第676回「免許や資格、持ってますか?」 | fuyusunのfree time

fuyusunのfree time

長唄などの邦楽をこよなく愛する看護師のfuyusunです。
ナースの仮面を脱いだ、fuyusunの日常を綴っています。

こんにちは!トラックバックテーマ担当の加瀬です!
今日のテーマは、「免許や資格、持ってますか?」です。

就職や、自分の将来のために有利になる資格や免許。
今話題の「漢検」や、「英検」などは、
持っている方は多いのではないでしょうか。

私は、ズバリ漢検と英検ですね~。
今度、漢検の準1級取りに行く予定です!あくまで予定!
教員免許を取ろうかと
考えましたが、考えるだけで終...
第676回「免許や資格、持ってますか?」



免許は二つ♪
第一種普通自動車運転免許

看護師免許

遠い過去ですが、不動産屋でバイトしてたことがあります。
で、宅建もっていると給料アップと聞いて、一生懸命に勉強しましたが
バイトやめて、資格不要という事でパス。
・・・
宅建は難しい。だから、きっと受けていても受かんないよ・・・きっと。

その後、生命保険のセールスをやらないかと誘われて、生命保険販売員の資格を取ったけれど、あれは仕事やめた時点で失効するんでしょ。だって、免許書もなにもないものね。
販売営業は私には不向きで試験受けたけれど、すぐにやめちゃった。

今の時代、資格や免許を持っているのはお得かも。
いやー・・・
看護師や介護福祉士とかいう資格は色々選ばなければ、すごい仕事は豊富。よりどりみどりです。
たぶん、医師も同じだろうな。
でも、同じ病院にいて、
薬剤師とか、各検査技師というのはそうでもないらしい。
もし、病院が閉鎖したら、医師・看護師というのはいまのところ、再就職あまり苦労しないのですって。
一番大変なのが、医療事務。で、各検査技師。薬剤師も・・・。

看護師として、お給料アップを目指して資格を取る。
何かな?
認定看護師。。。あれ取っても給料アップにはならない。専門を持つ事でかえって忙しくなる。
ケアマネねえ・・・
あれも、需要はあるけれど・・・どうなんだろう。
まっ!とりあえずケアマネでも目指してみようかな。