二月二回目・・・本当に?! | fuyusunのfree time

fuyusunのfree time

長唄などの邦楽をこよなく愛する看護師のfuyusunです。
ナースの仮面を脱いだ、fuyusunの日常を綴っています。

さて、今月はほとんどの三味線のお稽古日が夜勤に被っているのについで、大雪で行けなかったのもあって、なんと月末というのに今月二回目。そして、今月最後のお稽古です。
「振替しましょうか?」というありがたいお言葉だったのですが、
来月に入ると、中旬までは決まった予定を熟すのが精いっぱい。
やはり、舞台が最優先です。・・・私だけの問題ではないので・・・。
しかし、師匠のありがたいお言葉に感謝感謝です。

本日も練習不足の『梅の栄』をお稽古していただきました。
本来、今日は上げ浚いだったのですが・・・
練習不足という事で、上げ浚いはご勘弁いただきました。


そういえば、なかなかお稽古に伺えなかったので、
夏の会のご案内を手に出来ていませんでした。
という事で、出先から帰ってきたら、Faxが入っていて、
「本日締切」に吃驚!
ぜんぜん検討しないで、適当に希望曲目を書いてお稽古の時に提出した。
いやいや、
舞台に掛けるものを、こんなに適当に選ぶなんて初経験です。
まあ、並びなので何でも良いのですが・・・。掛りもリーズナブルですしね。こんなものでしょう。
でもね、お金を払うものに対して・・・それでいいのかな??!とちょいと疑問になる私でした。
いやいや、こんな決め方したの初めてなので思っただけなんですがね。

さて、これから来月中旬まで超多忙。
きっと次回のお稽古も練習不足なのですが・・・許されて欲しい。