これはもはや戦いではありません、無益な虐殺です。 | あざみの効用

あざみの効用

或いは共生新党残党が棲まう地

昨晩からラジオ番組もめでたく再開…。イジメについては加害者を一方的に糾弾するくせに、家庭内暴力については加害者の将来を考えろと被害者を怒鳴りつける。しかも骨折までしている犯罪行為(まあ、やらせでなく真実ならばという留保がつきますがw)を通報すらしないって、同じ理屈で学校側がいじめ問題について抱え込んだときは徹底的に糾弾するくせに!

週刊現代 8月18・25日号
当選!ヤンキー先生義家弘介の「言ってることはウソばっかり」疑惑~「自分で足の指の爪をすべてはがした」って…~

>未明に当選を決めると、義家氏は「皆さんは教育再生への挑戦の証人です!」と吠えた。 

皆さんは義家弘介研究会 という一個人の粘着苦闘が教育再生への挑戦となる過程(こうしてまんまの内容が現在、マスコミに取り上げられるまで至りました!)の証人です♪

>自民党公認で比例区から参院選に立候補し、辛くも当選を決めたヤンキー先生こと義家弘介(36歳)。だが、この人に教育を語る資格があるのだろうか?というのも、彼の言説はコロコロ変わってばかりいるからだ。たとえば、義家氏はの武勇伝も眉ツバものだ。

そのとーり!というかこの文句まんまどこかに送ったような気もするけれど私の誇大妄想ですねw

私は(落とし前をつけるため)、手にしたナイフで足のつめを一枚ずつ剥がしていった

本当に剥がしていたら痕が残っていますから、足の爪を見せればいいだけのことです♪

これは03年に刊行された義家氏の自伝『不良少年の夢』(光文社)に書かれている高校時代の逸話。ところが3年後、彼はインタビューでこう答えている。

そうです!答えは常に公開情報にあります。

<そこで、「これが落とし前だ」といって、足の指のつめを全部剥がした。そして、その後の競歩遠足で30キロを歩き通したんです>(産経新聞05年8月30日付)

絶対無理!

>前出の自伝にはないエピソードを後からつけ足している。ちなみに義家氏はこの足の爪をはがした話は学校中に広まったと語っている。だが、当時の義家氏をよく知る学校関係者に聞くと、「そんな話は聞いたことがないですね」と首をかしげた。少なくとも学校中に広まったというのはウソだろう。

少なくともというか全部ウソだろうw 多分、卓球台の角にぶつけたかなんかで一枚だけ爪が剥がれたとかいうのが真相じゃないの?

>彼の発言にまつわる疑惑はまだある。先の自伝では、バイク事故で瀕死の重傷を負い、入院した義家氏の枕元に高校時代の恩師である安達俊子先生が駆けつけるシーンがある。そこで先生が「あなたは私の夢だから」と呼びかけ、その一言で彼は教師になる決心をしている。ところが、昨年、TBSの『元気の源泉』(10月8日放送)に出演した義家氏は、「入院先に高校時代の恩師から届いた一通の電報を読んで、教師になる決心をした」と語っているのだ。これが本当なら自伝の美談は捏造になるが…。

で、結局安達先生は来たの、来ていないのどっち!?(いや、そのどちらでもないと踏んでますがw)

>また、義家氏は教え子だったAさんとの結婚について、雑誌でこう語っている。「学校を中退した彼女から悩みの相談を受け、『俺が一生守ってやる』といって結婚した。だから、交際期間はゼロ。教え子たちは結婚を祝福してくれた

中退し「た」とか交際期間はゼロとかまるで、在学中から手を出したと言われることのないよう必死で覆い隠したいみたいですぅ~。だからその答えは彼女が退学した時期と、出生届をもとにすれば一発で答えがでるんですがw

>だが、前出の学校関係者はこう証言するのだ。「それが美化されすぎています。義家が、結婚をクラスで報告したとき、ショックを受けた生徒が何人もいました。交際期間がないというのも疑問です。不登校だったAちゃんを学校に連れて行くため、義家は毎日、車で送り迎えしていた。Aちゃんを義家が、『夜遅くまでよく連れ出したりして困る』と、Aちゃんの下宿先の人から聞いたことがあります。二人の関係は行き過ぎだと当時の生徒やPTAはみんな思っていました」

キタ━━゚+.ヽ(≧▽≦)ノ.+゚━━ ッ !義家の誇る唯一といっても過言ではない独自の教師テク、教え子と二人で車ドライブ!

参考;http://newmoon1.bblog.jp/entry/293510/ (噂のドライブw)

>本誌はこれらの疑問を義家氏にぶつけてみた。すると義家氏の事務所は、著書やインタビューの内容はいずれも事実である、と回答した。だが、彼の発言が変わっていくのは確か

またまた嘘に嘘を重ねています、物理的に無理ですからwww

恩師である安達俊子氏は、本誌に「彼の人生選択は変節に次ぐ変節ですよ」と語っている。義家氏は教育再生に取り組む前に、自伝の再点検に取り組むべきではないか。

lllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll
llllllllllllllllllllllllll/ ̄ ̄ヽlllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll
lllllllllllllllllllll /      ヽllllllllllllllllllllllllllllllllllllll
iiiiiiiiiiiiiiiiiiiiii  試 も あ .iiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiii
iiiiiiiiiiiiiiiiiiiii|  合 う き  |iiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiii
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|  終  ら  |;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|  了  .め  |;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;|  だ  ろ  |:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:
;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;|        |:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:
:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:ヽ、      /.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:
:. :. :. :. :. :. :. :. ‐‐--‐‐':. :. :. :. :. :. :. :. :. :. :. :.
: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : ,.‐- 、 : : : :
                  廴ミノ
                 ///¨' 、
                 y':;:;:;:/⌒i!
                ⑪:;:;:;:;};:;:/;},
      ;il||||li'       t`'---‐';:;:;:l
     ,.r'"''、,┘        7;:;:;:;:;:;:;:;「
    ノ4 (⌒i        .}:;:;:;:;:;:;;/
   /..,__彡{, |         `i:;:;:;:;:;}
   (  .ミi!} l、         .」:;:;:丿
  クュ二二`Lっ)        `==='
   \\         \
     \\         \

以下 天誅メモ+アニメ感想

ささなき通信さま「ウォルマート 未払い残業賃金40億円の支払いで米労働省と和解」
>1月28日の「しんぶん赤旗」に、1月25日、世界最大の小売チェーン・ウォルマートが、過去5年間に残業賃金の不払いがあった約8万7千人の労働者に対して、3300万ドル(約40億円)を支払うことで米労働省と和解したという記事が出ている。

ダメリカにしては随分と金額が小さいなという疑問が当然のように沸く所ですが…

>全米各地で数多くの労働関係の裁判を抱えている同社にしてみれば、和解によって法的制裁を免れるほうが有利だと判断した結果だと考えられる。ウォルマートと労働省の馴れ合いは、同社が16歳から17歳の若者を危険な職場で働かせた児童労働違反で、2005年に13万5千ドル(約1500万円)の罰金を払い、法令遵守を誓約したした事件でも指摘されていたことである。

ウォルマートの圧倒的な地域における存在感・政治力の前に、下層、それも不法入国由来の労働者?たちは大人しく搾取され続けていろとそういうことのようです。

>ウォルマートについて、「ニューヨークタイムズ」(2004/07/25)に寄せた記事で指摘しているように、賃金が低すぎてまともに生活できない従業員に低所得者福祉のための食料切符と生活保護を申請するように指導している

そのくせ労働者を雇うことで政府から下りる企業への補助金はせしめていましたというのも有名なお話ですねw

人材派遣契約書を偽造…最大手傘下の熊本・テクノサービス
人材派遣最大手の「スタッフサービスグループ」(東京)傘下の人材派遣会社「テクノサービス九州」(熊本市)が熊本県内の電子部品製造工場で働く派遣労働者30~40人の派遣契約書を偽造し、労働者派遣法に反して契約期間の制限を超えて同じ業務に就かせていたことがわかった。熊本労働局は6日、実態解明のため工場を立ち入り調査した。

最大手キタキタキタキタ━━━(゚∀゚≡(゚∀゚≡゚∀゚)≡゚∀゚)━━━━!!今まで見過ごしていたものを…この辺りからも厚労省の本気具合が推し量れようというもの!

>グループの持ち株会社「スタッフサービス・ホールディングス」広報宣伝部によると、テクノ社は製造業への人材派遣を行っており、2005年12月から06年3月にかけ、中央電子工業(東京)との間で携帯電話に用いる半導体を検査する業務に1年間就業するとの契約を結び、同社熊本工場(熊本県宇城市)に労働者を派遣した。製造業務への派遣労働者の受け入れ期間は当時、労働者派遣法で最長1年(今年3月以降は最長3年)の制限があった。期間終了後は3か月超の猶予期間がなければ、同じ会社(工場)での同一業務への派遣労働者の受け入れはできず、継続する場合は受け入れ会社が労働者に直接雇用を申し込まなくてはならない。ただし、同じ会社でも業務内容が異なれば、猶予期間を置かなくて済む。このため、テクノ社と中央電子工業は契約期間の終了前、これまでとは別の業務に就くとの契約書を偽造し契約した。(読売新聞 8.6)

さらっと今年からは3年と括弧がきしていますが、これこそ八代や経団連が規制緩和の大合唱で勝ち取った成果です。そして今、終身非正規雇用でいけるようにこの最長の縛りを取っ払えとそれが労働ビッグバンのひとつの大きな眼目です。

フルキャスト、77%減益予想
>労働者の違法派遣問題で厚生労働省から1―2カ月の事業停止処分を受けたフルキャストは6日、2007年9月期の連結純利益が前期比77%減の6億9000万円になる見通しだと発表した。従来予想の22億4000万円を大きく下回る。

>事業停止処分を受け、主力の日雇い派遣事業などの利益見通しを見直した。同社で問題になっている給与の天引き(業務管理費)の返還に関する費用は計上しておらず、業績はさらに悪化する可能性がある。平野岳史会長は業務管理費関連費用の影響について「最大で40億円弱」と予想している。(日経新聞 8.6)

どうみても天引き変換したら赤字です、下方修正の予告乙でありますw

17 名前:名刺は切らしておりまして 投稿日:2007/08/06(月) 13:53:07 ID:+z2BNev3
日本の職業紹介事業は、古くは徳川時代から肝煎、口入屋、桂庵等と呼ばれる民間の営利事業として発達し、ややもすれば中間搾取、強制労働、人身売買等の弊害を伴っていた。流通の中間に介在して、何の付加価値もせずに所得を得る中間搾取者であり、そう言った意味で、忌むべき職業にされた。

薀蓄ですねφ(..)メモメモ

35 名前:名刺は切らしておりまして 投稿日:2007/08/06(月) 14:31:31 ID:Xj3WW2wP
さあ次はスタッフサービスだ

既にイエローカードだしてますw

50 名前:名刺は切らしておりまして 投稿日:2007/08/06(月) 15:37:48 ID:mW69CPF+
フルキャストとグッドウイル・パソナとの違いは何ですか?

51 名前:名刺は切らしておりまして 投稿日:2007/08/06(月) 16:07:28 ID:TgqxZCVV
>>50
みんな同じピンはね会社

52 名前:名刺は切らしておりまして 投稿日:2007/08/06(月) 16:11:49 ID:MGk/sjRo
>>50
フルキャスト・グッドウィルは登録型
パソナは社員の違い…
まぁピンハネは変わらないが(笑)

それこそ賃貸の仲介と同じで最初の1ヶ月のピンはねというか仲介手数料はわかるけれど永続トラップ、吸血行為が永遠と続くというのはおかしすぎるでしょうに。


「ヒロイックエイジ」第18話
脚本;冲方丁小出克彦
絵コンテ・演出;菱川直樹
作画監督;高橋晃

なんか青銅の種族の幼虫がちょっと美味しそうに見えたのは目の錯覚です。なんか昆虫に感情移入させて後味悪くさせるというのは斬新でとても面白かった。

3 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2007/07/27(金) 22:57:48 ID:FRjJEWQB
十二の契約
・契約した相手を王とする
・王に仕え、決して自ら王とならない
・『鉄の種族』と名付けられた人類の故郷たる地球を、人類の手に取り戻す
・生き残った『英雄の種族』を全て打倒する
・『青銅の種族』の母星を征服する
・『銀の種族』の母星を征服する
・『黄金の種族』の未来を知る力を人類にもたらす
・『黄金の種族』の星々を作る力を人類にもたらす
・人類を、宇宙の覇者とする
・これらが行われるまで契約した相手を守り続ける
・これらが行われるまで決して逃げたり死んではならない
・これらが行われたとき、十一の契約に反しない限り、『鉄の種族』こと人類は、契約者の願いを叶える。


Comments
Nの人さん、こんばんわー。

>定番で入ってた現場の契約打ち切りがきましたよー

>時期が時期だけに派遣先にとっては都合がいいんでしょうが

これからの展開は残業代ゼロ、退職金ゼロ、年功序列型昇給ゼロという非正規社員の正社員化と見せかけて、正社員の非正規化「待遇」でしょうね。その下準備は終わったしそろそろ汚れ役は用済みと…まあ、人材派遣会社が増えたこともあって力関係が完全にひっくり返りましたね。

なんか人材派遣会社が…人材派遣会社「だけ」が叩かれるのは理不尽と私も思います。ただ、グッドウィルとフルキャストは別格ですがw
commented by 遊鬱◆jnhN514s
posted at 2007/08/08 01:46
みる女王様、ご機嫌麗しゅうございます。今回の記録・献上物はお気に召していただけましたでしょうか?…ってスレ覗いたら他にも転載の労をとってくれている人がいたのでorz

>学校関係者の声を載せたことと、淫行疑惑にまで踏み込んだことは評価

そうですよね、私たちができない部分、つまり裏づけ取材に関して学校関係者の言をとってくれているのが有難いですよね♪まあ、ほかにも送っているし他のマスコミが追随してくれることをwktkしながら待ちましょう♪

>フライデーに足の爪写真を撮ってもらうw

素足を取るのはなかなか至難の御業でしょうか?今回、文春に叩かれたことで小心者な誰かさんは当分、その手の風俗店にもいかないだろうしw

>恩師安達の告白懺悔手記。

もう、あと一歩まできてる感じがします!今週の文春(こちらはあまり面白くなかったのでメモしません)によると、教師との二足の草鞋も履くらしいですね。

あー教員免許持っているのか気になるー
commented by 遊鬱◆jnhN514s
posted at 2007/08/08 01:16
遊鬱さん、こんばんは。
先日、「歴史の証人になった気分~」などとほざいてた自分ですが、定番で入ってた現場の契約打ち切りがきましたよー。
まあ、時期が時期だけに派遣先にとっては都合がいいんでしょうが、今の自分は竹中直人の怒り笑いな気分ですね。なんだか、痛い目に逢わせてやりたい、どす黒い欲望が湧(沸)いてきてます。
commented by Nの人
posted at 2007/08/07 22:02
記録、ご苦労さまです。
週刊現代、かなりアバウトな記事でしたが、学校関係者の声を載せたことと、淫行疑惑にまで踏み込んだことは評価できますね。あとはフライデーに足の爪写真を撮ってもらうw
恩師安達の告白懺悔手記。
競歩遠足ですが、ドラマでは70kmに。
http://www.tbs.co.jp/program/yankeesp.html
>義家さんもおっしゃっていたけど、武勇伝的な、悪さをや
>ったことを美化するようなことのないように注意して演じ
>ていきたいです。
ここは笑うところかな?桜井くんも若かったから騙されたんですねぇ。
昨晩のLF、冒頭の番組中止の謝罪言い訳かと思ったのですが、「選挙という苦難の道を走り続けて議員になったエライ
俺様」という自己陶酔トークだったようですね。
commented by みる姉さん@粘着女王
posted at 2007/08/06 23:52