今週になって事態は深刻化ととらえた我が病院。当分の間は原則として家族等の面会が禁止になる。私たちも、出勤時に検温の義務が。そして、規定の熱以上だと帰宅が命じられる。
新型コロナウィルスが、どんどん拡大している。
もう、中国の武漢なんて関係ない。誰しもが、新型コロナウィルスを持ち歩いている可能性がある状態に変化しているのが今日です。
某病院の患者が、話題の肺炎に罹患したという話題。そのあたりから通勤している人もいるし・・・ゲッーという感じです。けっこう身近・・・。
ドキドキです。
話題の病院は外来も休診し、面会も入院患者の受け入れも中止しているとか。
それにならって面会制限。面接等の病棟内の案内の中止・・・。
きっと、こういう病院はどんどん増えるんだろうな。
が・・・、我が受診している病院は外来はやっているし、リハビリもやっている。普通だったら、とってもありがたいと思うが、、、、。医療従事者としては、随分冒険をする病院だと感じてしまう。、
本当はリハビリにいかなければならないが・・・何気に病原菌の巣に入って行くようで二の足を踏む。
まあ、今はリハビリに行くか行かないかは本人の選択で解決する。
が、こんな時期に入院していなくてよかった。
家族の面会がない入院生活は寂しいし不便。
また、不特定多数に接触している医療従事者が濃厚に接触してくる。
・・・うちの病院なら信用できるが、入院中の観察から、あの病院のスタッフはだいぶ・・・かなり心配。
不特定多数に関わり、感染対策からも優先順位が低いとみなされているリハビリスタッフが関わっているリハビリ施設も大分心配。
・・・入院していれば避けられない。
家族の面会は、患者さんにとってとても重要な楽しみなのに。。。
患者さんから奪うのは気の毒ですね。
ああ、早く事態が収束しないかしらね。