日本伝統芸能を楽しむ会 | fuyusunのfree time

fuyusunのfree time

長唄などの邦楽をこよなく愛する看護師のfuyusunです。
ナースの仮面を脱いだ、fuyusunの日常を綴っています。

母のお弟子さんであるKさん主催の会がKさんのご自宅で開催された。

町内会やのさんのお知り合い等々をお客様に招いての会。
昨年は地震のために延期となって十月に開催。今年は予定通り四月に開催されました。
毎年、いろいろ盛りだくさんの会なのですが、
今年は八丈太鼓なんぞが参加して吃驚。立派なお宅とはいえ住宅ですからね。そんな室内で民俗芸能的な太鼓演奏を聴けるなんて思いませんでした。
やっぱり、窓ガラスが少しビンビン言っていました。

さて、長唄チームは『松の緑』と『越後獅子』。お囃子チームは『越後獅子』のみに入らせていただきました。
いやいや、今年もハラハラドキドキでした。しかし、その緊張感がとっても気分のよいものです。
母のお弟子さん方が長唄や三味線をやっていてよかったなと達成感を味わえるように。また、聴いて下さるお客様が「長唄って面白い音楽だな」と思って頂けるように、未熟な力量ですがお手伝いをさせていただいて今年で四年かな。いやいや、貴重な体験をさせて下さるこの会には感謝感激です。
来年もぜひぜひお手伝いさせて下さいませ。

今回は知人にお願いして、彼女が太鼓。私は小鼓という感じで演奏してきました。
本当にいつも彼女には助けていただいて感謝感激です。
kako-No4PYACxD6hVgNdW.jpg
また来年も宜しくお願いいたします。
それにしても・・・横綱級の私・・・。最近、さらにアップだなぁ。
ダイエット。挑戦しては断念。そしてリバウンド。そりゃ大きくなるよね。
しかし、こりゃやばいなぁ。ダイエット頑張ろう。