下田に着いてすぐに寝姿山に向かった。
寝姿山は女性が寝そべったその姿に似ているからという事でその名前が付いたらしい。
はははっ♪確かに、言われてみれば・・・。しかし、言われないと分からない。
この山には色々な花が栽培されているのですが、今の季節の見ごろはブルーエンジェル(ノボタン)。
たぶんこのお花だと思うのですが・・・。
違っていたらごめんなさいです。
しかし、他にも一杯お花が咲いていました。
ここは縁結びの神様である愛染明王の御堂がある。
と言う事で、観光客にカップルが多いのですよね。
そんな若いカップルのお散歩コースにふさわしく、ロマンティックに演出されているのかも知れませんね。
寝姿山からの海の景色は絶景です。もっと晴れていたらアメリカが見える・・・訳がない。
しかし、はるか向こうの水平線がとっても綺麗です。
はあ、つまらない事でイライラしたり、せせこましい世界で肩肘張って生きているなんて馬鹿みたい。
ああ、いい気分だなぁ。超開放的な気分です。
ひょうたん池には錦鯉が。
池の宝石とはよく言ったものだ。
この黄色の鯉は、錦鯉とインドネシアのヒレナガコイを掛けあわせたものらしいです。ヒレ長錦鯉。これは子供の方ですが、それでも立派。が、親は更に百倍立派。
親は奥ゆかしく写真に撮りにくい所にいて・・・。
別に縁結びや安産の御祈願ではないのですが・・・。
「芸事上達」を願ってしまいました。はい♪
寝姿山観光はちょっとしたお散歩感覚でよいと思います。
下田お薦めスポットそのいちであります。