お出かけの必需品、ある? | fuyusunのfree time

fuyusunのfree time

長唄などの邦楽をこよなく愛する看護師のfuyusunです。
ナースの仮面を脱いだ、fuyusunの日常を綴っています。

出かける時の必需品ってありますよね。
携帯電話なんて、その一つで、家に忘れちゃったりしたら本当にブルーでイライラという人っていますよね。ちなみに、私は別にブルーになったりしません。

さて、私のお出かけの時の必需品はICレコーダーです。
ICレコーダー。最近は、お稽古の録音だけでなくレジタルオーディオプレーヤーとしても活躍してもらっています。
兎に角ですね、暇があったらお稽古の曲を聴いていたいのですね。そして、イメージトレーニングで暇があったら稽古していたいのです。ずっとずっとそんな感じです。
家で楽器を持って稽古する時間というのは限られていますから。せめて、通勤の時とか、ただボーと過ごす電車移動中。時間がもったいないですから。その時間を有効利用という感じです。

今のお稽古曲は長唄『喜撰』と『土蜘蛛』。
朝の通勤時、お化け系の『土蜘蛛』では疲れてしまう。という事で『喜撰』を聴いています。しかし、喜撰はくだけた曲想。朝っぱらから呑気におちゃらけ・・・。出勤・通学の満員な電車の中で一人浮いている感じがします。

しかし、このICレコーダーを忘れてきちゃったり、電池切れで使えなかったりするとすごっくブルー。
一日がどっぷり泥沼のそこの方にいる感じです。
携帯忘れて「超ブルー」とか言っている若い看護師さんの気持ちと一緒ですね。


皆さんにも、こんなお出かけの時の必需品なんてあるんですかね^^