
これは何と言う花でしょうか。
近所のお庭に咲いていた黄色の花です。
盛りは過ぎちゃっている感じですね。
さて、
昨日、夜に近所の温泉施設へ行きました。
露天風呂(岩風呂)が気持ちよくて♪
しかし、岩風呂というのはゴツゴツしていて、以前から非常に危険と感じていました。
よくずっこけている人見かけますから。
お風呂の出入り、いつも注意していたんですが。
昨日も注意していたんですが、「えっ!こんなところに岩があった?!」
と思った瞬間、
ああ、やっちゃった!
しかし・・・こまで酷い受傷とは思いませんでした。
はい・・・
今日もお仕事。昨日受傷したところ痛いですが、日曜日は最小人数の勤務なので休むわけには行かない。
ところがですね。。。
右足の薬指。腫れているし、内出血しているし、痛いし・・・
この内出血のしかた・・・
げっ!骨折?直感です。
靴下を履けないくらいに痛い。
靴なんて、とんでもない。
という事なんですが、とにかく出勤しなくちゃ。
靴下の先端をハサミでチョキン。これで、圧迫から開放。靴をはかないわけにいかないので、
つっかけを履いて出勤。
でも、100メートルほど歩くと、痛さ増強。
ビッコタンビッコタン・・・こんなんで出勤しました。
さて、こんな状態で仕事できるでしょうかね。。。大きく疑問。
でも、休めないよ。
さて、やっとの思いで出勤。
痛さ絶好調。
昨晩の当直の先生が、たまたま病棟に。
おっ♪整形外科のドクターだ。ラッキー♪
すぐに事情説明。
話は早い。すぐにレントゲンをとって診察という流れに。
そうそう、夜に受傷。で、今日は日曜日だし月曜日に病院に行こうと思っていました。
しかし・・・
そうなんですね。私は病院務めでした。忘れていました。
右第4趾の先端の骨の亀裂骨折と判明。
まあ、とにかく自然に骨がくっ付くのを待つばかりで、特に何も処置の必要なし。
でも。。。痛いよ。
ドクター曰く、踵で歩けば仕事できるよ。
だったのですが、無理でしょう。踵で歩けば・・・でも、踏ん張れません。
オムツ交換とかさ、
清潔ケアとかさ、できないじゃん!
あらあら、どうしましょう。
と病棟に戻ったら、
公休だった上司が出勤していました。
本日の日勤のリーダーが上司に電話したらしい。
おかげさまで勤務を代わっていただきました。
ごめいわくお掛けしました。
ところで、岩風呂・・・注意してください。
はあ、しばらく痛いのとお付き合いしなければならないようです。
趾のテーピングで負担軽減。痛み止めの内服。
あとは自然に治ってくれるのを待つばかりです。
超ブルー・・・・