# 春のお出迎え | fuyusunのfree time

fuyusunのfree time

長唄などの邦楽をこよなく愛する看護師のfuyusunです。
ナースの仮面を脱いだ、fuyusunの日常を綴っています。

090210_1508~01
足の指というのは、そのありがたさはこうして怪我でもしない限り気が付かないものですね。
本当に。
右足の薬指の一番先端の骨に入った小さな小さな亀裂なんですがね。。。
本当に、小さな小さな怪我なのに、なんでまあ大袈裟と言う感じなのですが、本当に辛いし、使えないというのは不便です。

さて、何が不便って
外に出る際の履物です。靴が履けない。
いやいや、家で安静にって・・・
内臓が悪いわけではないので、家で寝てばかりいる必要はないですものね。
患部の安静を保ちつつ、多少は身体を動かさないと
・・・かえって、不健康です。
たまたまはな緒が緩々の草履があって、包帯している足でも履けるものがありました。
靴とかは、患部に接触して痛い。なので、外側の指がフリーになる草履が一番です。
で、江戸時代の草鞋草履のように紐で足にくくりつけて・・・
見た目がとっても悪いですが、患部を保護しながら歩くにはバッチリです。
で、杖をついて・・・そこまでして外出するかですが・・・

今のところ、休み休み20分くらい、ご近所のスーパーに買い物程度が精一杯です。
患部をかばっている、下腿の筋肉が超疲労してしまうのです。
早く痛みが引かないかな。
というか、週末までにはなんとかしないと・・・。
今週は、仕事も難しいと職場には伝えてありまして、、、でも
来週は行かなくちゃ。

さて、今日も春を見つけました。