九月二回目の唄のお稽古@五郎 | fuyusunのfree time

fuyusunのfree time

長唄などの邦楽をこよなく愛する看護師のfuyusunです。
ナースの仮面を脱いだ、fuyusunの日常を綴っています。

けっこう真面目に浚ったのですが撃沈でしたね。

はあ・・・。唄は難しい。

洋楽というのは、伴奏のメロディーで唄える。例えコードしか弾いてくれなくても和音ですからね。

が、長唄というのは、

三味線のメロディ=唄のメロディでないところが難しい。

ついついつられるし、

イメージ的には分かっているつもりでも、いざとなると「???」になってしまう。


でもね、唄は楽しい。声を出すことが好きなのですね。

たぶん、お囃子も単に打つだけの世界だったら、こんなにも好きなのか分からない。

仕事でゲッソリ疲れていたのですが、声を出したらすっかり元気になりました。


さてさて、色々大変になって来ましたよ。

仕事の方も、このところ儲けに走っている傾向にあるので、現場は大きな負担を強いられていて、日勤も夜勤も超大変。ヘロヘロ・・・。

時間的もさることながら、体力的に調整が難しい今日この頃です。

ついでに、私自身も歳をとりましたからね。

頑張らなくちゃと思いつつ、頑張りきれないところがあるのが真実です。


ただ、もう決まったスケジュールが目白押し。疲れたなんて言っていられない。

とにかく頑張るしかないのであります。