明日のお稽古から、何のお稽古をやるか分かりません。
私は、今まで習った曲。すべて暗譜しました。しかし・・・。お稽古が終わると忘れるのです。
プロというのは、暗譜の反復で忘れ得ぬものになっていくそうです。
が、素人というのは、お稽古で出会うだけ。どんなにその時に暗譜しても、忘れていて当然。
プロは、突然「この曲」と言われても、ある程度できるそうですが、
素人はパッパラパー\(◎o◎)/!
パパ抜き稽古
じ。何をどう復習したらよいのか分からないので、この一週間は漫然とした稽古をしています。
オーソドックスな曲でを十数曲選んで、ババ抜きで「本日のお稽古」の曲を選ぶのです。
はあ、私にとって、すべての曲がババでございます。冗談抜き!
本日も、夜勤明けですが・・・
明日、お囃子の稽古があるので、
「寝てはいられない」と夕方からお稽古。
ついでに三味線のお稽古と思っていましたがタイムオーバー。
この時期は、小鼓が鳴ります状態にするまでけっこう時間が掛るのです。
こんなんでドキドキしているようでは、
演奏者とは言えないですね。とにかく頑張らなきゃ!
ファイトー