九月三回目のお稽古@景清の太鼓は終了 | fuyusunのfree time

fuyusunのfree time

長唄などの邦楽をこよなく愛する看護師のfuyusunです。
ナースの仮面を脱いだ、fuyusunの日常を綴っています。

本日は仕事のちお稽古でした。珍しく順調な仕事。何事もなく平和でした。まあ、最後に小さいアクシデントがありましたが、すぐに対応したので定時にはさよならできました。

しかし、明日も休日出勤なんですよね。本当に嫌になりますよ!休日出勤しても手当があるわけでもなし、普段より忙しい思いしているのに!手当位出せ!と思います。


さて、お稽古は、

小鼓も締め太鼓も『景清』です。

十月の会の事や、シフト的な問題で若干お稽古不足。はあ、最悪で申し訳なく思います。

いやいや、この曲はちょいと覚えにくいのですよ。

うーん・・・何かしっくり来ないというか。

そうそう、片地の掛け声には気を付けなければなりません。


太鼓はちょっとしかないので終了。

次回から何をしようと言う事で『船弁慶』です。

ずっと以前から、候補には上がるのですが、

「お稽古の曲には向かない」と言う事で、候補曲に上がるけれど「やっぱりなぁ」で却下される曲なのです。

何度もこの曲は耳にしていますし、

「大変~!」という印象。しかし、ザ・長唄!大曲!知らないというのは・・・やっぱりいかがなものかと・・・。

本当はもうちょい若い内にやりたかったのですが、まだまだ余力で頑張れそうなので。今しかないでしょうの選曲だと思います。

手回らないし、、、大丈夫かな?!

・・・

・・・

頑張れfuyusun!

・・・

・・・

ハイ♪頑張ります^^