今年は人生初めての経験。
自分が、自分の為にケーキを買い、自分の為に祝い膳を用意。
何か、母と共にお祝い出来たけれど、寂しいお誕生日だ。
私は白ワインが好きだ。今日のメインは肉だけれど白のワインにした。
アメ産のステーキ用のお肉。バシバシ叩いて下ごしらえ。
祝われるものがメニューを考えると、チグハグなんだけれど、好きなもの尽くしになってしまう。
ステーキなら、コンソメとか洋式スープでしょうに、
何と、ワタリガニの味噌汁。けっこうプリプリなワタリガニを見つけたのでこのメニュー。
牛肉だし、蟹だし・・・。聞いた感じは超セレブ。しかし、蓋を開けるとリーズナブル。
自分で自分を祝うとこういう事になってしまう。
が、ケーキは母の支払いで贅沢しました。美味しかった♪
いつもは外食で贅沢するのに。。。残念。
母の容態。
患部以外はいたって元気。元気が故に油断をして、「してはいけない事」をして、私に大目玉を食らっている。
テレビを観ながら、いつの間にか装具を外してリラックス。
そのままトイレに行こうとする。「動くときは絶対に装具をしなきゃだめでしょ!」と一喝。「トイレに間にあわない」と泣き言をいうけれど、私は絶対に許さない。間に合わないなら装具は就寝以外は外さない。あともう少しなのに、油断・・・!絶対に許さない。
誕生日なのに、介護生活メイン。つまり、母がメインということだ。
せっかくの節目の誕生日だったけれど、つまらなく過ぎていった。
たぶん、年内に母は復活する事でしょうが。。。
こうも油断だらけで心配。来月末の歌舞伎座。一緒に行けるのかしら?心配。。。