誕生日の日勤は大変だった | fuyusunのfree time

fuyusunのfree time

長唄などの邦楽をこよなく愛する看護師のfuyusunです。
ナースの仮面を脱いだ、fuyusunの日常を綴っています。

なんかバタバタの一日でした。

今日はリーダー業務。終末のリーダーってけっこう大変だから、出勤の時点で「嫌だなぁ」と思っていた。

乳がんの患者さん。先日の夜勤の時は変わりなかったのですが、重症になっていました。

経管栄養の患者さんてせ時々嘔吐を繰り返す人がいて、その人も嘔吐してなんか大変みたい。

ある人は排尿がなくて・・・。ずっと排尿がないから、早朝に導尿したとか。でも・・・200mlしか出なかったとか。なんか、部屋もちさんから報告を受ける前に、その患者さんを看に行ったけれど・・・おしっこというより、お通じの方に思うけれど・・・。でも、排尿がないのは事実なので、医師に指示を仰がないとね。

ムンテラ希望は本日二件。

在宅移行に向けての準備で、何かの査定を受けるのに朝から外出した患者さん一名。

これだけでも盛り沢山。

 

そこに事件が三つ。

一つはエレベータが故障。止まってしまった。

昼食の配膳はどうするの?バケツリレーで何とか解消。

そして、本日入浴日。三階から二階のお風呂に連れて行って、その患者さんが戻る前にエレベータが止まってしまった。急きょ、二階の個室に待機。・・・いつ戻れることやら。

三つ目。朝から外出した方。帰院後にどうやって二階の病室に戻すか。シーツを使って、医師を含めて数名で運ぶ。この患者さん。なんと女性なのに六十キロある大物。こういう時に限ってなのです。若い男性四名で運んでいましたがヘロヘロでしたね。そりゃそうだ。気軽におんぶとか言っていましたが、この患者さんは絶対に無理です。

 

 

さて、色々な事件があって、重症の患者さんが亡くなった。

そこで、またまた混乱が・・・。

どうやって地下の霊安室に・・・。まだ修理中でしたが、特別にエレベータを動かしていただいて問題解決。

 

なんか知らないけれど、バタバタバタバタの一日でした。階段本日何往復した事が・・・。

古傷がシクシクと。右膝がとうとうやられちゃいました。

 

なんという誕生日でしょう。。。(涙)

が、帰宅して、今まで炭水化物オフで我慢していた、ポテトサラダが待っていました。

誕生日くらい、好きなものを食べたいです。