田七人参 | fuyusunのfree time

fuyusunのfree time

長唄などの邦楽をこよなく愛する看護師のfuyusunです。
ナースの仮面を脱いだ、fuyusunの日常を綴っています。

 

白井田七 240粒白井田七 240粒
12,960円
Amazon

どうも昨年から体調が悪く、絶対に何か対策しなくちゃと思って飲み始めたのが“白井田七”。

田七人参は万能薬とされる漢方らしい。効能を見ると、本当に多岐にわたる。

一番多い口コミは“糖尿病”の改善。高脂血症とか高血圧。肝臓の機能障害などなど。

あと、更年期障害とか慢性疲労にも効果があるらしい。

 

中国のドラマ『名家の妻たち』というやつ。一夫多妻制のちょっと昔の中国における大企業(製薬会社)の家庭事情。まるで大奥の如くドロドロなドラマにはまっている。

たまたま偶然にも、ドラマの中で「田七人参」という薬が出てきていた。

「田七人参」=「止血剤」。このドラマの情報から、そういうイメージを持っていた。

 

なのに「血液サラサラ効果」があるのだそうで、なんか真逆・・・大丈夫?!

 

田七人参はどちらの効果もあるらしい。その人の体が求めているように作用するのだそうだ。

つまり、血液凝固の促進をしたければそのように。反対に血液サラサラを求めればそのようになのだそうだ。

そこが漢方医学の不思議なところだなぁ。

しかし、あのドラマに出てきた“田七人参”がこんなにも万能薬だなんて吃驚。

 

普通の高麗人参も高価ですよね。よく時代劇で、病気の父親に高麗人参を買ってあげるために、どこそこに身売りするというストーリーがありますよね。それぐらい高価な漢方薬。

が、この田七人参は「お金に換えられないほど貴重」という事で“金不換”と呼ばれたくらいに高価だったらしい。

ああ、だから栽培からやっているあの製薬会社は大金持ちなんだ。。。と改めて分かりました。

 

最近の大陸は土壌汚染がとっても心配。

どんなら良い成分をもった食品(薬)でも、毒の土壌に育つものは危ない気がする。

この白井田七は国内で栽培した田七人参。それも無農薬・有機栽培。

ちょっと値段が・・・。

けれど、最近の自分を考えたら、こういうサプリメントも大切かなと思い服用しはじめました。

 

さてさて、好転できるかな?!ちょっと期待しています。