演奏会のお知らせです | fuyusunのfree time

fuyusunのfree time

長唄などの邦楽をこよなく愛する看護師のfuyusunです。
ナースの仮面を脱いだ、fuyusunの日常を綴っています。

今年も内幸町の邦楽フェスティバルに参加いたします。

 

3月16日(木)第10回千代田区邦楽の世界フェスティバル
三味線小曲の世界
2時開演 無料 内幸町ホール
序(10時半)
合唱奏「さくらさくら」「お江戸日本橋」
特別出演 千代田小学校6年生の皆さん

第一部(2時)「旦那芸を楽しむ」
1向島名所 高尾宏 桃 替泉
2巽よいとこ 初出見よとて 金原ゆかり 咲村鈴音
3かまわぬ 中西幸二 桃 低泉
4大川や 橋令子 桃 替上野久美子
5笠森おせん 長生弘硯 長生奈美弘
6佃流し からくり 永山吉則 桃 替泉
7花の神田 のびあがり 鈴木聡明 咲村鈴音
8おぼこ 永田八朗 桃 替遊
9暁の鐘 貝淵富美子 桃 ツレ榎本留美子 替稲場美代子
10木遣くずし 稲場美代子 桃 ツレ上野久美子
11男なら 山内いずみ 桃 替遊
12春は嬉しや 榎本留美子 桃 ツレ稲場美代子
13住吉 上野久美子 桃 替遊
14三千歳 曲独楽 山中昌子 桃
15涼み舟 山田和子 桃 替遊
16ほたる茶屋 柴田祐子 桃 替泉
17隅田の名どころ 弾き唄い 茂木尚哉
18落人の色香 春風がそよそよと 相楽敏夫 桃
19牡丹刷毛 七條了正 桃 替遊
20上汐 磯良彦 桃

第二部(4時頃)「邦楽を楽しむ」
1小唄振り「業平」立方 若柳勒芳 唄守谷幸則 糸桃

2三曲「六段の調」
三 絃 杉浦聡
琴 西山和代 長江明子 石塚逸子
胡 弓 木幡和子 國重朋子 熊崎範子

3現代邦楽「太鼓の曲」杵屋正邦作曲
三絃1 杵屋五三惠乃
三絃2 稀音家六美春
太 鼓 藤舎円也

4春によせて?さくらづくし? 望月太左衛社中

5日本舞踊「島の千歳」わざをぎ
舞 踊 藤間大智
唄 杵屋勝四寿
三味線 杵屋五子 岡安祐璃花
囃 子 望月実加子

6長唄「岸の柳」
長唄・三味線 チーム春
笛 福山憲司
小鼓 藤舎冬雪・竹内恵子
大鼓 藤舎円秀
太鼓 藤舎円也

第三部(6時)「常磐津三味線の魅力」
「解説」「乗合船」 常磐津斎蔵

 

第二部の『岸柳』の小鼓を打ちます。

順番は不明なので、二部の時間を目指していらっしゃって下さい♪

 

平日の微妙な時間ですが、お時間ございましたらぜひぜひ応援にいらっしゃって下さい。