーマに、判事の懊悩が明日は我が身(裁判員制度)と。加えて「正義」を利用した違法令状と、「相棒」最終回を楽しんでそのまま温暖化ステーション突入…。

今日の一番のニュースが秋田の例の畠山被告無期懲役判決に関する、刑が軽すぎるという代物。コメント欄で色々と最近は遺族が無期刑に関してわかってきてくれているのではないかということをうかがわせるニュースを教えていただいている矢先から…「死刑と無期懲役ではあまりにも差がありすぎる。無期懲役では20年前後で出てくるんです。」…だって\(^o^)/

【参考】
コメント欄 (「暴力団特有の論理」)

せっかく救急医療の崩壊なんて特集組んでいる(しかも古舘ですら医療費削減ばかりではいけないとかまともなコメント吐いていたし)から、珍しく素晴らしい!!!という意味でメモしようと思っていたのに…。だいたいなんてアブラボウズみたいなくっだらない食品偽装問題が、チベット、日銀総裁空席問題と並べて報じられるんだろう?


2007/03/18 は、とりあえず宮本茂神の発言を捏造して、暴力ゲーム批判に仕立て上げた産経の捏造記事でしょうか。

3月10日付・周防監督の不安
>1人ひとりを見ると極端な悪人はいない。むしろ善人。無実を訴える男性がいて、自分の経験を裁判官に話す被害者がいる。検察官はその被害を実証しようとし、裁判官は捜査の確かさを信じる。それだけだ。それでも否認する限り被告人は長く自由を奪われる。無罪を勝ち取るのもまれ。そんな奇妙なことが起きるのは、司法制度そのものに問題があるから―周防監督は映画を通じてこんなことを伝えたかったという。

物語のストーリーを通して日本の司法制度の問題点は十二分に見た人には伝わったのではないでしょうか?

>だが一方で彼は、問題は国民の側にもあるとも考えた。「欧米の制度を導入してまだ100年余り。僕らは制度を本当に理解しているのか。お上意識に縛られ、もっといい制度があるはずだと考えなかったのではないか」。そんな彼にすれば、来年から始まる裁判員制度に対して不安が募るのも当然だろう。彼の見方では裁判員制度は「今の司法制度が立派だとお墨付きをもらうためのもの」。国民は利用されるだけ、となる恐れもある。(四国新聞 3.10)

裁判員制度について、参加した人間が否応なく司法に関心をもつようになるより、司法を忌避するようになるということですか。今晩の「相棒」での呪いは死刑判決で裁判員が割れたとき、最終的には多数決になり、少数異見をもっていようが判決を下したという責任は負わざるをえないというところでした。


踏み字強要元警官に有罪 「常軌逸した調べ」 福岡地裁
>03年鹿児島県議選の選挙違反捜査で、任意で事情聴取していた男性に取調室で「踏み字」を強要したとして、特別公務員暴行陵虐罪に問われた同県警の元警部補、浜田隆広被告(45)=福岡市西区=の判決公判が18日、福岡地裁であった。林秀文裁判長は「常軌を逸した違法な取り調べ方法であり、被害者に多大な精神的苦痛を与えた。警察の捜査への国民の信頼も大きく損なった」と述べ、懲役10カ月執行猶予3年(求刑懲役10カ月)を言い渡した。

執行猶予って何!?舐めんな!!!せめて人質司法やったのと同じ期間は実刑を科せよ!

>川畑さんは「10回程度」、元警部補側は「1回」と主張が食い違っていた踏み字回数についても判断。「双方の証言や供述に、疑問や不自然さが残る。少なくとも1回踏ませたことは証拠上明らかだが、それ以上の認定は困難だ」と述べ、1回と認定するのが相当だと結論付けた。(朝日新聞 3.18)

そりゃあ、検察もぐるで1回と主張するんだから、1回としか認定できませんよね(゚Д゚)≡゚д゚)、カァー ペッ!!

参考;http://newmoon1.bblog.jp/entry/411929/ (身内に甘い検察)


コンビニ店員刺殺、19歳に無期懲役…大阪地裁判決
>判決によると、元工員は昨年10月6日未明、同市内のコンビニ店で、内装工アルバイトの少年(16)(強盗致死の非行事実で中等少年院送致)と缶ビール12本など(計6400円相当)を盗んで逃走。約160メートル先の路上でアルバイト店員上内(かみうち)健司さん(当時27歳)に追いつかれ、折り畳み式ナイフで左胸を刺して殺害した。

16歳と19歳、、、。まあ、それよりなにより非正規雇用なのになんでそんなに頑張るんだ若者!FC自営ならともかくモラル高すぎるだろ( TДT)

>弁護側は「ナイフで脅そうと考えただけ。パニック状態となり、突発的に刺した」と殺意を否認、強盗致死罪の適用にとどまると主張していた。元工員は犯行後、現場を立ち去ったが、事件当日に出頭。弁護側は「自首が成立する」としていたが、並木裁判長は「出頭時点で警察は元工員を特定していた」として、自首の成立を認めなかった。(2008年3月18日 読売新聞)

警察が「特定」していると自首は認められないんだ。これからは自首する前に、警察に確認したほうがいいですね♪


セレブ妻公判で裁判長「被告の責任能力に問題」 異例の精神鑑定経過報告
>歌織被告の責任能力に疑義があることを示唆する発言で、精神鑑定の経過を裁判所が明らかにするのは異例。河本裁判長は、精神鑑定について「2人の鑑定医によると、弁護人が主張していない部分で責任能力に関する問題点が浮かび上がってきたと聞いている」と発言した。

検察側が用意した鑑定医まで責任能力に疑問符つけるってよっぽどですよね。この事件、マスゴミの注目もなんだか高いので裁判官としては苦肉の策というか、アドバルーンを先に飛ばしたんでしょうね。判決察してくださいね、と。

>弁護側はこれまで、歌織被告は祐輔さんに度重なる暴力を受けたことにより心的外傷後ストレス障害(PTSD)の状態となり、自分をコントロールできなくなっていた-と主張していたが、PTSDとは別の理由で責任能力に疑義が生じている可能性もある。

>この日は祐輔さんの父が意見陳述し、「死刑は無理だろうから無期懲役、仮釈放なしをお願いする」と厳罰を求めた。(MSN産経 2.25)

完璧でございます。


以下 ニュース続き+アニメ感想

滋賀県警、心理学の手法を使って犯人像を推定する「プロファイリング捜査」を今秋以降に導入
>県議会定例会に関連議案を提出しており、可決されれば、専門の研究員を科学捜査研究所に配置する。

都市化に伴う住民間の隣人意識の希薄化や、犯罪の広域化により、聞き込みなど従来の捜査手法では検挙困難なケースが多くなったため。分析により推測された犯人の住所や、次回の犯行予測地点を重点的に捜査、警戒することで、捜査員の負担を軽くすることができる。

また、どこかの半径3m社会学者が適当にほざいているようなことをw

>県警警務課は「犯人像を推定し捜査地域を絞り込むことで、早期の犯人検挙につながる」と話している。(中日新聞 3.13)

捜査地域の絞込みのような科学的捜査手法のひとつとしてなら別段構いませんが、プロファイリングってそれこそ海外ドラマの反響かしりませんが変な期待感があるように思われて嫌いです。

2 名前:名無しさん@八周年 投稿日:2008/03/13(木) 11:29:25 ID:kUUpeAKt0
犯人は20代から30代、あるいは40代から50代の男性もしくは女性

これからは60~70代も含めないとw

5 名前:名無しさん@八周年 投稿日:2008/03/13(木) 11:45:20 ID:L3ViMgNq0
元FBIのプロファイリングのプロが神戸の酒鬼薔薇事件で、
犯人は知的水準が非常に高い中年男性とか適当なこと言ってたよなぁ。

むしろ、日本の事例で適当じゃないことを言っていたものを知りたいのですが。


光の母子殺害:「司法の怠慢が誤解招いた」 安田弁護士が講演 /山口
>光市事件裁判を考える講演会が8日、山口市大手町の県教育会館であり、主任弁護人の安田好弘弁護士は「司法の怠慢がマスコミや世論の誤解を招いた。この裁判は司法が生き返るかが問われている」と訴えた。広島市の市民団体「光市事件裁判を考える会」が主催した。

もはや言葉も出ません。

>光市母子殺害事件差し戻し審の判決は4月22日、広島高裁である。この日、安田弁護士は実況見分調書をスライドで示しながら事件の概要を説明。検察側の主張内容との矛盾点を指摘した。それによると、逮捕当日の自白調書には「右手で首を押さえた」とあるのに検事調べのあった3日目からは「両手で絞め続けた」となり、司法解剖結果も「片手で絞めた場合と矛盾しない」だったという。

でも、殺したことには間違いないのでしょ?

>安田弁護士は「最高裁までの判決は検察が造り上げた事実。それを裁判所も弁護人も解明する力がなかった」と強調。そのうえで「最高裁は正しいという前提があるから弁護人が非難されるのは当然。司法の職責を果たすためにも少年に生きる道を示してほしい」と話した。(毎日新聞 3月9日)

頼むから、もう黙ってください!!!

42 名前:名無しさん@八周年 投稿日:2008/03/09(日) 17:18:05 ID:l2EOgZau0
でもこいつみたいに人に反感を抱かせる人権バカのおかげで、日本は相変わらず死刑賛成派が多いのかもしれん。

普通に冤罪事件でのみ頑張ればいいのに、そしてその点では敬意も抱いてい「た」のになorz

178 名前:名無しさん@八周年 投稿日:2008/03/09(日) 17:55:05 ID:+5Etj9/j0
俺は世界中の全てが黒だと判断しても被告の弁護をするのが弁護士の仕事だと思うよ。それを否定するなら江戸時代の裁判に逆戻りするしかない。だがこの事件に対して世論が厳しくなったのは少年の自業自得と弁護人の弁護内容に問題があったからだろう。

法廷内においても法廷外においても無茶苦茶すぎた

今まで同様のこと記しておいてなんだけど、之は私のコメントではありません。普通に辟易している人案外いるんじゃないの?


筋弛緩剤事件、守被告の無期懲役確定 仙台
>最高裁第3小法廷(藤田宙靖裁判長)は、仙台市泉区の北陵クリニック(閉院)で平成12年、患者5人に筋弛緩剤を投与して1人を殺害したなどとして、殺人と殺人未遂の罪に問われた守大助被告(36)の上告棄却決定に対する異議申し立てを棄却する決定をした。決定は10日付。守被告の無期懲役が確定した。(MSN産経 3.12)

      三三三三
  --_─ - ─_-_─ -  ─- ̄─ - ─_-_─ - _--
            -  ̄─_─ ̄─ -- = ─ -- = ─- ̄-
              ─ ̄ ---- ─- ̄─---- ̄--
            -  ̄─_─ ̄─ -- = ─ ─- ̄-
              ─ ̄ ---- ─---- ̄--    
           ∧∧      ∧∧
           /⌒ヽ)ザブ /⌒ヽ)  ザブザブ
         三三三   ∧∧三三
        三三 ∧∧ /⌒ヽ) ザブザブ
           /⌒ヽ) 三三三
         三三三  三    ∧∧
        三三         /⌒ヽ) ザブザブ
                   三三三
                  三三
無期刑ではあれど、このまま亡霊化かな?

7 名前:名前をあたえないでください 投稿日:2008/03/12(水) 15:32:16 ID:4XOEG/Hs
この事件本当に後味が悪いね。誰かが嘘を言ってる訳だが、実際に亡くなられている(被害者が居る)のは確か。

ここで上記した「それボク」周防監督の述懐を読み直してください。

9 名前:名前をあたえないでください 投稿日:2008/03/12(水) 16:23:30 ID:OPuOVIQF
被害者家族ですら守被告は無実だと言ってるのに裁判所は・・・

どうなってるんだこの国は。

ルーシー織原氏にルーシー事件に関しては無罪を認めつつ、無期懲役を言い渡す国です(キッパリ)!

88 名前: 名無しさん@八周年 投稿日: 2008/02/27(水) 20:35:57 ID:ZK5TOb2S0
事件性を裏付ける唯一の証拠とされる「鑑定書」では、5人の患者の点滴ボトルや血清、尿から筋弛緩剤が検出されたことになっていますが、①質量分析のデータが(筋弛緩剤マスキュラックスの成分であり警察が検出したとする)ベクロニウムから得られるデータと違っていること(福岡大学法医学影浦教授の鑑定意見書)、②科学的に必要な分析手順を踏んでおらず、また明示されるべき分析条件が示されておらず客観性も再現性も無いこと、③(急変から採取までの経過時間に対して)検出濃度が不自然であること、④資料の採取・保管・提出経緯が不自然であること、⑤鑑定に必要な量の何十倍、何百倍もの量の資料を全量消費したなどとしていることから、警察の鑑定は筋弛緩剤を検出しておらず、鑑定資料の実在性そのものに重大な疑問があります。

http://homepage2.nifty.com/daisuke_support/unfair.htm

(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル

36 名前:名前をあたえないでください 投稿日:2008/03/15(土) 16:08:25 ID:RTgBvS8/
これ、裁判所が弁護側の証拠をまったくといっていいほど採用しなかっただろ?特に薬物鑑定に関わる反証や証言は一切無視、まさに暴挙。裁判所に圧力でもあったか、あるいはよっぽど弁護団が嫌われたか、ってぐらい。ダメならダメで、いずれにせよ弁護方針そのものから見直す必要がある

(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル

38 名前:名前をあたえないでください 投稿日:2008/03/16(日) 12:13:41 ID:OvlpDh98
地元有力者の相談によって事件となり
犯人になるべき人間が自白して事件が解決する

アメリカの田舎ホラーまんまだなw

(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル

42 名前:名前をあたえないでください 投稿日:2008/03/17(月) 16:48:51 ID:zHnF6xST
この事件最大の失笑どころは警察の主張する「薬物と薬物の量・投与の手段」では絶対に人を殺せないですよ、ってとこ。

(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル まったくもって笑えないよ?


「キミキス」第23話

秋田県。


「バンブーブレード」第24話

畳。


「ARIA」第11話

今回の努力家師弟のやりとりに号泣。・゚・(ノ∀`)・゚・。

なんというか努力に努力を重ねて、腐らない人のそしてその痛みというか焦りが努力ができないたちの私からはとても眩しく美しい。

「時間なんて無理やり作ればいいのよ。」って良い台詞です(今回のエントリータイトルどちらにしようか迷いました)。


「GUNSRINGER GIRL」第11話

もうこのままピノッキオを主役にしようよ…。


Comments
Nの人さん、お久しぶりです!…ようやっと落ち着かれましたか?

>このサイトを見ていた自分としてはタイムリーな問題を取り挙げていたと感じました。

なんかそんな風に言われるとこそばゆいです(苦笑)私はただの落穂拾いいや、情報の先物買いデイトレーダーに過ぎませんよ!

>遊鬱さんにとって思い当たるフシが大いにあるのでは?

痛いところを…呪詛粘着系ということで勘弁しておいてください。それ以上内面に入らないで><
commented by 遊鬱◆jnhN514s
posted at 2008/03/20 23:03
遊鬱さん、お久しぶりです。
どうやら前日の相棒をご覧になられてたようで何よりです。

今期の相棒は裁判員制度や検察による取り調べの可視化といった点にも触れられていて、このサイトを見ていた自分としてはタイムリーな問題を取り挙げていたと感じました。(「複眼の法廷」、「編集された殺人」)
それだけに岸部一徳の最後の台詞、「杉下の正義は時に暴走するよ」は、遊鬱さんにとって思い当たるフシが大いにあるのでは?と思ったのですが、どうでしょう?
commented by Nの人
posted at 2008/03/20 11:30