自らの種族の為心を犠牲に戦い続けた英雄の想い決して疎かにはいたしません! | あざみの効用

あざみの効用

或いは共生新党残党が棲まう地

2006/07/22 はバーチャル(略)+若者を見下す大人たちと。ようやく最近「難民」が問題となることで、眼差しに変化の兆しが見えてきましたね。

有害サイト通報6万件・センター開設1年
>インターネット上の有害サイトなどの通報窓口として昨年6月に開設された「インターネット・ホットラインセンター」(東京)が今年5月までの1年間に受理した通報は6万10件だったことが19日、警察庁のまとめでわかった。うち違法情報は9439件で、18件が検挙された。

>同庁によると、違法情報の内訳は、わいせつ物公然陳列が41.2%で最も多い。以下、口座などの売買が18.2%、携帯電話の違法貸与などが15.4%、児童ポルノ公然陳列が13.4%と続く。運転免許証などの偽造請け負いや自殺の誘引などの有害情報は2562件だった。(日経新聞 7.20)

謙虚に結びついた通報は0.03%!あまりの効率の良さに涙してしまいそうです><

低所得者への支援策必要 デジタル放送で総務省
>総務省は19日、情報通信審議会(総務相の諮問機関)の情報通信政策部会を開き、地上デジタル放送の普及のため、生活保護世帯など低所得者向けに支援策の検討が必要との考えで一致した。来月2日にまとめる答申に盛り込む。デジタル放送の視聴には対応するテレビやチューナーが必要で、「経済的弱者に過大な負担」(消費者団体)との声が出ている。

政府は2011年7月に現行のアナログテレビ放送を終了し、デジタル放送に完全移行する方針を決めている。しかし、経済的理由でテレビの買い替えが困難な人たちがテレビを視聴できなくなる恐れもあり、デジタル放送を定着させるには何らかの支援策が不可欠との見方が広がっていた。(中日新聞 7.19)

バーチャル・ネット社会の弊害がうんたらかんたら言いつつ、その一方で万難を排して推進すると。所詮、経済の要請には屈する程度の物言いということがよくわかります(しかし、アナログ放送終了って無理なんじゃない?)。

4 名前:名無しさん@八周年 投稿日:2007/07/20(金) 14:08:50 ID:qGzwGlpdO
低所得者に支援するので低所得者の税金を増やします

8 名前:名無しさん@八周年 投稿日:2007/07/20(金) 14:10:04 ID:ruEWHksy0
テレビ押し付け->NHKの取り立て来襲

11 名前:名無しさん@八周年 投稿日:2007/07/20(金) 14:10:33 ID:/pV70jN80
もし支援するのならテレビ局の電波使用料値上げでまかなうべきだな。受益者負担の原則

24 名前:名無しさん@八周年 投稿日:2007/07/20(金) 14:13:41 ID:h5dr+M/p0
ETCが5年で200円とかワロタ それくらい補助金出せよ

ぜ~んぶ正論w

あと炎上系のメモですが、ちら裏レベルだろうがなんだろうが、公開している以上いつでもありうることと気をつけないとね。特にそれなりに批判ばっかりしている人間だし(苦笑)、いざ自分が批判をされた時に見苦しいことだけはしたくないです。ただ、その意味でこの種の事前情報が身を助けることは2006/07/23 に体感済みですが。

トルコ総選挙、親イスラム与党が圧勝 極右も躍進
>大統領選出をめぐる政治的混乱の収拾を目指し、前倒しとなったトルコ総選挙が22日投開票され、親イスラム与党の公正発展党(AKP)が前回を13ポイント上回る46.6%の得票を得て、単独政権維持を決めた。AKPが推す大統領候補に反対してきた野党第1党の共和人民党(CHP)は20.8%とふるわなかった。AKP党首のエルドアン首相は22日夜、アンカラの党本部で演説、「国民は民主主義を選択した」と勝利宣言した。

真正共和主義者ならば、たとえそれが政教一致国家への後退、愚かな選択だとしても、正当性の契機と権力的契機が示されたとして国民主権の示すところを貫徹せよと言い切れるのでしょうね。そしてこの結果にたじろぎ歯切れが悪くなる左は似非とw …まあ、私のようなその場その場で適当な都合のいい言説にのるもともと右でも左でもない人間には関係ありませんが。

>今回の総選挙は、4月の大統領選で、AKPが推すギュル外相の選出が確実になったことが発端だ。野党が選挙をボイコット、憲法裁判所が選出を無効とし、軍もイスラム主義の広がりに懸念を表明し介入を示唆するなど、世俗主義勢力がギュル氏選出反対で足並みをそろえた。このためエルドアン首相は、国民に信を問うとして、11月予定の総選挙を前倒しした。AKPは、選挙で年平均7%の経済成長などの成果を訴え、勝利したとはいえ、現行憲法で大統領選出に必要な3分の2の議席を獲得することはできなかった。(朝日新聞 7.23)

絶妙なところでギリギリ世俗主義を守りました。これというのも、憲法が三分の二という高いハードルを定めていたからですね。どこかの国は衆議院において三分の二を占めていますがどうなるやら…。

参考;http://newmoon1.bblog.jp/entry/370982/ (トルコ大統領選)

2015年には米国人の75%が太り過ぎに 米研究
>ジョンズ・ホプキンス大学の研究チームは、これまでに発表された米国政府の統計や、体重などに関する論文、20本を分析。その結果、太り過ぎの傾向が現在と同等の割合で進めば、2015年までには成人の75%、未成年の24%が太り過ぎ、もしくは肥満に陥ると結論づけた。

>分析結果によれば、2003─04年には米成人の66%が太り過ぎ、もしくは肥満の状態にある。特に、40歳以上の黒人女性の80%が太り過ぎで、50%が肥満だったという。また、政府の統計結果から、子供や思春期にある未成年のうち、16%が太り過ぎで、34%に太り過ぎの危険がある状態だった。いずれの調査群でも年々、体重が増加する傾向にあるという。(CNN 7.19)

黒人女性の肥満をさして、肥満=貧困の証明(ファーストフードしか食べれない)とでも書こうと思いましたが、ほぼ全員ピザということはほとんどが貧困層に転落したということ!?


以下 義家弘介戦記(笑)+アニメ感想

ヤンキー先生 横浜銀蠅リーダー嵐さん「放置」して熱弁
>ヤンキー先生こと義家弘介(ひろゆき)氏(36)=自民・比例代表=が21日、横浜ワールドポーターズ前で街頭演説を行い、80年代に爆発的な人気を呼んだロックバンド「横浜銀蠅(よこはまぎんばえ)」のリーダー、嵐(らん)さん(52)を招き演説。04年に脳梗塞(こうそく)を患い、つえをつきながらも応援に駆けつけた嵐さんをよそに、義家氏は熱く約20分しゃべり続けた

杖をつきながら応援に駆けつけた嵐さん (´;ω;`)カワイソス、まあこんなのと付き合っていてしかも応援なんかにのこのこきた方が悪いですがw

>最初にマイクを握ったのは、義家氏だった。「嵐さんは04年に脳梗塞で倒れ、今はつえで歩いていますが、去年の6月に1曲、ドラムをたたきました。教育と相通ずるところを教えてもらいました」。絶叫する義家氏の左隣で最初はうなずいていた嵐さんだが、ヒートアップする演説に、嵐さんの表情は次第に曇り出した

(゚Д゚)ハァ? 教育とドラムが相通じるってもしかして生徒を「叩く」という体罰容認なところでしょうか?w

>結局、約20分も演説台の上に“放置”された嵐さんは「一番良くないのは投票に行かないこと。別に義家に入れなくてもいい。彼の名前があることを確認することが大事」。わずか2分30秒。嵐さんが応援演説を終えると、慌てたウグイス嬢が「義家と名前を書いて投票して下さい」とフォローする場面も。「アイツは熱いんだよな、自分だけで盛り上がっちゃって…」嵐さんは苦笑いしていた。(2007年7月22日 スポーツ報知)

杖ついている人間を放置って、これが厳格な教育なんでしょうか?嵐さんの「彼の名前があることを確認することが大事」って至言ですね。また何かに何かを賭けるために立候補を取りやめることだってありえますしw

で、そのわずか2分30秒の演説内容についてほかのニュースを見ると…

義家氏「元ヤンコンビ」で選挙に嵐
>約100人の聴衆の前でつえをつきながら「彼は絶対に裏切らない」と大声で訴えた。

>「これだけ熱い男はいない。絶対当選だ、当選しなきゃシャレになんないよ」と太鼓判を押した。(日刊スポーツ 7.22)

スポーツ報知の記者に悪意があるのか、日刊スポーツの記者の目が曇っているのかどっちなんでしょうねぇ?しかし、嵐の台詞が皮肉にしか聞こえないのはどうしたことだ!?

彼の裏切り遍歴については既出だし、暑苦しい男として有名なわけだし、当選危ういと言われているわけだし、本当に当選したらシャレにならないですw

丸山氏に義家氏は防戦一方!?
>自民党比例代表候補の「ヤンキー先生」こと、義家弘介氏(36)が13日、東京・六本木で遊説中に同候補の丸山和也弁護士(61)と“合体”。丸山氏の突っ込みにタジタジになるひと幕があった。

>徒歩遊説中に六本木に事務所を構える丸山氏と遭遇。「あんた何党? 自民党か。オレは『丸山党』」と軽いジャブを打たれた。上下黒のスーツ姿を「スーツは暑苦しいよ」と突っ込まれ、面食らった様子。最後は「お互い、魂で頑張ろう」と握手で締めくくった。防戦一方だった義家氏は「テレビで見たまんまの人」とぼう然としていた。(2007年7月14日 スポーツ報知)

おかしい、どこかの八代弁護士やテリー伊藤に突っ込まれていた姿がダブって見えるんですけれど、錯覚でしょうか?w

ヤンキー先生が伊吹文化相から初エール
>ヤンキー先生こと義家弘介氏(36)=自民・比例代表=が20日、大阪・北区の街頭演説で、因縁の伊吹文明文科相(69)から初エールを受けた。政府の教育再生会議担当室長を務めながら、出馬のため“中退”した義家氏に「私なら職を全うした」と“口撃”した伊吹大臣だったが、「教育再生会議で一生懸命がんばってきたのが、この義家君」と自ら義家氏の手を高く掲げる大人の対応。握手を交わすと、義家氏の演説を聞く間もなく、公務のため東京へ向かった

あまりにも心の籠もった空々しい応援の言葉に感動した!義家氏の演説なんてたかだか20分程度なのにそれすら聞かないって熱い同志です><

「不退転の覚悟で取り組む」「未来はあなたたち若者のもの、それを傍観してどーする!」と熱弁を振るった義家氏は、取材に「(伊吹氏とは)みなさんが思ってるような関係じゃない。一緒にやってきたんですから、ほんとに。握手は1回?3回です、3回」と遺恨なしをアピールした。(2007年7月21日 スポーツ報知)

若者傍観も何も選挙権ないだけなんじゃないの?しかも握手の回数まで数えているのか大人物ですねぇ~。

77 名前:無党派さん 投稿日:2007/07/17(火) 01:36:57 ID:kys14Qsa
ラジオの折鶴事件(レーティング一週目)だって、

日曜日:父親ががんの末期で余命いくばくもないという相談がある(すぐにみんなで折鶴折ろうぜと呼びかけ。なぜか木曜日までと指定する)。義家はすぐさまこのことを文春のネタとして原稿に書く。

水曜日:示しをあわせたかのようにあっという間にあやのの父親が亡くなる
木曜日:文春 折鶴の行方 前編が掲載される

義家ヲチャ、すぐに相談者をネタに原稿書いていると非難轟々。ま、やらせだねという見解。

日曜日:レーティング あやのスペシャル
水曜日にあやのの父親が亡くなった!みんなであやのを励まそう!水曜に亡くなったのに、すでにあやのの兄という人間から義家にお礼の手紙が届いている。

ヲチャ、これで文春に 折鶴の行方 後編なんて載ったらやらせ決定だと騒ぐ。

その後、折鶴の行方 後編は文春の記事にはならなかった…。

81 名前:無党派さん 投稿日:2007/07/17(火) 02:07:13 ID:IFrrA8YM
>>77
あったなー折鶴オレオレ事件。折鶴の紙のサイズから着日指定までしてるんだもん、父親の亡くなる日が事前に分かっていたと言ってるみたいだったw

その前にも、中2で妊娠したという相談者の声を番宣CMに使っていたこともあったし。(このときもレーティング)12週連続で登場したひどいイジメを受けているまみという相談者の声を全国ネットのテレビ番組で2回も流したこともあったよね~

番組差し替えになる前の週もレーティングで、息子から暴力を受けて肋骨折られた母親からの相談があり、なぜかその息子が番組を聴いていて登場(え?)、義家と中坊の口ゲンカをやって終わり。

以前、中絶疑惑を調べていたときにレーティング絡みはメモしたけれど、とってもいいカキコだったので改めてメモ。これらの時系列的事実を前にしてもまだ義家を信じられるとしたらそれはそれで素敵なことだと思いますよ(棒読み)。



「電脳コイル」第11話

もうアイデアの勝利(何気に冒頭の噂が面白い)ですね。先週の予告からはこの展開、まったく読めませんでした。鉄砲魚だったり、サッチーをばりばり食べたり最高♪最後、瞬殺されるシーンはちょっと可愛そうでしたがw

しかし女性陣がここまで強いと爽快ですね。


「ゲゲゲの鬼太郎」第17話

こういうアクションメイン話だとあまり食指動かないですね。


「ハヤテのごとく!」第17話

手堅いのはわかりますが、なんかあまり笑いどころなかったな。


「ヒロイックエイジ」第16話

前回からこう急に面白くなってきました。内部と外部の敵と戦いつつ、戦力を整えていく、会話が熱くて熱くて火傷しそうです。


Comments
名無しさん、コメントありがとうございます。

>“バスオタ”の仕業ではなく

ってそもそもバスオタって少なすぎるでしょ、常考。同じ理屈なら宝石盗まれたら宝石オタ、車が盗まれたら車オタって書くのかよと。産経脳では犯罪=外国人・少年・オタの三択クイズなんでしょうね、けっ滅べばいいのに!
commented by 遊鬱◆jnhN514s
posted at 2007/07/26 19:22
みる姉さん、こんばんわー♪(開票当日はスレで会いましょう!)

>夜回り先生が街で保護した薬物中毒者を岩井がダルクで更生させ、義家のいる北星余市高校でやり直しをさせるという。

最後で台無しというか、横浜→茨城→北海道ってどういう人身密輸ルートですか、それ?恐ろしい(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル

>選挙関連のまとめページをつくりますので、その参考にさせてくださいね~

どーそどーぞ、本家本元のお役に立てるなんて身に余る光栄でございますよ!まあ、どこぞの4649サイトとは違って遵法精神がなまじっかるとお上品にたんたんとメモるしかなくてコメントが回りくどくなってしまってもどかしい!
commented by 遊鬱◆jnhN514s
posted at 2007/07/26 19:19
ttp://newsflash.nifty.com/news/ts/ts__fuji_320070725016.htm

“バスオタ”の仕業ではなく…少年らバス停盗む(夕刊フジ)

 換金目的でバス停の標識2本を盗んだとして、広島県警福山東署は25日までに、
窃盗容疑で、福山市春日町の内装工(23)と、同市に住む無職少年(17)を
逮捕した。2人は遊び仲間で、「遊ぶ金欲しさにやった」と容疑を認めている。

 容疑者らはパイプカッターと呼ばれる工具を使い、
標識を根元から切断していたという。
ほかにも金属窃盗を約30件繰り返したと供述しており、同署は余罪を追及する。 


[産経新聞社:2007年07月25日 17時25分]

 なにこの見出し。犯罪はなんでもオタの所業ですかそうですか。
commented by  
posted at 2007/07/25 18:29
記録、毎回ご苦労さまです。
うちも選挙が終わり次第、選挙関連のまとめページをつくりますので、その参考にさせてくださいね~
横浜銀蝿といえば、3回もシャブで逮捕されたメンバーがいることで有名ですね。
義家も教え子79名が大麻使用ということで、薬物つながりでしょうかw
薬物といえば、義家が北星余市在職中に恐ろしい計画があったのですよ。
極道先生こと岩井喜代仁(茨城ダルクという薬物中毒者の
更生施設の主宰者)が文藝春秋社から本を出したときの
インタビューで語っていたのですが、
夜回り先生が街で保護した薬物中毒者を岩井がダルクで更生させ、義家のいる北星余市高校でやり直しをさせるという。
ほかの生徒やその親、周辺住民の意見は聞いたのかよ!と
つっこみました。
世間一般の学校より大麻が入手しやすい環境にヤク中を入れるなんて、あまりにも素晴らしすぎる発想ですよね!




commented by みる姉さん
posted at 2007/07/25 01:40