五右衛門。懐かしい♪
五右衛門は私が中学生か高校生の頃に渋谷にできて、色気より食い気の高校生時代に学校帰りによくおやつとして友達と食べに行った覚えがあります。
今はけっこうメジャーになった納豆スパゲティ。私はこの店で初体験。
納豆スパゲティは、本当は同じく渋谷の老舗の壁の穴が考案したものらしい。。。
成人してからは、名古屋の五右衛門に一度行って、それから○十年ぶりに原宿のお店に行って・・・以来かな。
本日いただいたのが海老とアボカドとフレッシュハーブのジェノバ風スパゲティでした。
アボガドが好きなので美味しかった♪
しかし、、、セットのスープはやや塩梅がよくなかった気がする。
スープの塩加減って難しいですよね。昨日の韓流のお店は塩加減が強すぎたし、ここはやや塩が効いていない感じ。スープの味が調え過ぎちゃうとスパゲティの味に影響するからなんでしょうけれど・・・。


そういえば、渋谷の宇田川町にあった壁の穴。今は道玄坂の方に転居したのですね。
ああ、何気に無いなぁと思いましたが・・・そうだったのですね。
渋谷も私が高校生の頃とぜんぜん様変わりしてしまいました。
高校生の頃によく行っていたフルーツパーラーの西村は今も健在ですが、他のお店はほとんどなくなりました。
甘味屋さんの『すずめのお宿』とか、あとなんだっけなぁ・・・。
今じゃ、渋谷・・・ラーメン屋さんしか知らないや(汗)
スパゲティとはぜんぜん話が違いますが、
またまた近所に燕が卵を温めています。雛の誕生が楽しみです。
