>『メディアとして確信をもって一定の見解を示すことが難しい場合であっても、一度ある課題について見解を固めてしまうとその問題が一段落するまではそれを安易に変更したり撤回するわけにはいかない。(中略)その結果、無理をしても当初の主張の一貫性を保ち、それを正当化することに努力が払われる。そこからときおり生じてくるのが争点の単純化と、責任者の糾弾というパターンである。』
森田朗「会議の政治学」
2007/03/20
はバーチャル社会の弊害から子供を守る研究会最後のABCゲームです。この会議、ネットなどの匿名性を批判しつつ最後まで公開されている議事録に関して発言者を匿名で通しました。このダブスタぶりはよ~く覚えておきます。
そして義家の「教育」の字面だけ弄んだ詩と。しかし「日本一泣ける卒業式」今思うとその後日教組に洗脳されていましたとか、義家が利用するだけしておいてあっさりとその卒業式を否んだことによって、ある意味日本一泣ける卒業式に正しいオチがついたのかなぁ?
そして性懲りもなくま~だ↓みたいなのに義家を使う輩がいると。
「第1回青少年非行防止自作ビデオコンクール」開催
>高校生を対象に「非行やいじめ」の防止をテーマにした自作ビデオコンクールで、ビデオを制作することで高校生自身に非行やいじめについて考えてもらうというもの。応募期間はビデオ制作企画書を提出する一次応募が6月20日、一次通過者によるビデオ提出が9月20日までとなっている。赤井英和さんや義家弘介参議院議員などが審査員を務める。(RBB 3.19)
いや~しかし、ビデオ→義家とくれば次は…
⇒義家弘介研究会さま「法務省ビデオお蔵入り血税839万ムダ遣い事件」
と連想してしまうのは私の心が汚れているからなのかなぁ。どうせ観音様の敵だし。このビデオコンクールはどたきゃんされないといいですね(・∀・)ニヤニヤ
あーあとご時勢がご時勢だし見逃せないことも書いているので抜粋メモしておきます。
義家日記 2008年3月5日「声」
>インターネット上に「埼玉の小学校の女子を殺します」などと書き込みがあった事件で逮捕されたのは、なんと小学四年生の児童。誰もが驚愕した。しかし、これが今の現状なのだ。
路上の箴言のようなイジメ・自殺をネタにエログロ小説をネットの片隅どころか全国誌で堂々と書き込む参院議員がいる現状のほうが驚愕です!
>今必要なのは、その現実を正確に把握した上で、新しい『現代教育』の雛形を一日も早く確立することだ。このまま嘆くのみで現状を放置したなら、多くの子供たちが引き寄せられるように闇の中に飲み込まれていくだろう…。それなら、教育は何の意味もなくなってしまう。指をくわえて見ているなんてことは、『教育』ではない。
苅谷教授ならぬ、相関なんとかレベルの義家にだけは言われなくない台詞第4位ぐらいだw
>フィルタリングの問題等の議論がようやく本格化してきたが、規制についての議論の一方、「ならば何を教えるか」という教育の議論は進んでいない。その議論の発信を声を大にしてこれからもしていきたいと思う。声が枯れるまで。子供たちを、教育を守るために。
さっさと声を枯らして黙ってください。子供たちを、教育を守るために><
>ところで、青少年を守るための携帯電話フィルタリングの議論の中で、不思議な見解を聞いた。「有害な出会い系サイトの一方で、いい出会い系サイトもある。その区別をどうするのか」…。本末転倒な話だと思った。そもそも子供たちは、ネットで知り合う出会いより、現実の出会いを大切にすべきだろう。
、、、と教師在職中に携帯相談サイトで商いしていた人間がほざいております。
>俺は今日も声をあげているぞ!
義家弘介
(∩゚д゚)アーアーききたくなーい
※みる姉さんに教えていただいた該当ウェブページ⇒国会会議録検索システム
あと去年のメモだとそして産経の無批判能力を曝け出した加藤達也記者による竹花礼賛インタビューとこうして記者を晒し上げしているわけですが…。
リヴァイアさん、日々のわざさま「理系おたく?」
>ネットの書評ぐぐってみたけど、辛辣なのが多い。ゲーム脳関連で、いまだに恨みを抱く人が多い模様。でもね、それをバネにして、「理系白書」などに進んだことなんぞも是非評価してください、と思いました。
その「ネットの書評」を書いたのは、わたくしめでございます。ただいくら尊敬申し上げている川端先生の言でも、ゲーム脳を礼賛しその後知らぬ存ぜぬを通した元村記者なんぞのいったいどこを評価すればいいのかがさっぱりわかりません。私が一番批判しているのは理系思考なくゲーム脳を広めたことではなく、ゲーム脳が似非科学だと判明しても自己批判、反省の弁を述べなかったこと。ゲーム脳を責任もって葬る側に協力しなかったことです。コメント欄であがっている記事にしてもうまく両論併記で濁しているだけです。
参考;http://newmoon1.bblog.jp/entry/359520/
(元村有希子)
米国の10代少女、4人に1人が性感染症 CDC調査
>米疾病対策センター(CDC)のサラ・フォーハン博士らは米国の2003─04年国民健康栄養診断調査(NHANES)の結果を基に、14─19歳の少女838人の代表的なSTD感染状況について調査した。
話がずれましたが、産経はご主人様ダメリカ批判のひとつでもやってみたら?そんな数十人レベルの話で鬼の首をとったかのように騒ぐならこんなニュースはどう扱うの?
>その結果、感染率はヒトパピローマウイルス(HPV)が18%、クラミジアが4%、トリコモナスが2.5%、性ヘルペスが2%だった。人種別に見ると、黒人少女では約半数の48%がSTDに感染しており、白人とメキシコ系の20%を大きく超えた。感染率は、個々の疾病における数字とほぼ同じなことから、CDCでは全米の14─19歳少女のうち、約26%に相当する320万人がSTDに感染していると推定している。また、性交渉を経験した少女は40%に達していた。(CNN 3.12)
なんでしたっけ?えーっと米国のような愛国教育しないから、日本の女子高生はモラル低いんでしたっけ?(誰が言ったかいまいち思い出せないんですが)
以下 ニュース続き+アニメ感想
「日教組集会」問題が波紋…西武HD上場に影響も
>来年をめどに上場を目指している西武ホールディングスに、暗雲がたれ込めてきた。傘下のグランドプリンスホテル新高輪(東京)が日本教職員組合(日教組)と交わした会場使用契約を一方的に破棄したことを、法曹界も問題視。全国の労働組合ではプリンス系ホテルの利用をボイコットする動きが広がるなど、大きな波紋を広げている。市場では「コンプライアンス(法令順守)の観点から、早期上場は難しいのでは」との観測も出ている。
街宣が怖いだとかで一般客を追い出すような、顧客第一ならぬホテル第一を堂々と掲げるホスプタリティのホテルには二度と泊まりたくないです。
>「裁判所で(契約解除無効の)仮処分が出たというのに、それを無視するどころか、記者会見を開いて反論する。西武とは一体、どんな企業なのか」企業法務を専門とする弁護士が唖然(あぜん)として語る。(ZAKZAK 3.19)
義家ですら叩ける弱小日教組相手だからといって、常識的に考えて何でも許されるわけないでしょうに。
日教組、プリンスホテルに3億円の賠償請求・会場使用拒否で
>日教組は14日、同ホテルを運営するプリンスホテル(東京・豊島)と役員12人全員に対し、約3億円の損害賠償を求める訴えを東京地裁に起こした。会場を使えず全体集会を開けなかったことに対する慰謝料や、同ホテルに泊まるはずだった参加者の宿泊代などを請求する。全国紙への謝罪広告の掲載も求める。全国77の単位組合と、組合員の教職員1889人も原告に加わり、原告数は延べ1967人に上る。
外資に解体されてしまえばいいと思うよ。
>日教組は同日、東京都内で記者会見を開き「プリンスホテルは裁判所の決定を再三無視したうえ、あたかも日教組が悪いような説明を繰り返して日教組の名誉を棄損した」と主張。(日経新聞 3.14)
裁判上で争うならまだしも、わざわざ会見開いて言うことですか?素晴らしいサービス精神です。
学校給食費の未納対策で誓約書提出を4月から
>学校給食費の未納解消へ、津山市教委は4月から全児童生徒の保護者に納付を約束する誓約書の提出を求める。岡山県教委保健体育課は「誓約書提出は県内では聞いたことがない」としている。
念書キタ━━( ´∀`)・ω・) ゚Д゚)・∀・) ̄ー ̄)´_ゝ`)━━!!!!遅延損害金として金利18%の文言入れておけば完璧です!
>「学校給食費が保護者の負担であることを理解し、期限までに納付することを約束します」との内容で、学校長が年度始めに提出を求める。現在、小学校は年間給食費(約4万5000円)を夏休みを除く11カ月で月ごとに納め、年度末に過不足を精算するケースが多いが、督促期間を設けるため集金を前納制に変えて年度始めから9~10カ月の間に納めてもらい、未納の場合でも2~3カ月督促できるようにする。(山陽新聞 3.4)
それこそ食育のひとつ、栄養管理としての教育の一環ではないのだったら、教室での給食なんてやめて、食堂で毎回食券で清算させればいいのに。
日体大水泳部員が高地トレーニング中に死亡…両親が提訴へ
>北京オリンピック出場が期待された日体大水泳部の男子学生がおととし、トレーニング中に死亡しました。学生の両親は「真実を知りたい」として28日、大学側を相手取りおよそ9500万円の賠償を求め提訴します。
(ー人ー)なむなむ ただ可哀相にとか、学校側の対応がずさんとか、そういう意図で当該ニュースをメモしたわけではありません。
>命日の前日、息子が眠るお墓を訪れる両親の姿がありました。東大阪市に住む宮嶋猛さん(59)、まりこさん(53)です。息子の武広さん(当時20)。日体大水泳部に所属。日本選手権で2位になり、北京オリンピック出場も期待されていました。武広さんはおととし、標高1900メートルの中国・昆明での日体大水泳部の高地トレーニングに参加しました。
>50メートルを潜水した直後、武広さんは痙攣を起こし、死亡したのです。遺体は解剖されず、死因は「突然死」とされました。大学からは「落ち度はなかった」として、両親に十分な説明はなかったといいます。「コーチは引き揚げたときから『呼吸はしてないし、脈はなかった』と。現実は(脈は)計られていない。後であがった学生がみたところ『脈はあった』と」(父親・猛さん)
>両親が現地で入手した救急隊の書類には「溺死」と書いてあります。息子の死は「突然死」ではなく「溺死」ではないのか。
>両親は28日、体調管理や救助体制の整備などの安全管理を怠ったとして、大学側を相手取りおよそ9500万円の賠償を求める訴えを東京地裁に起こします。日体大は、「現段階では提訴されるという報道のみで、コメントできません」としています。(JNN 2.27)
私も真実が明らかになることを祈っています。スポーツのやりすぎはなんら健康的なことではなくて、普通に命に関わるということが…ね。
27 名前:名無しさん@八周年 投稿日:2008/02/27(水) 21:09:10 ID:JA86h79D0
心臓をバクバクさせるスポーツは皆な死のリスクを背負っている。
いじめ、しごき以外は自己責任で。
95 名前:名無しさん@八周年 投稿日:2008/02/28(木) 17:58:25 ID:/m8CG8480
今時スポーツなんてやってんだから自己責任だろ。
激しい運動してれば死ぬのは当たり前だ。
156 名前:名無しさん@八周年 投稿日:2008/03/01(土) 00:32:19 ID:oEwXkurw0
死ぬ気でがんばれば死ねる。
140 名前:名無しさん@八周年 投稿日:2008/02/29(金) 11:13:35 ID:bHMPbS7f0
なかやまきんにくん曰く
「健康大好き!健康のためなら…死んでもいい!!」
日本ユニセフによる子供を守るための未成年者に対するスポーツ禁止論マダァ-? (・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
「D.Gray-man」第74話
まだ終わらないの?合流したと見せかけてすぐにまた解散して次ステージ突入?
「魔人探偵脳噛ネウロ」第24話
やっぱりネウロは圧倒的な強さと傲慢さを保っていないと、なんか違う。
「ふしぎ遊戯」第34話
これからひとり、またひとりと消えていく。
「狼と香辛料」第11話
会話でもってきちんと緊張感だったり、商売に限らない人間関係の駆け引きを表現し、きちんと見せ場にもっていくと。特に作画がいいというわけではないのに、ホロがすごく可愛く見えるのは完全に脚本、演出の力ですね。
- 中村さん、こんばんわー♪
>思想の違いはあれ、正当性のあるものであれば、一定の評価をされてしかるべきではないかと思えます。そうでなければ、建設的な議論など出来ないのではないでしょうか。思想的に偏っている面は割り引くとしても。
まったくもって完全に同意いたします。自嘲というか自虐を籠めた呟きはなかったものとして扱ってください!…なんというかネトウヨとか、元信者とか、キモオタだとかさまざまなラベリング(一部正しいものもありますがw)されていると、一応言われる前に先手をうっておこうかなという防りの意味もありますんで、逆に中村さんにそこまで真剣に応答されると私の小ささを痛感して恥ずかしいorz
あと、さきほど読み終えたばかりなのですが、「犯罪と司法精神医学」(著)中島直は好著でございます。お勧めさせていただきます。医療観察法について、思想・信条からではなく、具体的に医療の妨げになることを司法の範疇と慎重に域を設定しながら批判しています。
医療観察法について興味なくても「精神鑑定」の具体的な事例研究部分だけ読んでも楽しめるかと。 - commented by 遊鬱◆jnhN514s
- posted at 2008/03/24 23:56
- 今、サンデープロジェクトで、草薙の事件についてやっていましたね。
>▲「自白」なしではまともに犯人をあげられませんといっているに等しいというように読めてしまう私は「人権派」なのだろうか_| ̄|○
人権派などといった定義は、随分曖昧であると思います。主張に若干似た部分があってもそれにカテゴライズされかねませんからね。特定の被告人に同情的であったり、死刑に賛成であっても積極的ではない、といった理由でも。
一般論として、人を批判する場合は、レッテル張りではなく、どこが如何悪いか具体的に説明しなければ意味がないと思います。それに、所謂「人権派」にカテゴライズされる人々がやってきた行為も、よい結果を出したのであればそれなりに評価していいのではないかと思いますが。
「人権派」がここまで非難されているのは、自分の信念意外何も見えなくなり、他人の意見を軽蔑し、自分たちが何をやっても許されると考えていた人間が、それなりにいたからではないでしょうか(そしてそういう人間が目立った。また、「人権派」とカテゴライズされた人々の戦術の拙劣さもあったでしょうね)。
そうした人間は、「人権派」であれ「新人権派」であれ、他の思想的立場に立つ人間であれ、批判されてしかるべきではないかと思います。土本にしたって、事実を軽視=他人の意見を侮蔑、という意味で、そうした人物のうちにカテゴライズされることになるかなあ、とは思います。また、特定の階級の絶対化・怪物化ですね。ただ、それらの要素以外にも、他者の意見を侮蔑する、という行動に当てはまる場合はあるでしょうね。
しかし、そうした人間でなければ、思想の違いはあれ、正当性のあるものであれば、一定の評価をされてしかるべきではないかと思えます。そうでなければ、建設的な議論など出来ないのではないでしょうか。思想的に偏っている面は割り引くとしても。
岩森の事件は、私が傍聴した限りでは、量刑均衡の見地からも死刑になってもおかしくない事案でしたし、個人的には死刑になっても情状面の判断がおかしいとも思えませんでした。殺人と強盗殺人、犯罪は全く計画していない、と主張していたのに、その主張をばっさりと切られていますから、無反省とされる可能性も高かったわけですし。ですから、裁判官達はきわめてぎりぎりの判断をしたと思われ、高裁で覆る可能性はかなり高いと思います。
長文失礼しました。 - commented by 中村
- posted at 2008/03/23 12:20
- みる姉さん、こんばんわー♪
義家の得意技;どこかで見聞きしたお話を誇張→我が物顔にして話す
と。ちょうど去年メモしたやりとりもそのパターンですよね。だってわずか3年の担任暦でそんなにいっぱいネタあるわけないです常考。しかし、外国人がいると教育にならないとかそんなことを言える人間が教育改革担っていたんですね。
>完全にクロマティ高校越えwそのうちゴリラとかメカ生徒も出てきそう
大爆笑♪そこまで言い出したらちょっと評価変えてもいいかという気になりそうだwww - commented by 遊鬱◆jnhN514s
- posted at 2008/03/22 21:53
- 又四郎さん、こんばんわー。
>法務省に早く無駄にしたビデオの出演料と制作費及び違約金を早く返納せえよといいたいですね。
こちらはリンクを貼らせていただいています義家弘介研究会での法務委員会でのやりとりを是非ご覧ください!返金を検討しているとかなんとかそういえば結局どうなったんでしょうか!?すっかり忘れていました!!!
その他参考;http://newmoon1.bblog.jp/entry/409257/
>愛国心と性モラルはあくまでも別物のはずですがねぇ。
こういう発言こそ覚えておかなければいけなかったはずなのにぬかりましたorz
>受ける気がないんだったら、最初から断ればいいものを
おっしゃるとおり、それだけの話でした。 - commented by 遊鬱◆jnhN514s
- posted at 2008/03/22 20:58
- 中村さん、こんばんわー♪
・女児誘拐で男に懲役6年=ネットで知り合い自宅に-長崎地裁
>インターネットを通じて知り合った小学6年の女児(12)を自宅に連れ込んだとして、わいせつ目的誘拐などの罪に問われた元会社員坂本優介被告(21)の判決公判が21日、長崎地裁で開かれた。松尾嘉倫裁判長は「犯行の手口は巧妙で悪質というほかない」として、懲役6年(求刑懲役7年)を言い渡した。
▲なんというか、こんな風に一文で説明されてしまうとそりゃあ凶悪な誘拐犯にしか思えなくなりますね('A`)
>松尾裁判長は「どこまで深く自己の行為を反省しているのか疑問であるとともに、再犯も憂慮せざるを得ない」と指摘。「被害女児の将来に多大な悪影響を及ぼすことが懸念され、結果は重大」と述べた。(時事通信 3.21)
▲前から書いているようにこの被告が出所した後の結婚のような展開を希望いたしますw
・取り調べ録音・録画 最高検「全面採用は真相解明を阻害する」
>来年5月までに始まる裁判員制度対策として主な地検で試行されてきた取り調べの録音・録画(可視化)について、最高検は21日、最終的な検証結果を公表した。取り調べの一部分の可視化は「任意性立証に有効」と高く評価する一方、全過程の可視化には「容疑者から真実の供述を得ることが困難となり、処罰すべき犯人を検挙できない可能性がある」などと反対し、取り調べの機能を低下させる問題点を指摘した。
▲部分録画って、何度も取り調べたあとに最後に作られる調書とどこが違うんだろう。映像が伴っているだけに余計変な説得力が増すだけのような…。一度撮ったものに関しては必ず使うという縛りぐらいはあるのだろうか?それともリテイクや記録画像破棄に関する制限は私が不勉強にして知らないだけできちんとかかっているの?
>最高検では昨年末までに試行された170件について、担当検察官のアンケートやDVDの分析を実施。その結果、部分的な可視化は担当検察官の96%が「証拠価値がある」と評価したが、全過程の可視化には88%が反対し、賛成はゼロだった。供述をもとに遺体が発見された事件で、容疑者が「最初から録音されていたら自白していない」と述べたケースなども報告され、最高検は「全面可視化は取り調べの機能を阻害するおそれも否定できない」と分析している。(産経新聞 3.21)
▲「自白」なしではまともに犯人をあげられませんといっているに等しいというように読めてしまう私は「人権派」なのだろうか_| ̄|○ - commented by 遊鬱◆jnhN514s
- posted at 2008/03/22 20:47
- ども。ダブリX2義家の新ネタで~す。
http://www.webtv.sangiin.go.jp/webtv/library/opinion.php
会議室名:少子化高齢化・共生社会に関する調査会
発言者:義家弘介
を選択すると大先生の質問動画が見られます。
↑の発言の文字起こし
国会会議録検索システム(※リンク先が長いので本エントリーに転載いたしました!!!)
>私自身も高校の教員をしてきましたが、一人外国人が入っ
>てきました。その子は ロシアの子だったんですけれども、>これはもう本当に苦労しました。私は社会科の 教師ですけ>れども、ロシア語ができないのは当然なんですが、
>もうすべて漢字にルビを振る、そして個別指導に膨大な時
>間を掛けると。
>一年間だけで、三年生で編入してきて卒業はさせたんです
>けれども、そうすると、そういう子が三人とか五人とかに
>なると、非常にもう授業の進度自体が遅くなってしまうん
>ですね。
個別指導に膨大な時間?へ?副業の間違いじゃないですかねぇw
つっこみどころは、「三年生で編入」。
じゃあ、二年までの単位はどこでどうやって取ったのか、
日本の高2までの教育を受けられたということは、日本語は相当達者、義家よりも正しい日本語を使えるレベルじゃないでしょうか?
あの馬鹿高い北星余市の学費等の費用を誰が工面したのかも
謎ですが。
あたかも授業が進まなかったのはロシア人生徒のせいであるかのような発言ですが、捏造話までして自分が副業で学校さぼっていたことをごまかしたいんですかね~w
義家の語る北星余市って管理売春やってるわ、女子生徒は性病もちだわ、大麻吸ってるわ、おかしなロシア人はいるわ、
もう完全にクロマティ高校越えw
そのうちゴリラとかメカ生徒も出てきそうです。 - commented by みる姉さん
- posted at 2008/03/21 23:46
- こんばんは。 毎度失礼します。m(__)m
>義家
(笑)の一字しか出てきませんね。
自分に甘く、他人には超厳しいのは、石原、御手洗、
松沢、宮内等と同じ穴の狢でしょう。
厳しい突っ込みは他のコメンテーターの皆様が切っていただいているので、お任せいたしますが、こんなのが、教育諮問会議のメンバーにいるということが、なんちゃって右翼の小泉・安倍の負の遺産でしょう。
それよりも、法務省に早く無駄にしたビデオの出演料と制作費及び違約金を早く返納せえよといいたいですね。
(一応昨年の参議院選公示日から年14.6%の遅滞利息付で)
>書き込み事件
あんたの垂れ流し言説のほうがよほど我国に被害を与えていると思うのですが。
>米国
何分たくさんの脳タリン評論屋やタブロイド紙がそのような言説を垂れ流しまくっているので、わかりません。><
愛国心と性モラルはあくまでも別物のはずですがねぇ。
結局は「こうやって国を憂いている俺ってカッコイイ」という自慰行為を人に見せびらかしたいんでしょう。
>日教組問題
受ける気がないんだったら、最初から断ればいいものを、
問題を複雑化させたのは、プリンスホテル側にあるといいたいですね。 それが被害者面して記者会見まで開く厚顔無恥
ぶりは、怒るというより経営者及び人間としての資質を問いたくなります。
まあ、「このオーナーにして、この社長あり。」ってところでしょうかね。
珍しくZAKZAKがいい記事を書いているなと思いました。
長くなりました。本日はこれにて失礼します。m(__)m
- commented by 又四郎
- posted at 2008/03/21 21:15
- http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080321-00000948-san-soci
都合のいいところだけ録画させろ、と言っているようにも聞こえてしまいますね。
- commented by 中村
- posted at 2008/03/21 20:50
- http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080321-00000108-jij-soci
結局こうなったみたいです。 - commented by 中村
- posted at 2008/03/21 18:48