十月は二つも小鼓を演奏する機会に恵まれました。
何事も勉強。難題山積みなんですが、それらを乗り越え、せっかくの機会を大切に頑張りたいと思います。
【どんぐりの会】
平成25年10月14日(月) 紀伊国屋ホール
『勧進帳~寄の合方・滝流し・三段目』
詳細不明ですが、何度か演奏をご一緒している方のお誘いで、一緒に勉強させていただくことに♪
音を頂戴して、難曲に現在奮闘中です。
合方集は、繋ぎが難しい。色々とアンモンしないとなぁ。
【第7回 邦楽の友「メルマガ@コンサート」】
平成25年10月20日(日) 紀尾井小ホール
『俄獅子』
まだ、詳細不明。
三月の『七福神』のチームで、今度は江戸情緒あふれる粋な長唄を演奏します。
素敵なお仲間に恵まれ、一曲をみんなで仕上げていくって本当に楽しいです。
まだまだ、先の事。なのでぜんぜん詳細分かりませんが、
私自身は、
「まだまだ先のこと」とノンビリしていられません。刻々と時間が迫って来ています。
はあ、頑張れfuyusun!お尻をペンペンして頑張っています。
競馬でいうと、第三コーナーを回る頃ですかね。勝負は第四コーナーを回ってからの直線だけれど、
この第三コーナーの位置取りとかってけっこう重要。
日々、自分にプレッシャーをかけて目標に向かって頑張っています。