安倍晴明 | fuyusunのfree time

fuyusunのfree time

長唄などの邦楽をこよなく愛する看護師のfuyusunです。
ナースの仮面を脱いだ、fuyusunの日常を綴っています。

陰陽師「安倍晴明」超ガイドブック
晴明ファンの私は何年前からか晴明関連書物を色々読んでいます。
紹介した本は、漫画チックで親しみやすい本です。

晴明は誰の子?
私はずっと歌舞伎舞踊で有名な「保名」が父親だと思っていました。
がっ…安倍保名(あべのやすな)が父と言われている説と、安倍益材(あべのますき)であるという二つの説があるそうです。
歌舞伎なんかでは、一応保名が父とされる事が多くこちらの説の方が有名なんですって。

さてさて、歴史好きな私の興味を引いたのは「保名」の血統についてです。
保名は安倍仲麻呂の子孫だそうです。安倍仲麻呂という人は遣唐使で有名な吉備真備と共に中国に渡ったのですが、なかなか日本に帰る許可が出なくて、とうとう日本に帰る事なく亡くなった人です。
そうそう、安倍家の師匠筋は賀茂家です。
加茂家というのは、この吉備真備の子孫だそうです。
保名は賀茂氏に弟子入りをするんですけれど、それに当たっては安倍仲麻呂の霊が導きによって、加茂氏に弟子入りしたのだそうです。
吉備真備は称徳天皇時代に右大臣にまでなった人です。称徳天皇が皇太子時代から教育係りだったのですよね。
一時、藤原仲麻呂が実権を握ってしまう時代に不遇の時代がありましたが、藤原仲麻呂が恵美押勝の乱を起こして実権を失ってからは、再び表舞台に返り咲いた人です。

ぜんぜん別なお話なのに、こうしてお話は繋がっている。歴史って面白いです。

そうそう、以前「ヘブン・アンド・アース」という中国の歴史映画を観たことがあります。
なぜか中国の映画なのに、中井喜一が出ていて吃驚した映画です。
あれも、なかなか帰郷の命令が降りなくて中国の地で命を失う遣唐使のお話なんですけれど、もしかしてモデルは安倍仲麻呂かしら?なんて思っちゃいました。
ヘブン アンド アース ◆20%OFF!

さてさて「安倍晴明」ネタ。まだまだお話尽きないようですけれど、また気が向いたらここに書こうと思います。
いろいろなお話に晴明様は登場するんですけれど、「晴明様は幾つまで生きたの?」と思うようなものもあったり。。。もしかして、タイムトラベラー?本当に謎の多い人物です。