
さて、明日は下浚いです。
まあ、下浚い。本番とは違います。
芝居の場合はゲネプロというと、お客様は入っていませんが、本番同様という事で緊張するものですが、
お浚い会の下浚いは、そこまで緊張しなくても良いようです。
下浚いとゲネプロ、同じような意味合いですが心構えがやや緩和。
まあ、本番同様でだけれど、気合は本番にとって置きましょうなんでしょうね。
そうそう、ゲネプロも下浚いも、バッチリより多少失敗があった方が良いと言われます。
それは、やっぱりバッチリだと気の緩みが出来ちゃうからなんでしょうね。
そうそう、
昔、ミュージカルの舞台で踊りながら階段を下りるという設定(宝塚のエンディングの大階段の超ミニ版と想像してください)の場面で、ゲネプロの時にちょうど二階位の高さだったのですが、ヒールの踵を階段に引っ掛けて一番てっぺんから落ちた事があります。舞台の階段は急だし、ステップの幅が平均台よりも狭い。。。
絶対に誰か落ちると思ったら、私が落ちてしまいました(汗)
その時、演出家の先生に「fuyusunが一番危険と思っていたんだが、やっぱりfuyusunだったね。でも、ゲネプロで落ちるべき人が落ちて良かったよ。これで本番は大丈夫だね」と言われました。
はははっ。。。
確かに、本番は痛い経験をしているので気を付けましたが、恐怖が先立って、絶対に階段を見ながら降りちゃいけないし、笑顔作ってなきゃいけないのに。。。
本番は顔はフリーズ状態。正面見て階段下りれませんでしたね。
まあ、とにかく私はおっちょこちょいなのです。
さて、明日は下浚いだから、別に美容院に行かなくても良かったのですが、明日は朝が早いし、自分で結髪する時間を惜しんで美容院に行ってきました。
私、こういったヘアースタイルすると、どっかの小料理屋さんの女将さんみたいになっちゃう。はははっ貫禄じゃ(*^。^*)
さあ、今日はどうやって寝ましょうかね。。。