初詣 | fuyusunのfree time

fuyusunのfree time

長唄などの邦楽をこよなく愛する看護師のfuyusunです。
ナースの仮面を脱いだ、fuyusunの日常を綴っています。

正月三日。今年は三が日中にお休みがあってよかったです。

去年は初詣にも行けないシフトでしたから。本当によかったよかったです。

芸事の神様である弁天様にお参り。

風が冷たい本日。寒かった。久々に弁天様にお目に掛かれて嬉しかったです。

池の端でかわいい猫を発見。二匹とも寒そう。

始めは黒猫のみを被写体にしていたのですが、なぜか離れていたところにいた茶の猫がこちらに寄ってきた。

写真に写りたいのかしら?勝手な想像で二匹をパシャッ♪

野良猫なのでしょうが、毛並みのよい猫さんでした。

上野東照宮の牡丹園を鑑賞。。。

が、ほとんど咲いていなくて残念。思わず「入場料返せ」と言いたかった。咲き具合など入らなきゃ分からない。この寂しい牡丹園。ちょっとお高い鑑賞料でした。あまり咲いていない頃とか、熟年年齢の頃は割り引いて欲しいと思った。

そうそう、明後日は雪予報。寒い寒いとつぼみを硬くしている牡丹さん。尚も硬くなっちゃうのかしら?

精養軒にてランチ。

香香プレートなどという興味をそそるメニューを発見。

ちょいとセレブなお値段ですが・・・。興味津々。

が、

「お子様ランチで子ど向きじゃない」と母。

お子様ランチ・・・。大人は注文しちゃいけないの?!と超残念な気持ちで、予定通りハヤシライスをいただく。ここのデミグラスソースは最高である。

何回もメニュー確認。香香プレート。「お子様限定」とは書いてない。

店員さんに確認すればよかったと今も後悔。

いつもながら美味しいハヤシライスに感激しつつ、食べそこなったプレート。あれイベントメニューだから、時期が過ぎれば食べられなくなっちゃう。ハヤシはいつでも食べられるけれど・・・香香プレートは今よね・・・。後悔・・・後悔。

 

さて、上野から吉祥寺に。

昨年の暮れから狙っていたセーターが、バーゲンで30%off。

ラッキー(^^♪

牡丹園といい、香香プレートといい、やや不運続きだった。

しかし、最後に喜べました。ラッキー♪