このところ寒い日が続いていますね。特に今日は寒かった。歩いていて、吐く息が白かったのには吃驚。
もう四月だというのに、ダウンなんて・・・。間違っていましたね。見得張ってスプリングコート。超寒くて凍えそうでした。
さて、本日はお囃子のお稽古。
太鼓も小鼓も『五色の糸』。どちらも段切れ・・・つまり最後まで突入。という事は次回で修了です。
はあ、本当にややこしくて覚えにくい曲です。
いやいや、本当に、どうという手がついていないのですが、三味線に合わせているとその手が出て来ないのです。違う風に打ちたくなる。本当にいつもトラップにはまってガックリの私です。
一回目はよいのです。二回、三回と繰り返すとよく分からなくなっちゃう。どんどん壊れて行くのです。
はあ、困った。
次回は上げ浚い。短い曲なの、こんなに長くお付き合いするつもりじゃなかったけれど。。。
ひっかかってばっかり。でも、本当はもう少し長くお付き合いしないと身に付かないかもなぁ。
もう桜も見納めですね。
うちの近くの神田川の遊歩道の桜も姥桜。
こんなに寒いのに、
「もう今日しかないわよ」とピクニックシートを敷いて宴会している人がいました。
春過ぎて・・・・
今度は新緑の季節か。一年って本当に早い。
この時間の過ぎる体感速度・・・。年々速くなっている感じがする。