紅葉の季節ですね。でも、まだまだちょっと早いか。。。
早いと思いつつ、久々に井の頭公園に行ってきました♪我が故郷~♪
この魅力はこの土地を離れてから初めて知りました。
井の頭公園と言ったら、桜の季節のみ。。。とずっと思っていました。
でも、季節、季節に顔が有るんですよね。
何せ、桜の季節も普通の生活の一部だったので・・・。
はははっ♪
他所の土地に移って、自分の故郷の魅力に気が付くという事ですね^^
中学時代。
けっこうここには自由に入れた記憶がある。
部活で池を一周。ランニングのあとで疲れた足をここで冷やした経験がある。気持ち良かったなぁ♪
今は、この中に入って水に触れる事もできません。
桜の季節も水面に浮かぶ花いがたが綺麗ですが、この季節も綺麗なのですね。
何十年も訪れていて初めて知った風景でした。
徳川家康が江戸という首都をつくるにあたって、上水として選んだのが、この井の頭の水です。
ここのお水でお茶を入れると大変美味しかったのだそうです。
江戸城内の権力者の為だけでなく、江戸の庶民にも分け与えられたお水。
水とは生命の源ですから、そんな水源に育った私はとても誇りでした。
私の嬉しい事、悲しい事、
すべてを知っているこの公園。
訪れるたびに、とっても癒されるのであります。
さて、本日は、
午前中は年金事務所に。
転職の際に漏れた、年金の後納の手続きに行ってきました。
あそこと、それかあそこにも隙間がありました。
再就職が間近だと、ついつい面倒でね・・・。
が、
年金事務所で嫌な言葉を聞いた。
さて、年金事務所のスタッフから嫌な言葉を聞きました。その方は良心的に言ったつもり。
年金は25年以上払えば受給される。ところが、消費税が10%になると10年とか15年とかその範囲が狭まるのださうです。
何かさ「10%になると皆様お得ですよ」というのを宣伝している感じ。
国民年金なんて大した金額をくれるわけじゃないですか。
高齢になって生活に困窮すると、
年金と生活保護のどちらかよい方を選択できるそうです。もちろん申請しなければなりませんが・・・。
そうすると断然“生活保護”。
生活保護は、多少の不自由を気にしなければとてもよい制度だと思います。
たぶん、みんなもそう思っているはず。
家で倒れて、入院をして・・・。で、在宅で介護は難しいと鳴った時。
一番、エコノミーなのが特養の入所です。が、ここはとてつもない競争率。
すぐに移動となると、うちみたいな病院か、有料の施設。
どちらにらよお金持ち向けの制度です。
一般人はとにかく大変。お先真っ暗。お金でも解決できないし、どうしましょう?!だと思う。
が、確証はないが・・・
生活保護の人は特養に真っ先に入れるレースを何度もみている。
何かに優遇されているなぁと思うのが、現場の目です。
あまり、順番を気にせずに特養に移れる。生活保護って本当によい制度ですね。
しかし、
貧乏でもなく、金持ちでもない家庭というのは、何かが損な気がします。
綺麗で記念撮影いたしました。
夜はもっと綺麗なようです。
そうそう、最近、夜の吉祥寺には訪れていないなぁ♪