眠いけれど、薬が切れてしまって掛かりつけのクリニックに受診。その途中で満開の桜を発見する。
河津桜かしら?もう盛りが過ぎて熟年期と言う感じだ。
何か忙しくて景色を感じる事を忘れていた事に気が付く。
まあ、とにかく職場は慌ただしい。
正月から体調を崩しベテランナースが休職。
あと、パートのナースが一身上の都合で退職。
新人が三人ほど入ってきたけれど、中堅・ベテランの穴って埋まらないものですね。
ついでに、他病棟も欠員が出るために、主任の一人が異動となる。
中堅のナースが産休!
・・・
・・・
ええっ!大丈夫かい?うちの病棟。来月になると新人ナースが入職予定というが、
頭数が揃っても病棟運営・・・。難しいでしょうね。
今までチームの中の一匹オオカミを気取って、リーダー業務を免れていたが、とうとう振られてしまった!
人にはそれぞれの能力差がある。
同じことをサッサとこなせる能力を持つ人もいれば、悪いが“のろま”としか思えないような段取りの悪い人がいる。
短気な私は、後者の人を待つことが苦手。どんどんイライラモードを募らせてしまう。
そんな私は、三チームをまとめるリーダーという役割は難しいと思われる。
何年か前にイライラ爆発した事があって(言っちゃいけない事を言っちゃった!)、以来、上司も私の「待てない」という性格を理解してリーダーを振られる事はなかったのに。
そんな私にリーダーを振る。かなり危機状態なんだなぁ。
新人が育つまでの我慢ですね。何か胃が悪くなりそう。
こんなストレスの中で、わたしはいつまでも冬モード。季節が進んでいなかった。
はあ、気が付けば春を迎えていたのですね。
いらっしゃい「春」。なんかウキウキして来た。