菊まつりはまだでした | fuyusunのfree time

fuyusunのfree time

長唄などの邦楽をこよなく愛する看護師のfuyusunです。
ナースの仮面を脱いだ、fuyusunの日常を綴っています。



さて、今日は三味線のお稽古で湯島に行きました。
湯島さん。。。今日も賑わっていました。
お宮参りに七五三。。。そうか、もう七五三シーズンなのですね。
先日、湯島にお稽古に行った時、菊まつりの準備をしていたので、今日くらいからお祭かなと思っていましたが、まだまだでしたね。
そうですよね。
菊と言えば、十一月ですものね。。。
ちょっと楽しみにしていましたが。。。残念。

今日は、お昼からお囃子のお稽古。そして、電車に乗って湯島に移動してお三味線のお稽古。
お稽古デイでした。長唄漬けと言う感じで充実していました。
こんな生活に憧れます。
ずっと三味線音楽な一日が続くといいのに。。。
なんちゃって。。。
そんなんじゃ、生活ができません。

看護師なんて辞めちゃって、その世界に入っちゃえば。。。
なんて夢に描く事はありますが。。。
現実というのは厳しいものです。
今は趣味でお稽古。何の責任もないのです。
しかし、仕事となると責任というものが発生しますからね。そんなに楽しいものでないと思います。
看護の仕事も同じ。学問として、看護って大好きですが、仕事としては面白くもなんともありません。かえってストレスばかりです。
仕事というのはそういうものですね。

今週は水曜日に長唄の演奏会。
そして、週末はまたまたお稽古です。
今日は宿題が出されたので、しっかり勉強しなくちゃ。