緊急事態宣言後も、人並みはぜんぜん変化がない。冬休みを終えた学生も加わったので、ますます電車が混み始めた。
各会社。社員を守るためリモートワークをしようというところは、前回の緊急事態宣言の時より少なっているのかも知れない。
街の人並みも変わらない。
考えてみたら、
「八時以降はダメ」という印象があるから、
その前に♪で、かえって昼間が密になる気がする。
飲み会も昼間にすればOKでしょ♪
たぶん、政府はそういう意味でいったわけではないと思うが、
人間、自分の都合のいいように理解する特性がある。
だから、なるべく歪曲した理解がないような説明が大切。
でも、今の内閣は
責任逃れのような演説ばかり。私は悪くない。注意したのに国民が悪いと言いたげ。逃げ道を確保している。
とにかく、信用のできない内閣。阿部ちゃんより悪い!
伝染病撲滅は経済の打撃は必須の事である。
昭和の戦争後、日本はすごい勢いで経済発達したじゃない。日本人は、そういう力を持つ民族だと思うのです
きっと、皆が貧乏になっても、近い将来に病気が撲滅されて経済が再び最大限に発達すると思います。
伝染病と経済の両立は皆無。
本当に、政府にはリーダーシップを寝かせいます。