猛暑続きます | fuyusunのfree time

fuyusunのfree time

長唄などの邦楽をこよなく愛する看護師のfuyusunです。
ナースの仮面を脱いだ、fuyusunの日常を綴っています。

はあ・・・。
もう、この暑さにぐったりです。
節電・・・協力しているつもりですが、クーラーだけは譲れません。

もうすでに夏バテ。一生懸命に練習しなくちゃいけないのに・・・
ダメです。ぜんぜん身が入りません。
お稽古のための練習。
九月末にある母のお弟子さん方のお楽しみ会でお囃子を入れさせていただく二曲。
十一月の川崎の会の二曲。
来年二月の会の曲・・・。
課題が山盛りなのに、夏バテでぜんぜん練習できていません。
かなりやばいです。

小鼓の調子。未だ冬バージョンのままで頑張っていますが・・・
ダメダメちゃん。
夏バージョンにアップしなくちゃ・・・なんて思っているうちに冬になってしまいそうです。
裏貼り。一般的に夏は冬よりも厚くなのだそうです。
反対だと思い込んでいました。まあ、実際は楽器によってなので一概には言えず、実際に打ちながら調整していくのだそうです。
未だ、この調子のつけ方が下手です。
でも、何事も経験ですから、今度の二連休にでもやりたいと思います。


さてさて、
来週の火曜日。ひょんなことから新橋演舞場の歌舞伎のチケットを入手。
海老蔵丈の復帰の『鏡獅子』。
あの海老蔵丈の前シテの弥生がどんな感じなのか期待しています。
暑いけれど、火曜日は頑張って新橋までルンルンだ♪