2021年開幕 | fuyusunのfree time

fuyusunのfree time

長唄などの邦楽をこよなく愛する看護師のfuyusunです。
ナースの仮面を脱いだ、fuyusunの日常を綴っています。

新年明けましておめでとうございます。

本年も宜しくお願いいたします。

今時のテレビはとても親切。富士の山頂に輝く初日の出の写真のおすそ分けをさせてくれます。

雲の隙間から顔をのぞかせた、これぞ本当の初日の出。冒頭の絶景に至るまではしばらく時間がかかりました。今年一年の平和をご来光に祈りました。

本栖湖近くの龍神池からのダイヤモンド富士の写真もゲットしました。

何だかんだ言いつつも、やはり富士は日本一の山ですね。世界に誇る事のできる美しい山だと思います。

さて、今年は初詣も自粛しました。昨年、近所の氏神様も人ごみで行列を経験。このコロナ渦で多くの人が自粛して地元の初詣が例年以上に増えていると思うのです。新年にあまり欠かしたくない行事ですが、もう少し落ち着いたら遅い初詣に行きたいと思います。

 

ポストを開けたら年賀状が・・・

昨年は大変忙しい日々で、年賀状まで手が回りませんでした。

多忙な年末を上手くやり繰りされて、年賀状をくださった方々に大変申し訳なく思います。時間のやり繰りが下手な事を言い訳に・・・反省です。

必ずお返事出しますね♪

 

当家のお雑煮は、小松菜にゆずのおすましというシンプルなもの。あまりにシンプルなので、十何年前から私の希望で筋子を彩りに使うようになりました。

お雑煮は家々で色々ですよね。色々な具で彩られたお雑煮が子供の頃は憧れでした。

例年は母が担当していたお煮しめ。今年のおせちのお煮しめは私が作ってみました。見た目がごついのですが、なかなかお味は良かったと自画自賛です。

最近、料理が楽しくて夕食は仕事から帰って来て、私が担当しています。

今年も色々とレパートリーを増やしていきたいと思います。

 

コロナに負けず、皆さまにとって良き一年でありますように。

今年も宜しくお願いいたします。