『七福神』合わせ稽古 | fuyusunのfree time

fuyusunのfree time

長唄などの邦楽をこよなく愛する看護師のfuyusunです。
ナースの仮面を脱いだ、fuyusunの日常を綴っています。

昨日は、仕事のち合わせ稽古でした。

我が病院で、三年くらい前にボランティア演奏をした事があるけれど、あの時は別として、

自分の職場に楽器を持って行った事なんてないのですよね。

高価なものという事ももちろんなんですが、なかなか手に馴染んで、演奏に使える楽器に出会うって大変な事。リコーダーとかハーモニカのように、壊れたからすぐに新しいものを入手できる知れものではない。

自分も含めガサツな人が多い職場。そんなところに大切な楽器を・・・ちょっとブルー。でも、しかたがないのです。そもそも、自分が悪いのですから。

日程調整の際に、自分の仕事のことをすっかり忘れて調整してしまったが故の事。つまり、自分のせいなのであります。本当に馬鹿みたい(涙)

しかし、何事もなく無事に合わせ稽古に楽器を持っていくことができました。

が・・・。超お急ぎで会場に向かったのですが、ちょっと遅刻という感じになってしまいました。

呼びかけ人が遅刻何て・・・。すみません。


けっこう、確認事項の多い『七福神』。けれど、事前に長唄チームにお願いして音を頂いていたのでスムーズでした。

今回は何時の間にか裏になってしまうので「表を取り戻す」という作業をしなければならないバージョン。

未熟な私にとっては最大難関バージョンです。事前に音を頂戴していたことで、本当に助かりました。

昨日が初めての全体の合わせ稽古。定めて合奏の楽しさを味わいました。

本当に、よい仲間に恵まれて、こうしてアンサンブルを楽しめる。幸せ♪

昨日は寒い中、本当にありがとうございました。

あと一回の合わせ稽古。そして、下浚い・本番と宜しくお願いいたします。


本番は・・・

第6回 千代田区邦楽の世界フェスティバル『三味線小曲の世界』

日時:平成25年3月7日(木)14時開演

場所:内幸町ホール

入場無料

                                       です♪