インフルエンザの予防接種 | fuyusunのfree time

fuyusunのfree time

長唄などの邦楽をこよなく愛する看護師のfuyusunです。
ナースの仮面を脱いだ、fuyusunの日常を綴っています。

乾燥の季節が進み、インフルエンザの季節が来ましたね。

今年も「今月中に予防接種を受けてください」というポスターが掲示されている。

一昨年は喘息が落ち着かなくて予防接種を受けなかった。

去年は風邪が長引いていて予防接種を受けなかった。

・・・

今年、どうしよう・・・。


実は子どもの頃から、何故か予防接種の季節になると風邪を引く私でして、

ワクチンを打たない年が頻繁にある。十に三回程度しか予防接種を受けていない。

なのに、私は一度もインフルエンザに罹患した事がない。

ものすごい高熱が出て、あれあれインフルエンザ?と思っても、検査をしても常に陰性。

大概、扁桃腺の炎症とか違う理由である。

昨年、

うちの職場でインフルエンザが大流行した。職員も患者さんもみんなインフルエンザ。

が、そういうインフルエンザの巣窟の中でも、私はインフルエンザに罹らなかった。

どうも、インフルちゃんに嫌われているらしい。


ワクチンを打つと、二、三日体調が悪くなる。

それで体力が落ちるせいか、必ずその後に風邪を引く。

インフルエンザはインフルエンザを予防するワクチンです。が、違うウイルスが原因の風邪は予防できません。

よく「予防接種を受けたのに風邪をひいた」とか聞きますが、予防接種を受けても風邪はひきます。

一般の方が言うのならまだしも、医療従事者が時々こういう事がある。思わず「えっ!!!」聞き間違えたのかと耳の穴を何度もかっ穿った経験がある。

が、予防接種を受けた人もインフルエンザにかかる事がある。

去年の職場がよい例である。ほとんどの職員も患者さんも予防接種を受けていた。

「予防接種を受けた~症状が軽く済んだ」という人もいますが、いやいや、そういう問題でなく、予防接種を受けても罹患するんですよ。そして、皮肉な事に予防接種を受けなかった私は無事・・・。

インフルエンザ。罹る時は罹るのですよ。

医療従事者がこんなことを言ってはいけないと思いますが、

うーん・・・。予防接種する意味があるのかな?!ウィルスは常に生き抜くために形が変化する。

だから、予防接種してもそのウィルスの型が合わないから感染するという原理。つまり、いたちごっこ。

人間より、インフルエンザウィルスの方がお利口さんなのである。

お利口さんぶっている人間は結局はインフルちゃんに勝てないのです!

それなのに、痛い思いをして、その上体調を二、三日崩す。そんな思いをして予防接種を受ける意味があるのかな?!

・・・何て思うのでした。


今年の予防接種。。。どうしようかな?!

いやいや、いざインフルに罹患するかも知れない。その時に「予防接種を受けなかったから」と言われるよなぁ。でもなぁ・・・。

けっこう来月から春まで予定満載でインフルちゃんに罹っている間がないのですが・・・。いやいや、インフルちゃんだけじゃなく病気に罹っている間がないのですがね。。。

すごい迷っています!