新年度に入って、混乱した職場は浮足立っていて大忙し。
うちの病院独自の確固たる看護部の姿勢があったのに、こうも脆く壊れるものか。悪意の持った弱者というのは本当に恐ろしいなぁと思います。
しかし、残されたものは、不安と期待。いやいや不安の方が大きく今日にあります。
新しい看護部長が来ましたが・・・
まだまだまとまりなく、今後がどうなるのか・・・。そういう中で働くのはとても疲れます。新年度に入って、日々が疲労困憊。
そんな日常を送っての私はダメダメちゃんのお弟子さんでした。
遠い過去の記憶だけで臨んだお稽古。撃沈でした。
太鼓は『廓丹前』。ぜんぜん練習する事なく臨んでいるので滅茶苦茶。やっぱり、いつも躓くところは一緒です。
小鼓の『勧進帳』も一緒。たぶん、間違えてしまうところは、苦手なところなのでしょうね。
つまり、その部分を集中的に稽古をすればよいという事に気が付きました。
ぜんぜん稽古していなくても、何気にできちゃうのですが、
何気にできちゃう中でできない事を克服するというのが、これからの稽古なのかも知れないです。
さてさて、明日は東音会です。楽しみ♪